Skip to content
This repository has been archived by the owner on Apr 3, 2023. It is now read-only.

Plemling138/Twitter4C_with_OpenSSL

master
Switch branches/tags

Name already in use

A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?
Code

Latest commit

 

Git stats

Files

Permalink
Failed to load latest commit information.
Type
Name
Latest commit message
Commit time
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
********************************
Twitter4C Ver.3.1 (2014/3/11)
Copyright(C) 2013-14 Plemling138
********************************

1.はじめに
・Twitterへの投稿をC言語オンリーでできるようにしたモジュールです。
・リクエストトークンとアクセストークンの取得、およびツイートに対応しています
・基本的に関数を呼び出すだけでmain関数で通信に触れることなく簡単にツイートを実現できます
・日本語の投稿に対応しています

2.動作環境
・gccとOpenSSLが使用できる環境であれば基本的に実行可能だと思われます
  こちらではCygwin(x64)、CentOS 6.5 x86_64で動作を確認しています
・文字エンコーディングはUTF-8を使用してください

3.このモジュールが提供する機能
・リクエストトークンの取得
・アクセストークンの取得
・ツイート投稿
また、動作確認用としてコンソールからつぶやけるソースコードを提供しております
#2バイト文字も使用できますが、バッファサイズの制限から140字フルでは投稿出来ません。

4.前回からの改良点(3.0→3.1)
・HTTP/1.1に対応

(2.0→3.0)
・バッファオーバーラン、およびアクセストークン取得時にスクリーンネームが化ける事象などへの対応(完全版)
・デフォルトのSSLライブラリをCyaSSLからOpenSSLに変更
 CyaSSLが必要な場合は別途ソースコードをダウンロードしてビルドした上で使用してください
・(OpenSSLの使用に伴って)x64環境のサポート

5.ライセンス
本パッケージの以下に示す私が作成したモジュールについてはライセンスフリーとします。
・twilib.c/twilib.h
・main.c
・urlenc.c/urlenc.h
・extract.c/extract.h
義務ではないですが、使った後メールなりTwitterなりで「コレ使って**作ったよ!」的なものを送って頂けると嬉しいです。
ただし、上記以外のモジュールはGPL2ライセンスで提供されていますので、そちらはそれぞれのライセンスに従って
公開等をお願い致します。

6.注意
・このソースの使用は自己責任でお願いします。ソースコードの使用によって発生した事故、障害などについて作者は一切責任をもちません。
・ツイート数のカウントやエラー処理などはユーザにおいて実装をお願い致します。
・このソースコードの一部は以下から使用しています(すべてGPL2ライセンスです)
  -Koders.com(http://www.koders.com)

7.連絡先
バグ報告や動作状況、要望などは以下までお願い致します。
Hisaya Okada
plemling138+t4c@gmail.com
Twitter: @Plemling138 

About

Twitter4C compatibled OpenSSL

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages