diff --git a/README.md b/README.md index 5f4bf2e..aada6ba 100644 --- a/README.md +++ b/README.md @@ -60,7 +60,8 @@ rtmouseをインストールして不具合が出た場合のみ以下の設定 Edit [`rtmouse.c`](https://github.com/rt-net/RaspberryPiMouse/blob/dd0343449951a99b067e24aef3c03ae5ed9ab936/src/drivers/rtmouse.c#L54) to change the defined value `RASPBERRYPI` from '2' to '4'. Raspberry Pi 4ではCPUのレジスタがそれまでのRaspberry Piとは異なります([issues#21](https://github.com/rt-net/RaspberryPiMouse/issues/21))。 -Raspberry Pi 4で本ドライバを使用する際には`rtmouse.c`の以下の行(2020年4月13日現在の最新版のv2.1.0では[54行目](https://github.com/rt-net/RaspberryPiMouse/blob/dd0343449951a99b067e24aef3c03ae5ed9ab936/src/drivers/rtmouse.c#L54))を`RASPBERRYPI 4`に書き換えて手動でビルドする必要があります。 +Raspberry Pi 4で本ドライバを使用する際には`rtmouse.c`の以下の行(2020年4月13日現在の最新版のv2.1.0では[54行目](https://github.com/rt-net/RaspberryPiMouse/blob/dd0343449951a99b067e24aef3c03ae5ed9ab936/src/drivers/rtmouse.c#L54))を`RASPBERRYPI 4`に書き換えてビルドする必要があります。 +※[`./utils/build_install.bash`](./utils/build_install.bash)を実行すると、Raspberry Piのモデルに合わせて[`rtmouse.c`](./src/drivers/rtmouse.c)が[自動で書き換わります](https://github.com/rt-net/RaspberryPiMouse/blob/a9af4fa2b2a8e34c0f93a6ce5cf88ebd50ff39c2/utils/build_install.raspi4ubuntu.bash#L13-L14)。 ```c // define the Raspberry Pi version here