Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
esehara http://twitter.com/esehara
言語処理系を作ってみたくありませんか? そこで、今回Unlispという実装だけに特化したLisp処理系もどきについて、その理論と思想、そして仕様決めのプロトタイピング(つまり実装ですね)で苦労した点について紹介し、普段使っている言語がどういう風に動いているのかについてのヒントみたいなものを一緒に掴めたらいいなと考えています。概要については、以下のブログに詳しいです。
http://bugrammer.hateblo.jp/entry/2016/05/28/172735
実際の実装については以下のようになっています。
https://github.com/esehara/unlisp
B/11:30/30min
初心者歓迎。ただし、Lispに寛容な方 ;)
OK
両日問題無し
誓います
購読しました
The text was updated successfully, but these errors were encountered:
トーク採択ありがとうございます。今、誠意レジュメ&スライド作成中です :)
https://gist.github.com/esehara/1b64204d4298bbdf0a161c74329fa159
Sorry, something went wrong.
お世話になっております、ヤパチー運営です。
今回登壇者の方も、対象の日付で登壇者枠でのConnpass登録をお願いしております。
当方の見落としでしたら申し訳ございませんが、当日の登壇者登録をまだいただいていないご様子でしたので、是非ご確認下さい。 (もし、Github名とConnpass上の名前が異なる名前の場合には、お教え下さい)
なにか質問やご意見などございましたらば、御連絡下さい。
登録しました!
動画を公開しました! https://www.youtube.com/watch?v=_WuEJVoKAy4
No branches or pull requests
表記するお名前、SNSアカウント
esehara
http://twitter.com/esehara
概要
言語処理系を作ってみたくありませんか? そこで、今回Unlispという実装だけに特化したLisp処理系もどきについて、その理論と思想、そして仕様決めのプロトタイピング(つまり実装ですね)で苦労した点について紹介し、普段使っている言語がどういう風に動いているのかについてのヒントみたいなものを一緒に掴めたらいいなと考えています。概要については、以下のブログに詳しいです。
http://bugrammer.hateblo.jp/entry/2016/05/28/172735
実際の実装については以下のようになっています。
https://github.com/esehara/unlisp
要求トーク時間
B/11:30/30min
想定聴講者層
初心者歓迎。ただし、Lispに寛容な方 ;)
録画や写真撮影と、その後の公開
OK
日付の希望
両日問題無し
あなたは暴言などをしない常識を持っていて、このトークで人や法人を悲しませたり怒らせたりせず、平たく言ってネット等でダメな方向に炎上するような行動は慎むことを誓えますか?
誓います
お知らせとなる #1 お知らせスレをSubscribeするなどしてちゃんと読みますか?
購読しました
The text was updated successfully, but these errors were encountered: