Skip to content

ファイルを 0.intro.md とかにしたい。 #45

@Jxck

Description

@Jxck

以下の対応ありがとうございます。これでまた便利になりました!
https://zenn.dev/zenn/articles/deprecated-book-deployment

さっそくこれを試そうとしたところ、自分の場合は完全にファイル名を変えてしまうと、連番がなくなりディレクトリ内でファイルの順序がぐちゃぐちゃになるので、先頭に連番は残したいなと思い、こうしました。

  • 0.intro.md
  • 1.foo.md
  • 2.bar.md

これだけでも今まで 0.md が使えなかったから intro を入れると節の番号とファイル番号がずれなくなることと、ファイル名からどの節かわかりやすいという改善が得られます。

で、これを zenn-cli で preview したら思ったとおりに動いたので、デプロイしてみたら、デプロイにに失敗しチャプターが全部消えました。(ログを見ると 0.intro.md で 0.md を探しているみたいです)

image

最初のエントリを読み直すと

👆 各チャプターのファイル名には好きな文字列(a-z0-9とハイフン-の1〜50字の組み合わせ)を使い、チャプターの並び順はconfig.yamlで指定します。

とあったので、 1_intro.md などに変えてみたのですが、こんどは preview で以下のエラーが出ました。

TypeError: configYamlChapters.map is not a function
...

で結局元に戻しました。戻して思ったのが、自分としては 0.md だけ許容されればそれでもよかったかもしれません。

要望としては

  • n_name.md が valid なのかどうか知りたい
  • n.name.md という命名も対応してもらえるとより嬉しい
  • それが URL に反映されるなら n. を消して /intro にしてもらえるとなお嬉しい
  • n.md も非対応にせず (n > 0) で残してもらえるとそれもありかも

といった感じでした。

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions