From f266d8b1631cdd473af01b6b1cd87f7b2fdb0c1b Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: TAKAHASHI Shuuji Date: Thu, 17 Oct 2024 14:38:55 +0900 Subject: [PATCH 1/2] chore(deps)!: migrate `fast-glob` to `tinyglobby` MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit resolve #1615 https://github.com/vitejs/vite/commit/6f74a3a1b2469a24a86743d16267b0cc3653bc4a の反映です。 --- config/dep-optimization-options.md | 2 +- config/server-options.md | 2 +- guide/features.md | 2 +- 3 files changed, 3 insertions(+), 3 deletions(-) diff --git a/config/dep-optimization-options.md b/config/dep-optimization-options.md index 61312da5..f638939e 100644 --- a/config/dep-optimization-options.md +++ b/config/dep-optimization-options.md @@ -8,7 +8,7 @@ デフォルトでは、Vite はすべての `.html` ファイルをクロールして、事前にバンドルする必要のある依存関係を検出します(`node_modules`, `build.outDir`, `__tests__` および `coverage` は無視します)。`build.rollupOptions.input` が指定されている場合、Vite は代わりにそれらのエントリーポイントをクロールします。 -これらのいずれもニーズに合わない場合、このオプションを使ってカスタムエントリーを指定することができます。値は Vite プロジェクトルートからの相対的な [fast-glob パターン](https://github.com/mrmlnc/fast-glob#basic-syntax) か、パターンの配列でなければいけません。これによりデフォルトのエントリーの推論が上書きされます。`optimizeDeps.entries` が明示的に定義されている場合、デフォルトでは `node_modules` と `build.outDir` フォルダーのみが無視されます。他のフォルダーを無視したい場合は、最初の `!` でマークした無視パターンをエントリーリストの一部として使用できます。`node_modules` と `build.outDir` を無視したくない場合は、代わりに(fast-glob パターンを使用せずに)リテラル文字列を使用してパスを指定できます。 +これらのいずれもニーズに合わない場合、このオプションを使ってカスタムエントリーを指定することができます。値は Vite プロジェクトルートからの相対的な [`tinyglobby` パターン](https://github.com/SuperchupuDev/tinyglobby) か、パターンの配列でなければいけません。これによりデフォルトのエントリーの推論が上書きされます。`optimizeDeps.entries` が明示的に定義されている場合、デフォルトでは `node_modules` と `build.outDir` フォルダーのみが無視されます。他のフォルダーを無視したい場合は、最初の `!` でマークした無視パターンをエントリーリストの一部として使用できます。`node_modules` と `build.outDir` を無視したくない場合は、代わりに(`tinyglobby` パターンを使用せずに)リテラル文字列を使用してパスを指定できます。 ## optimizeDeps.exclude diff --git a/config/server-options.md b/config/server-options.md index ed92dd14..b5d8de11 100644 --- a/config/server-options.md +++ b/config/server-options.md @@ -184,7 +184,7 @@ Direct websocket connection fallback. Check out https://vite.dev/config/server-o 変換するファイルをウォームアップし、結果を事前にキャッシュします。これにより、サーバー起動時の初期ページ読み込みが改善され、変換ウォーターフォールを防げます。 -`clientFiles` はクライアントのみで使用されるファイルであり、`ssrFiles` は SSR のみで使用されるファイルです。これらは `root` を基準としたファイルパスや [`fast-glob`](https://github.com/mrmlnc/fast-glob) パターンの配列を受け入れます。 +`clientFiles` はクライアントのみで使用されるファイルであり、`ssrFiles` は SSR のみで使用されるファイルです。これらは `root` を基準としたファイルパスや [`tinyglobby`](https://github.com/SuperchupuDev/tinyglobby) パターンの配列を受け入れます。 起動時に Vite 開発サーバーに負荷がかからないように、頻繁に使用するファイルのみを追加するようにしてください。 diff --git a/guide/features.md b/guide/features.md index f9a3b0ed..be3ff2c1 100644 --- a/guide/features.md +++ b/guide/features.md @@ -542,7 +542,7 @@ const modules = import.meta.glob('./dir/*.js', { - これは Vite のみの機能で、Web または ES の標準ではありません。 - Glob パターンはインポート指定子のように扱われます。相対パス(`./` で始まる)か絶対パス(`/` で始まり、プロジェクトルートに対して相対的に解決される)、またはエイリアスのパス([`resolve.alias` オプション](/config/shared-options.md#resolve-alias) 参照)のいずれかでなければなりません。 -- Glob のマッチングは [`fast-glob`](https://github.com/mrmlnc/fast-glob) を介して行われます。[サポートされている Glob パターン](https://github.com/mrmlnc/fast-glob#pattern-syntax)については、ドキュメントを確認してください。 +- Glob のマッチングは [`tinyglob`](https://github.com/SuperchupuDev/tinyglobby) を介して行われます。 - また、`import.meta.glob` の引数はすべて**リテラル構文として渡さなければならない**ことに注意が必要です。変数や式は使えません。 ## Dynamic Import From e6ebe156a1e8df431437f07dd9e9eca5ad2d0546 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: TAKAHASHI Shuuji Date: Fri, 18 Oct 2024 10:03:34 +0900 Subject: [PATCH 2/2] Update guide/features.md Co-authored-by: Jun Shindo <46585162+jay-es@users.noreply.github.com> --- guide/features.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/guide/features.md b/guide/features.md index be3ff2c1..fd3c0ba2 100644 --- a/guide/features.md +++ b/guide/features.md @@ -542,7 +542,7 @@ const modules = import.meta.glob('./dir/*.js', { - これは Vite のみの機能で、Web または ES の標準ではありません。 - Glob パターンはインポート指定子のように扱われます。相対パス(`./` で始まる)か絶対パス(`/` で始まり、プロジェクトルートに対して相対的に解決される)、またはエイリアスのパス([`resolve.alias` オプション](/config/shared-options.md#resolve-alias) 参照)のいずれかでなければなりません。 -- Glob のマッチングは [`tinyglob`](https://github.com/SuperchupuDev/tinyglobby) を介して行われます。 +- Glob のマッチングは [`tinyglobby`](https://github.com/SuperchupuDev/tinyglobby) を介して行われます。 - また、`import.meta.glob` の引数はすべて**リテラル構文として渡さなければならない**ことに注意が必要です。変数や式は使えません。 ## Dynamic Import