Skip to content

KansaiWorkshopKOF2008

muryoimpl edited this page Dec 29, 2011 · 2 revisions

関西Ruby会議01@関西-KOF2008

発表1

  • 表題
    • Redmineでチケット駆動開発を実践する~チケットに分割して統治せよ
  • 発表者
    • あきぴーさん
  • 日時
    • 11/07(金)15:00 (50 min)
  • 会場
    • 9F セミナールーム1
  • 概要
    • RedmineはRuby on Railsで作られたバグ管理システム(BTS)です。 RedmineはTrac(Python製BTS)と共に、従来のプロジェクト管理を根本的に変える 可能性を秘めており、一部で注目されています。一部で提唱されている「チケット駆動開発(TiDD)」は、このBTSの開発スタイルをアジャイル開発の一プロセスとしてフレームワーク化を試みたものです。今回は、Redmineでチケット駆動開発を実践して気付いたこと、考えたことについてお話します。

発表2

  • 表題

    • Ruby Lightning Talk
  • 発表者

    1. 大怪獣もぎゃさん
    2. サイロス誠さん
    3. emaさん
    4. よしだあつしさん
    5. いまいさん
    6. ujihisaさん
    7. 吉川正晃さん
  • 日時

    • 11/08(土) 13:00 (50 min)
  • 会場

    • 9F セミナールーム1
  • 概要

    • RubyのtipsやちょっとしたプログラムなどRubyに関する様々な話題を5分間で喋ってもらおうという企画です。
      1. 大怪獣もぎゃさん
      1. サイロス誠さん
      • ATOKでRubyを使えばモテるか?
      • Justsystemから、ATOKダイレクトをRubyで作れるというAPIが公開されました。これを使って、色々遊びます。
      1. emaさん
      • RubyからWiiリモコンの情報取得
      • RubyからWiiリモコンのボタンや加速度センサーの情報を取得します.
      • まだ,少し情報をとれる程度ですが,簡単なデモを行いたいと思います.
      • 現時点ではWindows限定です.
      1. よしだあつしさん
      • 楽して作ったrailsアプリ
      • プログラマたるものいかに楽をして成果を出すかが重要。 ということでフレームワーク、ライブラリ、プラグインの使用するといかに楽にwebアプリができるかをプレゼンします。
      1. いまいさん
      1. ujihisaさん
      • Introduction to Lazy lists
      • RubyやHaskellを用いて遅延リスト (Lazy list) の概念とその有用性の議論を展開する。説明にはLive codingが含まれる。もしも時間が余れば、全てのプログラマにとって有用である伝統的ツールVimについて簡単な紹介を行う。
      • http://ujihisa.nowa.jp/entry/6c27084908
      1. 吉川正晃さん

発表3

  • 表題
    • Ruby 1.9の予定と意義
  • 発表者
    • Yuguiさん
  • 日時
    • 11/08(土) 17:00 (50 min)
  • 会場
    • 9F セミナールーム1
  • 概要
    • 来年初頭にはRuby 1.9.1がリリースされる。そこで、Ruby 1.8系統のユーザーに向けてRuby 1.9の位置づけと現状をお知らせする。Ruby 1.9とは何か、いつどのように導入すべきか。また、既存の1.8資産をどう扱うべきか、Ruby処理系の将来の見通しはどうなるか
    • Ruby 1.9の予定と意義 by Yugui 動画 (約452MB)
    • 動画のライセンス

発表4

  • 表題
    • 出張版Ruby初級者レッスン
  • 発表者
    • okkezさん
  • 日時
    • 11/08(土) 14:00 15:00 (一コマ50分を2回行います。)
  • 会場
    • PCトレーニングルーム1
  • 定員
    • 16名
  • 概要
    • パソコンのあるトレーニングルーム で実習形式の講義を行います。
    • 部屋はネットワークでの外部接続可能です。
    • 内容は2つとも同じ内容で行います。(どちらか都合の良い方に出ていただければ結構です。)
    • 定員が16名(のべ32名)と少ないので、聴講者は先着順とします。遅れてくると入れなくなるおそれがありますので、お早めに教室までいらっしゃってください。

発表5

  • 発表内容
    • 「dRuby and Rinda - その実装と応用を(再び)関西で」
  • 発表者
    • 咳さん
  • 日時
    • 11/08(土) 16:00 (50 min)
  • 会場
    • 9F セミナールーム1
  • 概要
    • 20世紀の終わり、京都のLinux Conference 2000 Fall & Perl/Ruby Conferenceの講演「dRubyによる分散オブジェクト環境」からはじまったdRuby入門行脚、2008年の秋、再び関西で行います。
    • dRubyはRubyのメソッド呼び出しを拡張し、プロセス、マシンを越えて行うことを可能にするシンプルなライブラリです。本講演はdRubyを使える・書けるきっかけとなる入門です。dRubyの簡単な使い方を紹介し、その実装を解説します。
    • またタプルスペースモデルを用いた並列処理糊言語「Linda」のRubyによる実装であるRindaについて述べます。

発表6

  • 表題
    • Rubyビジネスのワクワク・ドキドキ
  • 発表者
    • 最首さん
  • 日時
    • 11/08(土) 16:00 (50 min)
  • 会場
    • 9F セミナールーム3
  • 概要
    • 仕事でRubyっていう話をよく聞くようになりました。同時に、地域Rubyという切り口が、そこかしこで聞かれます。なんでそうなってるんだろう。どんな文脈なんだろう。福岡を中心に活動を続ける「Rubyビジネス・コモンズ」は、Rubyが持つ新たな可能性を感じながら行動をしています。このセッションでは、私たちが行っている活動。そして、そこから広がって来ている様々な動きを紹介することで、Rubyが開くビジネス領域での可能性について感じてもらいます。

ブース

  • 日時
    • 2008年11月07日(金)13:00~18:00
    • 2008年11月08日(土)10:00~18:00
  • 概要
    • プログラミング言語 Ruby に関するさまざまの情報を展示します。
      • Ruby関係の書籍の展示
    •  当日はジュンク堂さんによる書籍の販売も行います。
      • 販売時刻は11/08(土)の12:00~18:00です。
    • 「初めてのRuby」の著作者のYuguiさんのサイン会を開く予定でいます。
      • 時間は11/08(土)の15:00~16:00です。

反応リンク集

Clone this wiki locally