Skip to content

NetBSD 10.0 対応 #49

New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Closed
tsutsui opened this issue Aug 18, 2023 · 2 comments
Closed

NetBSD 10.0 対応 #49

tsutsui opened this issue Aug 18, 2023 · 2 comments

Comments

@tsutsui
Copy link
Owner

tsutsui commented Aug 18, 2023

netbsd-10-RC1 のタグが打たれたら作業するか、と言いながら
いきなりリリースされても作業する機運が高まらないので、
その気になったときにすぐ着手できるように適当にメモ。

  • mkimagebuilder.sh, mkliveimage.sh, prepare-packages.shRELEASE10.0 (もしくは 10.0_RC1 等)に更新
  • リリースのバイナリセットに gpufw の tar ball が追加されているので mkliveimage.shSETS に追加する
  • .cshrc, .login, .logout, .profileskel 以下の各 dot file について NetBSD 本体側に更新があれば反映する
  • amd64版について UEFI対応 #12 の UEFI対応とそれに伴う resize 対応をする (これは手こずるようなら2回目以降に見送りかも)
  • UEFI対応する場合、 UEFI パーティションへの bootloader のインストールについても mkliveimage.sh に記述する必要がある
    (それ以外にも多数修正必要だが)

とりあえず今思いつくところは以上で、後は実際に作ってみて出てきた問題を片付ける必要がある。
何かあれば適当に追記していく。

@tsutsui
Copy link
Owner Author

tsutsui commented Dec 2, 2023

  • mkimagebuilder.sh, mkliveimage.sh, prepare-packages.shRELEASE10.0 (もしくは 10.0_RC1 等)に更新
  • リリースのバイナリセットに gpufw の tar ball が追加されているので mkliveimage.shSETS に追加する

netbsd-10 ブランチとして 5aa5304 で済み

これは NetBSD本体側の src/etc/skel 以下に netbsd-9 以降の更新は無いようなので処置不要

  • amd64版について UEFI対応 #12 の UEFI対応とそれに伴う resize 対応をする (これは手こずるようなら2回目以降に見送りかも)

#12 にいろいろ追記したとおりで、一応調べて UEFI対応自体は実装できそう。
リサイズについてはもう少し調べる必要がある。(できそうな気はするが、時間とやる気の問題になりそう)

  • UEFI対応する場合、 UEFI パーティションへの bootloader のインストールについても mkliveimage.sh に記述する必要がある

これは現状の src/distrib/common/bootimage/Makefile.bootimage を見ればなんとかなるはず?

tsutsui added a commit that referenced this issue Dec 5, 2023
@tsutsui
Copy link
Owner Author

tsutsui commented Dec 5, 2023

bbc3cc2 でコミットした。
他の問題が発生したら別チケットで処置する。

@tsutsui tsutsui closed this as completed Dec 5, 2023
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant