Nashitoge
現行URL:https://nashitoge.net/
Nashitoge とは
Nashitoge は小さな達成を共有し褒め合うことを促進する web サービス(?)です。
目的
日常生活の様々な面において「出来ない出来ない」と悩む人――自己肯定感の低い人は、 この悩み自体が「出来ない」を加速させてしまう悪循環に陥りがちです。 この悪循環を断ち切るための対策の1つとして「出来たこと」に目を向けるという方法が挙げられます。
口で言うだけなら簡単ですが、人の考え方の指向というものはそうそう変わるものではありません。 そこで、どんな些細な「出来たこと」も他人と共有しそれを承認し合うことによって 「出来たこと」へ目を向けさせる、更にそれを習慣化させるのがこのサービスの狙いです。
使い方
通常の使い方
テキストを入力してNashitoge
ボタンをクリックすると文章が生成され、ツイート用のウィンドウが開きます。
余裕があったら、Twitterのハッシュタグ#Nashitogeで他の人のNashitogeも称賛しましょう。
一人称と語尾のカスタマイズ
通常は私は「...」を成し遂げました!
という文章が生成されますが、この内私
とました
の部分をURLクエリによって変更することが出来ます。
URLの末尾に?
を追加し、me=
に続けて使用したい一人称を、gobi=
に続けて使用したい語尾を入力し、そのURLにアクセスすることで適用されます。
両方カスタマイズしたい場合は&
で区切ってください。
使用例:https://nashitoge.net/?me=俺&gobi=したぜ
作成したURLをお気に入りなどに登録しておくと良いでしょう。
テンプレートのカスタマイズ
更に発展的なカスタマイズとして文面そのものを書き換えることが出来ます。
入力されたテキストは{{text}}
、一人称は{{me}}
、語尾は{{gobi}}
というタグで表現されます。
デフォルトのテンプレートは{{me}}は「{{text}}」を成し遂げ{{gobi}}!
になります。
更新履歴
日付 | バージョン番号 | 内容 |
---|---|---|
2020/03/21 | Ver.0.1.5 | BULMA導入 |
2019/08/24 | Ver.0.1.4 | カスタマイズ機能追加 |
2019/08/24 | Ver.0.1.3 | ツイートウィンドウが新しいウィンドウに |
2019/08/24 | Ver.0.1.2 | Twitter カード対応 |
2019/08/23 | - | 独自ドメイン導入 |
2019/08/23 | Ver.0.1.1 | 画面の表示をちょっと改修 |
2019/08/23 | Ver.0.1.0 | 最低限動作するもの |