diff --git a/doc/fold.jax b/doc/fold.jax index 7d443917a..62c1cdd4e 100644 --- a/doc/fold.jax +++ b/doc/fold.jax @@ -1,4 +1,4 @@ -*fold.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Jul 15 +*fold.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Oct 03 VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar @@ -588,7 +588,8 @@ zk カーソルより上方の折り畳みへ移動する。閉じられた折 これらの文字は、'fillchars' オプションを使用して変更できる。 全ての折り畳みを表示できないほど折り畳み表示カラムが狭いときには、入れ子のレベ -ルが数字で表示される。 +ルが数字で表示される。この動作を無効にするには、'fillchars' オプションの +"foldinner" 文字が使用できる。 折り畳み表示カラムをクリックすることで、マウスにより折り畳みを開閉することがで きる: diff --git a/doc/helphelp.jax b/doc/helphelp.jax index 59c834c4a..6d09ec4e1 100644 --- a/doc/helphelp.jax +++ b/doc/helphelp.jax @@ -1,4 +1,4 @@ -*helphelp.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Sep 27 +*helphelp.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Sep 29 VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar @@ -470,8 +470,8 @@ Ex コマンドのブロックを例示するときは、大なり記号 (>) を *g:help_example_languages* デフォルトでは、ヘルプファイルは Vim script のハイライトのみをサポートします。 他の言語の構文ハイライトが必要な場合は、|vimrc| に以下を追加してください: > - :let g:help_example_languages = { - \ "vim": "vim", "vim9": "vim", "bash": "sh" } + :let g:help_example_languages = #{ + \ vim: "vim", vim9: "vim", bash: "sh" } キーは注釈マーカー名を表し、値は 'syntax' 名です。 Note: "g:help_example_languages" に "vim" を含めない場合、"vim" の構文ハイライ diff --git a/doc/if_perl.jax b/doc/if_perl.jax index 88c628ccb..57343259e 100644 --- a/doc/if_perl.jax +++ b/doc/if_perl.jax @@ -1,4 +1,4 @@ -*if_perl.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Apr 27 +*if_perl.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Oct 04 VIMリファレンスマニュアル by Sven Verdoolaege @@ -34,11 +34,8 @@ Perl スクリプトの "pltags.pl" を使うこともできます。これは $ ============================================================================== 2. Perl インターフェイス付きのコンパイル *perl-compiling* -Perl インターフェイス付きで Vim をコンパイルするには、5.004 もしくはそれ以上の -バージョンの Perl が必要です。Perl は Vim をコンパイルする前にインストールして -おかなければなりません。Vim の Perl インターフェイスは、公式にリリースされた -バージョンである Perl 5.003 では動作しません! Perl 5.003_05 もしくはそれ以上で -あれば、たぶん動作するでしょう。 +Perl インターフェイス付きで Vim をコンパイルするには、最新バージョンの Perl が +必要である。Vim をコンパイルする前に、Perl がインストールされている必要がある。 Vim への Perl パッチは、次の方によって作成されました: Sven Verdoolaege diff --git a/doc/os_win32.jax b/doc/os_win32.jax index 6efbc3b60..d08f73405 100644 --- a/doc/os_win32.jax +++ b/doc/os_win32.jax @@ -1,4 +1,4 @@ -*os_win32.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Sep 25 +*os_win32.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: Oct 01 VIMリファレンスマニュアル by George Reilly diff --git a/doc/syntax.jax b/doc/syntax.jax index 2967dce9e..5996733e3 100644 --- a/doc/syntax.jax +++ b/doc/syntax.jax @@ -1,4 +1,4 @@ -*syntax.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Sep 28 +*syntax.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Oct 07 VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar @@ -2212,11 +2212,11 @@ Java プラットフォームへの重要な変更は、リリース用に実装 に対応するため Vim には実装されている構文関連のプレビュー機能に対するオプショ ンのサポートがある。以下のようにプレビュー機能番号のリストを指定して、これをリ クエストできる: > - :let g:java_syntax_previews = [488] + :let g:java_syntax_previews = [507] サポートされている JEP 番号は以下の表から取得される: `430`: String Templates [JDK 21] - `488`: Primitive types in Patterns, instanceof, and switch + `507`: Primitive types in Patterns, instanceof, and switch Note 特定のプレビュー機能が Java プラットフォームに統合されると、すぐにそのエ ントリはテーブルから削除され、関連するオプション機能は廃止されることに注意。 @@ -5834,6 +5834,11 @@ PmenuMatch ポップアップメニュー: 通常の項目内のマッチした *hl-PmenuMatchSel* PmenuMatchSel ポップアップメニュー: 選択されている項目内のマッチしたテキス ト。|hl-PmenuSel| と組み合わせて適用される。 + *hl-PmenuBorder* +PmenuBorder ポップアップメニュー: ボーダー文字 + デフォルトでは |hl-Pmenu| にリンクされる。 + *hl-PmenuShadow* +PmenuShadow ポップアップメニュー: 影に使われる。 *hl-ComplMatchIns* ComplMatchIns 現在挿入されている補完のマッチしたテキスト。 *hl-PreInsert* @@ -5899,6 +5904,16 @@ TabPanelSel タブパネルの、アクティブなタブページのラベル Terminal |terminal| ウィンドウ (|terminal-size-color| を参照)。 *hl-Title* Title ":set all"、":autocmd" などによる出力のタイトル。 + *hl-TitleBar* +TitleBar アクティブな GUI ウィンドウのタイトルバー。 + この機能は、MS-Windows GUI でのみサポートされる。 + 詳細は |gui-w32-title-bar| を参照 + `guibg` および `guifg` のハイライト引数のみ効果がある。 + *hl-TitleBarNC* +TitleBarNC 非アクティブな GUI ウィンドウのタイトルバー。 + この機能は、MS-Windows GUI でのみサポートされる。 + 詳細は |gui-w32-title-bar| を参照 + `guibg` および `guifg` のハイライト引数のみ効果がある。 *hl-Visual* Visual ビジュアルモード選択。 *hl-VisualNOS* @@ -6287,8 +6302,8 @@ Setup→Font→Enable Boldが無効になっていることを確認すること Note: |+profile| 機能付きでコンパイルされた時のみ利用可能である。 "huge" 機能付きでVimをビルドする必要があるかもしれない。 -時間のかかっているシンタックスパターンを発見するために、以下の様な手順で概要を -得られる: > +どのパターンが最も多くの時間を消費しているかを確認するには、次の手順に従って概 +要を確認する: > :syntime on [ CTRL-L で最低でも一度は再描画を実行する ] diff --git a/doc/version9.jax b/doc/version9.jax index 823050426..736311d16 100644 --- a/doc/version9.jax +++ b/doc/version9.jax @@ -1,4 +1,4 @@ -*version9.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Sep 29 +*version9.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Oct 07 VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar @@ -41688,7 +41688,9 @@ Vim script および Vim9 script での |Tuple| データ型のサポート。 - 'fillchars' の新しいオプション値: "trunc" - 切り詰め表示を設定する、'pummaxwidth' "truncrl" - "trunc" に似ているが 'rl' モード用 'pummaxwidth' - "tpl_vert" - 'tabpanel' のセパレーター + "tpl_vert" - 'tabpanel' の垂直セパレーター + "foldinner" - ネストされた折り畳みレベルの 'foldcolumn' 内で使用さ + れる文字 - 'grepformat' は |global-local| オプションになった。 - GTK3 でマウスカーソルの一部が表示されない問題を修正 'mouseshape' - 'nrformats' は、マイナス記号の前の空白に基づいて符号付きか符号なしの数値かを @@ -41699,6 +41701,8 @@ Vim script および Vim9 script での |Tuple| データ型のサポート。 - モードラインで 'nowrap' を設定すると、長い行が画面外に隠れてしまう可能性があ る。これを表示するには、listchars の "extend" サブオプションをデフォルトで ">" に設定し、ウィンドウ幅を超えるテキストを表示する。 +- 'guioptions': Windows 11 のタイトル/キャプションバーのスタイルを設定するため + の新しい値 |'go-C'| (以下のプラットフォーム固有の変更も参照)。 Ex コマンド: ~ - 新しい目印を定義するときに優先順位を指定できるようにする |:sign-define| @@ -41734,8 +41738,8 @@ Ex コマンド: ~ プラットフォーム固有 ~ - MS-Windows: "\Windows" や "/Windows" などのパスは、相対パスではなく (カレン トドライブへの) 絶対パスとして扱われるようになった。 -- MS-Windows: タイトルバーの背景は、|hl-Normal| ハイライトグループの背景色に従 - う。 +- MS-Windows: タイトルバーは、|hl-TitleBar| および |hl-TitleBarNC| のハイライ + トグループ |gui-w32-title-bar| に従う。 - macOS: デフォルトのスケジューラ優先度を TASK_DEFAULT_APPLICATION に引き上げ た。 @@ -41745,7 +41749,6 @@ Ex コマンド: ~ - putty 端末は |defaults.vim| の |TermResponse| 自動コマンドを使用して検出さ れ、Vim は暗い背景に切り替わる - |vimtutor| を改良し、より高度なヒントを記載した第 2 章を追加する。 -- |CTRL-C| は常にアクティブな |popup-window| を閉じる。 - configure スクリプトは、GUI ツールキットを自動検出するときに、GTK2 よりも GTK3 の使用を優先する。 - |gv| はオペレータ待機モードで動作し、中断しない。 @@ -41821,13 +41824,18 @@ Ex コマンド: ~ |hl-ComplMatchIns| 現在挿入されている補完にマッチするテキスト |hl-DiffTextAdd| 変更された行に追加されたテキスト |hl-MsgArea| コマンドラインとメッセージ領域のハイライト +|hl-PmenuBorder| ポップアップメニュー: ポップアップの境界文字のハイライ + ト |hl-PmenuMatch| ポップアップメニュー: マッチしたテキストのハイライト |hl-PmenuMatchSel| ポップアップメニュー: 選択された行のマッチしたテキスト のハイライト +|hl-PmenuShadow| ポップアップメニュー: ポップアップの影のハイライト |hl-PreInsert| 補完前に挿入されたテキストのためのハイライト表示 |hl-TabPanel| |tabpanel|: アクティブではないタブページラベル |hl-TabPanelFill| |tabpanel|: 詰め用スペース |hl-TabPanelSel| |tabpanel|: アクティブなタブページラベル +|hl-TitleBarNC| MS-Windows 11で非アクティブなタイトル/バーを設定する +|hl-TitleBar| MS-Windows 11でアクティブなタイトル/バーを設定する コマンド: ~ @@ -41859,6 +41867,7 @@ Ex コマンド: ~ 'lhistory' location リストスタックのサイズ |quickfix-stack| 'maxsearchcount' 検索ステータスの最大数を設定する |shm-S| 'messagesopt' |:messages| と |hit-enter| プロンプトを設定する +'pumborder' ポップアップの境界線と装飾を定義する 'pummaxwidth' 補完ポップアップメニューの最大幅 'showtabpanel' |tabpanel| をいつ表示するか 'tabclose' タブページを閉じた後にフォーカスするタブページ diff --git a/doc/vi_diff.jax b/doc/vi_diff.jax index fec1b6de7..e19c826ea 100644 --- a/doc/vi_diff.jax +++ b/doc/vi_diff.jax @@ -1,4 +1,4 @@ -*vi_diff.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Sep 10 +*vi_diff.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Sep 29 VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar @@ -1412,7 +1412,7 @@ Vim は一部の古いオペレーティングシステムをサポートしよ システム | ステータス:~ --------------------------------+----------------------------------------- -Amiga (OS4, AROS & MorphOS): | まだサポートされている (?) +Amiga (OS4, AROS & MorphOS): | サポートされている Haiku: | サポートされている Linux: | 完全にサポートされている (メンテナンスされて | いるバージョン) diff --git a/en/fold.txt b/en/fold.txt index d138e0d93..40cff059c 100644 --- a/en/fold.txt +++ b/en/fold.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -*fold.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Jul 15 +*fold.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Oct 03 VIM REFERENCE MANUAL by Bram Moolenaar @@ -595,7 +595,8 @@ A closed fold is indicated with a '+'. These characters can be changed with the 'fillchars' option. Where the fold column is too narrow to display all nested folds, digits are -shown to indicate the nesting level. +shown to indicate the nesting level. To override this behavior you can use +the "foldinner" character of the 'fillchars' option. The mouse can also be used to open and close folds by clicking in the fold column: diff --git a/en/helphelp.txt b/en/helphelp.txt index ac57264b8..5b3bf6b6d 100644 --- a/en/helphelp.txt +++ b/en/helphelp.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -*helphelp.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Sep 27 +*helphelp.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Sep 29 VIM REFERENCE MANUAL by Bram Moolenaar @@ -478,8 +478,8 @@ annotation (e.g. "vim") after a greater than (>) character. E.g. >vim *g:help_example_languages* By default, help files only support Vim script highlighting. If you need syntax highlighting for other languages, add to your |vimrc|: > - :let g:help_example_languages = { - \ "vim": "vim", "vim9": "vim", "bash": "sh" } + :let g:help_example_languages = #{ + \ vim: "vim", vim9: "vim", bash: "sh" } The key represents the annotation marker name, and the value is the 'syntax' name. diff --git a/en/if_perl.txt b/en/if_perl.txt index 85e5a90e5..8752a2787 100644 --- a/en/if_perl.txt +++ b/en/if_perl.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -*if_perl.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Apr 27 +*if_perl.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Oct 04 VIM REFERENCE MANUAL by Sven Verdoolaege @@ -33,10 +33,8 @@ features than Exuberant ctags' Perl support. ============================================================================== 2. Compiling Vim with Perl interface *perl-compiling* -To compile Vim with Perl interface, you need Perl 5.004 (or later). Perl must -be installed before you compile Vim. Vim's Perl interface does NOT work with -the 5.003 version that has been officially released! It will probably work -with Perl 5.003_05 and later. +To compile Vim with the Perl interface, you need a recent Perl version. Perl +must be installed before you compile Vim. The Perl patches for Vim were made by: Sven Verdoolaege diff --git a/en/os_win32.txt b/en/os_win32.txt index fc3ea8439..adce877ac 100644 --- a/en/os_win32.txt +++ b/en/os_win32.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -*os_win32.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Sep 25 +*os_win32.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Oct 01 VIM REFERENCE MANUAL by George Reilly @@ -24,8 +24,7 @@ The 32 bit version also runs on 64 bit MS-Windows systems. 7. Installation package |win32-installer| 8. Win32 mini FAQ |win32-faq| -Additionally, there are a number of common Win32 and DOS items in -|os_dos.txt|: +Additionally, there are a number of common Win32 and DOS items in |os_dos.txt|: File locations |dos-locations| Using backslashes |dos-backslash| Standard mappings |dos-standard-mappings| diff --git a/en/syntax.txt b/en/syntax.txt index 8f10398c2..0545093bb 100644 --- a/en/syntax.txt +++ b/en/syntax.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -*syntax.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Sep 28 +*syntax.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Oct 07 VIM REFERENCE MANUAL by Bram Moolenaar @@ -2272,11 +2272,11 @@ cycles for such a feature to become either integrated into the platform or withdrawn from this effort. To cater for early adopters, there is optional support in Vim for syntax related preview features that are implemented. You can request it by specifying a list of preview feature numbers as follows: > - :let g:java_syntax_previews = [488] + :let g:java_syntax_previews = [507] The supported JEP numbers are to be drawn from this table: `430`: String Templates [JDK 21] - `488`: Primitive types in Patterns, instanceof, and switch + `507`: Primitive types in Patterns, instanceof, and switch Note that as soon as the particular preview feature will have been integrated into the Java platform, its entry will be removed from the table and related @@ -6024,6 +6024,11 @@ PmenuMatch Popup menu: Matched text in normal item. Applied in *hl-PmenuMatchSel* PmenuMatchSel Popup menu: Matched text in selected item. Applied in combination with |hl-PmenuSel|. + *hl-PmenuBorder* +PmenuBorder Popup menu: Border characters. + Linked to |hl-Pmenu| by default. + *hl-PmenuShadow* +PmenuShadow Popup menu: Used for shadow. *hl-ComplMatchIns* ComplMatchIns Matched text of the currently inserted completion. *hl-PreInsert* @@ -6092,6 +6097,16 @@ TabPanelSel TabPanel, active tab page label. Terminal |terminal| window (see |terminal-size-color|). *hl-Title* Title Titles for output from ":set all", ":autocmd" etc. + *hl-TitleBar* +TitleBar Title bar for the active Gui's window. + This feature is supported only in the MS-Windows GUI. + See |gui-w32-title-bar| for details + Only the `guibg` and `guifg` highlight arguments are effective. + *hl-TitleBarNC* +TitleBarNC Title bar for inactive Gui's window. + This feature is supported only in the MS-Windows GUI. + See |gui-w32-title-bar| for details + Only the `guibg` and `guifg` highlight arguments are effective. *hl-Visual* Visual Visual mode selection. *hl-VisualNOS* @@ -6492,10 +6507,10 @@ faster. To see slowness switch on some features that usually interfere, such as 'relativenumber' and |folding|. Note: This is only available when compiled with the |+profile| feature. -You many need to build Vim with "huge" features. +You may need to build Vim with "huge" features. -To find out what patterns are consuming most time, get an overview with this -sequence: > +To find out what patterns are consuming the most time, get an overview with +this sequence: > :syntime on [ redraw the text at least once with CTRL-L ] :syntime report diff --git a/en/version9.txt b/en/version9.txt index 910a03614..0a662f7cc 100644 --- a/en/version9.txt +++ b/en/version9.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -*version9.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Sep 29 +*version9.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Oct 07 VIM REFERENCE MANUAL by Bram Moolenaar @@ -41702,7 +41702,9 @@ Options: ~ - new option values for 'fillchars': "trunc" - configure truncation indicator, 'pummaxwidth' "truncrl" - like "trunc" but in 'rl' mode, 'pummaxwidth' - "tpl_vert" - separators for the 'tabpanel' + "tpl_vert" - vertical separators for the 'tabpanel' + "foldinner" - character used inside the 'foldcolumn' for nested + fold levels - 'grepformat' is now a |global-local| option. - adjust for GTK3 dropping some mouse cursors 'mouseshape' - 'nrformats' accepts the new "blank" suboption, to determine a signed or @@ -41713,6 +41715,8 @@ Options: ~ - Setting 'nowrap' in a modeline could cause long lines to be hidden off-screen. To make this visible, the listchars "extend" suboption is set to ">" by default, indicating text that extends beyond the window width. +- 'guioptions': New value |'go-C'| to style the title/caption bar on Windows 11 + (see also the below platform specific change). Ex commands: ~ - allow to specify a priority when defining a new sign |:sign-define| @@ -41748,8 +41752,8 @@ Plugins~ Platform specific ~ - MS-Winodws: Paths like "\Windows" and "/Windows" are now considered to be absolute paths (to the current drive) and no longer relative. -- MS-Windows: The title bar background follows the |hl-Normal| highlighting - group background color. +- MS-Windows: The title bar follows the |hl-TitleBar| and |hl-TitleBarNC| + highlighting group |gui-w32-title-bar|. - macOS: increase default scheduler priority to TASK_DEFAULT_APPLICATION. Others: ~ @@ -41758,7 +41762,6 @@ Others: ~ - the putty terminal is detected using an |TermResponse| autocommand in |defaults.vim| and Vim switches to a dark background - improve the |vimtutor| and add a second chapter for more advanced tips -- |CTRL-C| always closes the active |popup-window|. - the configure script will favor using GTK3 over GTK2 when auto-detecting the gui toolkit - |gv| works in operator pending mode and does not abort @@ -41835,13 +41838,17 @@ Highlighting: ~ |hl-ComplMatchIns| matched text of the currently inserted completion |hl-DiffTextAdd| added text within a changed line |hl-MsgArea| highlighting of the Command-line and messages area +|hl-PmenuBorder| Popup menu: highlighting of popup border characters |hl-PmenuMatch| Popup menu: highlighting of matched text |hl-PmenuMatchSel| Popup menu: highlighting of matched text in selected line +|hl-PmenuShadow| Popup menu: highlighting of the popup shadow |hl-PreInsert| highlighting for completion preinserted text |hl-TabPanel| |tabpanel|: not active tab page label |hl-TabPanelFill| |tabpanel|: filler space |hl-TabPanelSel| |tabpanel|: active tab page label +|hl-TitleBarNC| Configure the inactive title/bar on MS-Windows 11 +|hl-TitleBar| Configure the active title/bar on MS-Windows 11 Commands: ~ @@ -41875,6 +41882,7 @@ Options: ~ 'lhistory' Size of the location list stack |quickfix-stack| 'maxsearchcount' Set the maximum number for search-stat |shm-S| 'messagesopt' configure |:messages| and |hit-enter| prompt +'pumborder' define popup border and decorations 'pummaxwidth' maximum width for the completion popup menu 'showtabpanel' When to show the |tabpanel| 'tabclose' Which tab page to focus after closing a tab page diff --git a/en/vi_diff.txt b/en/vi_diff.txt index 94ae22610..dcdad65e1 100644 --- a/en/vi_diff.txt +++ b/en/vi_diff.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -*vi_diff.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Sep 10 +*vi_diff.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2025 Sep 29 VIM REFERENCE MANUAL by Bram Moolenaar @@ -1378,7 +1378,7 @@ support is verified as part of the CI test suite. System | Status:~ --------------------------------+----------------------------------------- -Amiga (OS4, AROS & MorphOS): | still supported (?) +Amiga (OS4, AROS & MorphOS): | supported Haiku: | supported Linux: | fully supported (on maintained versions) macOS: | fully supported up until v10.6 (?)