teokureBSD
moveccr edited this page Nov 17, 2020
·
6 revisions
Clone this wiki locally
ておくれBSDとも呼ばれている、
http://www.ceres.dti.ne.jp/tsutsui/netbsd/liveimage/
についてのメモ。インストール先は VirtualBox 6.1 。
キーボード設定
-
~/.xsession
内の関係するコメントを外す。 -
~/.xinitrc
を作る。
#!/bin/sh
. ~/.xsession
-
/etc/wscons.conf
も関係するコメントを外す。 -
xorg.conf
を作る。 root で
# Xorg :0 -configure
して、できた xorg.conf.new を /etc/X11/xorg.conf
にコピーする。
Section "InputDevice"
を探し、
Option "XkbLayout" "jp"
Option "XkbModel" "jp106"
を追加する。
vim のバックスペースが ^? になる問題
~/.vimrc
に
if &term == "xterm"
set t_kb=^V<BS>
set t_kD=^V<DEL>
endif
set backspace=eol
とでも設定する。くわしくは https://vim-jp.org/vimdoc-ja/options.html#:fixdel
スクリーンセーバーを止める
-
~/.xsession
にxset s off
をそれっぽいところに書く。
コンソールに降りる
- ログイン画面で
CTRL+R
を連打する。
画面の設定
デフォルトでもうまく動くけど何故か描画がとても重たい(nono のスケジューラを表示させると X だけで 50% 消費する)ので変更してみる。
- VirtualBox の VM 設定でビデオを VMSVGA から VBoxVGA にする (VBoxSVGAでもいいみたい)
# pkgin in xf86-video-vboxvideo
-
xorg.conf
のSection "Device"
の中、Driver "vboxvideo"
に変更する。
速度については改善して(nono 同条件で X が 5% ぐらい)映るが、なぜかマウスカーソルが真っ黒一色になり背景に埋もれて大変不便なことになる。
そこで カーソルテーマ - ArchWiki を参考にしてカーソルを適当に設定してみる。
# pkgin in xcursor (をしたけどこれが必要かは不明)
# pkgin in xcursor-themes
# ln -s /usr/pkg/share/icons /usr/share/icons
# cd /usr/share/icons
# mkdir default
# cd default
# printf "[icon theme]\nInherits=whiteglass\n" > index.theme
これでカーソルが変わった。カーソルテーマはどんなのがいいかまた探してみることにする。
再現テストをしてみたがテーマの変更が反映されてはいないみたいだ。ln -s が効いてるだけなのかしらん。