Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

レガシーなSDKをNodeで書き直して一年メンテした学び #67

Open
FukMo10 opened this issue May 31, 2016 · 3 comments
Open

Comments

@FukMo10
Copy link

FukMo10 commented May 31, 2016

表記するお名前、SNSアカウント

fuku2015

概要

  • 今回の資料はこちら
  • Node学園#17で話した「nodeでmBaaSのSDK書いてみた」にその後の運用の話も加えて学びを振り返ります
    • IF設計で失敗した話とか、テストをリファクタした話とか、superagentの辛みとか
    • 開発環境や進め方など、前回の資料と重複する内容は極力話さない予定
  • 開発時新人だった自分が今は育てる側になったので、育てる/られるためのポイントだったことなんかも少し話します

要求トーク時間

B/16:00/20min

想定聴講者層

  • Node.jsを書いてる人
  • browserify使ってる人
  • 若手を育ててる人
  • 育ちたい若手

コード周りの話のレベルは初級レベル

録画や写真撮影と、その後の公開

OK

日付の希望

7/3

あなたは暴言などをしない常識を持っていて、このトークで人や法人を悲しませたり怒らせたりせず、平たく言ってネット等でダメな方向に炎上するような行動は慎むことを誓えますか?

YES

お知らせとなる #1 お知らせスレをSubscribeするなどしてちゃんと読みますか?

YES

@uzulla
Copy link
Member

uzulla commented Jun 13, 2016

お世話になっております、ヤパチー運営です。

今回登壇者の方も、対象の日付で登壇者枠でのConnpass登録をお願いしております。

当方の見落としでしたら申し訳ございませんが、当日の登壇者登録をまだいただいていないご様子でしたので、是非ご確認下さい。
(もし、Github名とConnpass上の名前が異なる名前の場合には、お教え下さい)

なにか質問やご意見などございましたらば、御連絡下さい。

@FukMo10
Copy link
Author

FukMo10 commented Jun 13, 2016

お世話になっております。
登録名の違いです。Kazuya Fukumotoで登録済みですので、ご確認お願いします。
お手数おかけして申し訳ありません。
当日楽しみにしています!

@uzulla
Copy link
Member

uzulla commented Jul 28, 2016

動画を公開いたしました!
https://www.youtube.com/watch?v=EXHo-IJ6cZg

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants