diff --git a/content/ja/blue-green-deployment.md b/content/ja/blue-green-deployment.md index 6762a06c18..1f2a3b3142 100644 --- a/content/ja/blue-green-deployment.md +++ b/content/ja/blue-green-deployment.md @@ -5,7 +5,7 @@ category: コンセプト tags: ["方法論", "アプリケーション", ""] --- -ブルーグリーンデプロイメントは、最小限のダウンタイムで稼働中のコンピュータシステムを更新する戦略です。 +ブルーグリーンデプロイメントは、最小限のダウンタイムで稼働中のコンピューターシステムを更新する戦略です。 オペレーターは、"ブルー"と"グリーン"と呼ばれる2つの環境を維持します。 一方は本番トラフィックを処理し(現在すべてのユーザーが使用しているバージョン)、もう一方が更新されます。 アクティブではない(グリーン)環境のテストが終了すると、本番トラフィックは(しばしばロードバランサーを使用して)切り替えられます。 diff --git a/content/ja/client-server-architecture.md b/content/ja/client-server-architecture.md index c2b24877e3..673af6b4df 100644 --- a/content/ja/client-server-architecture.md +++ b/content/ja/client-server-architecture.md @@ -16,7 +16,7 @@ tags: ["アーキテクチャ", "基礎", ""] クライアントサーバーアーキテクチャは、自己完結型のアプリケーションが抱える、定期的な更新という大きな課題を解決します。 自己完結型アプリでは、更新のたびにユーザーは最新バージョンをダウンロードしてインストールする必要があります。 -Amazonの商品カタログ全体を、ブラウジングする前に自分のコンピュータにダウンロードすることを想像してみてください! +Amazonの商品カタログ全体を、ブラウジングする前に自分のコンピューターにダウンロードすることを想像してみてください! ## どのように役に立つのでしょうか diff --git a/content/ja/distributed-apps.md b/content/ja/distributed-apps.md index 5fab30e604..5205b2199b 100644 --- a/content/ja/distributed-apps.md +++ b/content/ja/distributed-apps.md @@ -11,8 +11,8 @@ tags: ["アーキテクチャ", "", ""] ## 解決すべき問題はなんですか -単一のコンピュータ上で動作している単一のアプリケーションは単一障害点となります。 -もしそのコンピュータが故障した場合、そのアプリケーションは利用できなくなります。 +単一のコンピューター上で動作している単一のアプリケーションは単一障害点となります。 +もしそのコンピューターが故障した場合、そのアプリケーションは利用できなくなります。 分散アプリケーションは、しばしば[モノリシックアプリケーション](/ja/monolithic-apps/)と比較されます。 モノリシックアプリケーションは、様々なコンポーネントが独立してスケールできないために、スケールが難しい場合があります。 さらに、それらは成長するにつれて開発者の速度の妨げになることもあります。 diff --git a/content/ja/idempotence.md b/content/ja/idempotence.md index 5702efafc9..6c93011170 100644 --- a/content/ja/idempotence.md +++ b/content/ja/idempotence.md @@ -5,5 +5,5 @@ category: プロパティ tags: ["プロパティ", "", ""] --- -数学やコンピュータサイエンスにおいて、冪等性とは、何度実行しても常に同じ結果になる操作を指します。 +数学やコンピューターサイエンスにおいて、冪等性とは、何度実行しても常に同じ結果になる操作を指します。 パラメーターが同じであれば、冪等な操作を複数回実行しても、追加の効果はありません。 diff --git a/content/ja/vertical-scaling.md b/content/ja/vertical-scaling.md index 1694470e51..ef02d070cc 100644 --- a/content/ja/vertical-scaling.md +++ b/content/ja/vertical-scaling.md @@ -6,7 +6,7 @@ tags: ["インフラストラクチャ", "", ""] --- 垂直スケーリング(「スケールアップおよびスケールダウン」とも呼ばれる)は、個別の[ノード](/ja/nodes/)にCPUとメモリを追加することでシステムの処理能力を強化する方法です。 -例えば、4GB RAMのコンピュータを持っていて、その容量を16GB RAMに増やしたい場合、垂直スケーリングすることは、16GB RAMシステムに切り替えることを意味します。 +例えば、4GB RAMのコンピューターを持っていて、その容量を16GB RAMに増やしたい場合、垂直スケーリングすることは、16GB RAMシステムに切り替えることを意味します。 (別のスケーリングアプローチについては、[水平スケーリング](/ja/horizontal-scaling/)を参照してください。) ## 解決すべき問題はなんですか