2018.2 新規の翻訳 #75
2018.2 新規の翻訳 #75
Comments
nvda.po の作業案。
|
ユーザーガイド svn rev 14575 まで
|
nvda.po の作業案 点字入力で修飾キーのエミュレートに対応した件
|
toggle の翻訳に関する表記揺れの解消。 いままでの用法では「切り替え」に表記を揃える。 今回については「切り替え」ではわかりにくいので「押したり離したりする操作」とした。
|
userGuide 14618
|
作業メモ
|
Committed revision 40176. symbols.dic の rev 14571 を取り込むにあたり、 なお U+21D2 を本家の翻訳に合わせて「合意」という数学的な意味の読みから 今回追加した文字に合わせて NVDA 日本語版の locales/ja/characters.dic も更新します。
|
updated characters.dic regarding #75
Committed revision 40201 前述の記号辞書の作業の続きで、 手作業なので不完全だが、だいたい Unicode 順に並べてある。
|
リンク切れとマークアップの修正
|
設定ダイアログの仕様変更に関する作業 Committed revision 40282.
|
Document Formatting を「書式情報」と翻訳してきましたが、
|
ユーザーガイドの改定。 NVDA Settings は常に「NVDA設定ダイアログ」と表記します。 また「書式情報」から「書式とドキュメント情報」への変更も行っています。
|
「音声合成エンジン」の表記ゆれを「音声エンジン」に統一。 カテゴリ名には「設定」をつけない表記で統一。 Committed revision 40382.
|
翻訳の一部修正
|
ちょうど変更が入ってきてやり直しに。
|
|
ユーザーガイド rev 14701
|
あと1週間でこれを翻訳する予定 changes.t2t
|
新機能だけ翻訳してみました。
|
続き
|
バグ修正を後回しにして
|
残った部分
|
string freeze 期間が延長されたので再オープンします。 |
Outlook の返信済み転送済みの報告に不具合があったのでその機能の提供が延期になった。 |
最初の作業メモ。
点字ディスプレイにテーブルの行番号・列番号を表示する変更が入っている。
これについて、いまはアルファベットと数字表記のままにしておく。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: