diff --git a/config/build-options.md b/config/build-options.md index 4de75741..42b5d16d 100644 --- a/config/build-options.md +++ b/config/build-options.md @@ -130,7 +130,7 @@ CSS コード分割を有効/無効にします。有効にすると、非同期 ## build.cssMinify - **型:** `boolean | 'esbuild' | 'lightningcss'` -- **デフォルト:** [`build.minify`](#build-minify) と同じ +- **デフォルト:** クライアントは [`build.minify`](#build-minify) と同じで、SSR は `'esbuild'` このオプションによって、デフォルトの `build.minify` を使うのではなく、CSS ミニファイを具体的に上書きすることで、JS と CSS のミニファイを別々に設定できるようになります。Vite はデフォルトでは `esbuild` を使用して CSS をミニファイしています。`'lightningcss'` を指定すると代わりに [Lightning CSS](https://lightningcss.dev/minification.html) を使用します。指定した場合は、 [`css.lightningcss`](./shared-options.md#css-lightningcss) を使用して設定ができます。