From ab1e5107731c61f8abdddbbb2d62c739ec15f69b Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: haya14busa Date: Mon, 3 Feb 2014 10:44:49 +0900 Subject: [PATCH 1/2] Improve translation of v:hlsearch --- doc/eval.jax | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/doc/eval.jax b/doc/eval.jax index c32e0b4b1..c0ce8f179 100644 --- a/doc/eval.jax +++ b/doc/eval.jax @@ -1411,7 +1411,7 @@ v:foldstart 'foldtext' 用。閉じた折り畳みの最初の行。 *v:hlsearch* *hlsearch-variable* v:hlsearch 検索による強調表示がオンになっているかどうかを決定する変数。 - |+extra_search| 機能が必要である 'hlsearch' が有効になっている + |+extra_search| 機能が必要な 'hlsearch' が有効になっている 時のみ意味をなす。この変数を0に設定することは、 |:nohlsearch| コマンドを実行することと同様に働き、1に設定することは以下と 同様に働く > From 6a8541f6421a1f7e4aa0b68458f62215d0992655 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: haya14busa Date: Mon, 3 Feb 2014 10:56:05 +0900 Subject: [PATCH 2/2] Fix indent --- doc/eval.jax | 4 ++-- 1 file changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-) diff --git a/doc/eval.jax b/doc/eval.jax index c0ce8f179..175e06dd0 100644 --- a/doc/eval.jax +++ b/doc/eval.jax @@ -1412,9 +1412,9 @@ v:foldstart 'foldtext' 用。閉じた折り畳みの最初の行。 *v:hlsearch* *hlsearch-variable* v:hlsearch 検索による強調表示がオンになっているかどうかを決定する変数。 |+extra_search| 機能が必要な 'hlsearch' が有効になっている - 時のみ意味をなす。この変数を0に設定することは、 |:nohlsearch| + 時のみ意味をなす。この変数を0に設定することは、 |:nohlsearch| コマンドを実行することと同様に働き、1に設定することは以下と - 同様に働く > + 同様に働く > let &hlsearch = &hlsearch < *v:insertmode* *insertmode-variable*