Skip to content

kujirahand/nadesiko3

master
Switch branches/tags

Name already in use

A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?
Code

Files

Permalink
Failed to load latest commit information.
Type
Name
Latest commit message
Commit time
bin
April 20, 2022 20:42
doc
February 23, 2023 13:12
Fix
July 27, 2021 19:55
May 31, 2022 08:02
December 28, 2022 12:11
April 20, 2022 20:42
March 12, 2023 13:03
August 9, 2021 00:08
December 23, 2022 19:40
February 13, 2017 10:23
February 23, 2023 13:12

日本語プログラミング言語「なでしこ3」

MIT License npm version Node.js CI

「なでしこ3」とは

「なでしこ3」とは、日本語のプログラミング言語です。HTML5/JavaScript(TypeScript)をベースとしているので、PC/スマホ/タブレットなど、さまざまな環境で動作させることができます。日本語プログラミング言語は、読みやすく理解しやすいのが特徴で、初めてでも楽しくプログラミングを覚えることができます。また、バッチ処理や定型処理などを手軽に記述できます。

対応機器/ブラウザ

主要ブラウザ(Chrome/Safari/Edge/Firefox)に対応しています。詳しくは、対応機器/ブラウザ をご覧ください。

ブラウザで利用する場合

以下、Webエディタ上で、なでしこを実行できます。

各OSごとに利用する方法

なでしこ3をPC向けにローカル環境で動作させることも可能です。

npm でなでしこ3コマンドライン版をインストール

先にNode.jsをインストールします。 次いで、コマンドラインから以下のコマンドを実行します。

npm install -g nadesiko3

すると、cnako3というコマンドで、なでしこを利用できます。

# なでしこのサーバーを起動
npm start
# なでしこエディタ(PC版)を起動
npm run nako3edit
# なでしこエディタ(WEB版)を起動
npm run nako3server

Node.jsの推奨バージョンは、v14以上です。

Gitからインストール

また、以下のコマンドを実行すると、なでしこの開発環境をセットアップできます。

git clone --recursive https://github.com/kujirahand/nadesiko3.git
cd nadesiko3
npm install

サブモジュールとしてnadesiko3coreを利用するので、--recursive を付け忘れたら以下のコマンドを実行して、サブモジュールも取得してください。

# 以下のように --recursive 付け忘れた場合
git clone https://github.com/kujirahand/nadesiko3.git
cd nadesiko3
# サブモジュールを取得する
git submodule update --init --recursive

Ubuntuへの開発環境のセットアップ

まっさらなUbuntu22.04でなでしこ3の開発環境を整える場合は以下のコマンドを実行します。

sudo apt update
# nvm で Node.js をインストール
curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.37.2/install.sh | bash
source ~/.bashrc
nvm install v18.12.1
# リポジトリのセットアップ
git clone --recursive https://github.com/kujirahand/nadesiko3.git
cd nadesiko3
npm install
# なでしこ3のビルド
npm run build
# 『圧縮』『解凍』命令のために
sudo apt install -y p7zip-full
# cnako3をパスに追加する

追加インストール(macOS/Linux)

必要に応じて以下のコマンドをインストールします。

macOS:

# 『圧縮』『解凍』命令のために
brew install p7zip

Ubuntu/Debian:

# 『圧縮』『解凍』命令のために
sudo apt install p7zip-full
# 『キー送信』命令のために
sudo apt install xdotool

全てのコマンドが正しく動くかを確認するには、以下のコマンドを実行します。

npm test
npm run test:all

なでしこの開発履歴

「なでしこ3」の開発は2017年に始まり、以後コツコツとバージョンアップを続けています。 「誰でも簡単プログラマー」の目標を実現するために、これからも頑張ります。

  • (2022-05-19) v3.3.18でJavaScriptからTypeScriptへ変更。言語コアを別リポジトリに移動
  • (2022-04-20) v3.3.2を公開(モジュール構造をCommonJS→ESModuleへ変更/asyncFnの実装)
  • (2021-04-09) v3.2.1を公開
  • (2020-04-24) v3.1.2を公開
  • (2017-12-29) v3.0.19を公開(無名関数の「には」構文の実装など)
  • (2017-06-25) 内部構造を大幅に修正(PEGパーサーから独自のパーサーに変更)
  • (2017-02-13) なでしこ3のプロジェクトが開始
  • (2004-08-01) ひまわり2としてゼロからなでしこv1の開発が開始

なでしこ3の開発に参加する

なでしこ3自身を開発するために、開発環境を整えようという方は、 doc/SETUP.md をご覧ください。 また、なでしこ3開発者向けのGitterへの参加も可能です。

関連リポジトリへのリンク