Skip to content
toooooooby edited this page Nov 6, 2011 · 19 revisions

リファレンス – 設定

デフォルトのポスト先



どのタイプのポストを、どのサービスへポストするかの設定です。

は、デフォルトのポスト先です。
デフォルトに選ばれたサービスは、コンテキストメニューの Share ( Share... ではない方)からダイレクトにポストできます。
またこのサービスは、クイックポストフォームが表示された時にあらかじめチェックが付けられています。
たとえば、ブックマークを必ずDeliciousにポストしている場合は、DeliciousのLinkにチェックを付けておく、といった感じに設定します。

は、デフォルトではないけどフォームには表示されるサービスです。
たまに使うようなサービスはこれにしておきます。

にすると、そのサービスはフォームにあらわれません。
自分が利用していないサービスは、全タイプこの設定にしておくとよいでしょう。

ポスト関連



アクセスキー – Share

コンテキストメニューのデフォルトポスト先に付されているアクセスキーです。
WindowsやLinuxでは、 Share - Photo(J) のように末尾に括弧付きで表示されます。
メニューを表示させこのキーを押すことで、すばやくポストすることができます。

ショートカット – Textクイックポスト

Textタイプのクイックポストフォームを開くためのショートカットキーです。
ひとことメッセージや、メモなどを書き留めるために使います。
ESC を押すと、入力内容をクリアできます。

ショートカット – Linkクイックポスト

Linkタイプのクイックポストフォームを開くためのショートカットキーです。
表示しているページをブックマークするときに使います。
ESC を押すと、入力内容をクリアできます。

ショートカット(マウス) – 実行場所に適したタイプ

デフォルトのポスト先を実行するためのマウスと組み合わせて呼び出すショートカットキーです。
主にマウスを利用している方や、右クリックしにくいノートパソコンを使っている方向けに用意しました。
少し実験的な機能です。
ESC を押すと、入力内容をクリアできます。

LEFT_DOWN + RIGHT_DOWN (左クリックを押しながら右クリック)や、@LEFT_DOWN + SPACE@ (左クリックをしながらスペースキーを押す)、 CTRL + SHIFT + LEFT_DOWN などの組み合わせを設定することができます。
お使いのデバイスに合わせて、使いやすい組み合わせを選び利用してみてください。

クイックポストで使うタグの取得元

タグの補完候補を提供するサービスです。
クイックポストフォームでタグを入力するときに使われます。
今までにメインで利用してきた、またはこれから主に利用するブックマークサービスを選ぶとよいでしょう。

補完とは、入力した内容に近い候補を教えてくれる機能です。
この機能により、タグを早く正確に入力することができます。
曖昧な入力をもとに補完を行うこともでき、たとえば JavaScript というタグを js だけで入力することもできます。
Tumblrなど、入力補完に対応していないサービスでも、ブックマークサービスで蓄積したタグを使って、写真などをタグ付け管理できるようになります。

また日本語タグの補完にも対応しています。
これはすごい というタグなら、たとえば ksg などで入力できるでしょう。
憶えやすくて、かんたんです。

タグ候補のリストはキャッシュされていて、Tomblooから新しいタグを入力しないかぎり更新されません。
各ブックマークサービスの画面から登録した新しいタグは、ブラウザの再起動か、Tomblooから新しいタグを入力した後に、候補に反映されて表示されるようになります。

タグの自動決定

タグの補完入力時、候補が一つに絞られたときに自動的にその候補を入力します。
誤判定が多い場合は、この機能を外してください。

無視するエラー(正規表現)

通知しないエラーを表す正規表現です。
この正規表現にマッチするエラーはポップアップで表示されなくなります。

エントリ内容/他



AmazonアフィリエイトID

AmazonからTumblrへのポストに付加するアフィリエイトIDです。
Link、Photo、Quoteの各ポストタイプで共通です。
現在、Tumblr以外のサービスには対応していません。

Linkポストのサムネイルテンプレート

TumblrへのLinkタイプのポストにつけるサムネイルのテンプレートです。
{url}という文字列は、そのページのURLに置き換えられます。
サムネイルはDescriptionに埋め込まれます。

reblog情報を除去する

TumblrがReBlog時に自動的に付加するblockquoteタグなどを取り除きます。
どのユーザーからReBlogしたかという経路情報を残し、表のページから見えるようにしたいときは、このチェックを外してください。
この機能は、Tumblr ver 1.0 の動作を再現しています。

データ/スクリプトディレクトリ

画像データなどのダウンロード先のディレクトリです。
{ProfD}とはFirefoxのプロファイルディレクトリです。
詳しい場所は Mozilla – プロファイル を参照してください。
テキストボックス横の 参照... ボタンをクリックして表示されるダイアログから確認することもできます。

画像はこのディレクトリの下のphotoディレクトリにダウンロードされます。
Tomblooの動作を変更するパッチスクリプトは、同じくこのディレクトリ下のscriptディレクトリに配置してください。

目次