diff --git a/articles/1.html b/articles/1.html index 237440a..7748e74 100644 --- a/articles/1.html +++ b/articles/1.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

gialogで簡単に日記を作るやつをやった

経緯

+

gialogで簡単に日記を作るやつをやった

経緯

昨日GitHubに日記を書く運用というやつを書いたんだけど、実際にやってみると色々と微妙に使い心地がよくなくてう〜〜〜んとなってしまった。

その旨をツイートしたところr7kamuraさんがGitHub issuesをエディタにしてブログを作れるクソ便利ツールを教えてくれた。

https://user-images.githubusercontent.com/1421093/170819012-f920b5be-ec7b-4cfd-8bb4-ef4730de3754.png

@@ -16,4 +16,4 @@

gialogを使った日記の作り方

r7kamura/gialogのリポジトリのREADME.mdに書かれているリンクをポチっとやって、自分用のリポジトリを適当に作成する。するとGitHub Actionsが起動し、gh-pagesへNext.js製のSGGのブログサイトがデプロイされる。これだけ。

あとはissuesを更新することでActionsがその更新を検知して変更を反映してくれるという仕組みっぽい。

サイト自体は普通のNext.js製なのでテーマの概念とかはないけども、その辺は勉強がてらコードを拡張していけばいいんじゃないですかね〜という感じ。

-

最近のぴよぴよフロントエンドピーポーにとってはNext.jsが一昔前のRailsだろうから大体弄れるだろうし、ちょっとした現代のWordPress感あってよいなとも思った。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
  2. ジョギングを始めた
  3. 活字と動画のタイパについての個人的感想
\ No newline at end of file +

最近のぴよぴよフロントエンドピーポーにとってはNext.jsが一昔前のRailsだろうから大体弄れるだろうし、ちょっとした現代のWordPress感あってよいなとも思った。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
  2. 毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている
  3. 東京タワー
\ No newline at end of file diff --git a/articles/10.html b/articles/10.html index 789d132..af3af3a 100644 --- a/articles/10.html +++ b/articles/10.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

ソフトウェア開発におけるムダ

Misreading Chatで紹介されていたSoftware Development Wasteという論文。

+

ソフトウェア開発におけるムダ

Misreading Chatで紹介されていたSoftware Development Wasteという論文。

この論文に載っていたTypes of Software Development Wasteというソフトウェア開発のムダについて類型されていたものが面白かったので日本語にしてみた。

誤った機能・製品の構築

ムダ

@@ -146,4 +146,4 @@

一言メモ

コミュニケーションがうまくいかないとムダですよねみたいな感じ。幅広いけどもまぁそれはそう。会議に関しても不要な話で盛り上がっちゃうとか曖昧な目的始まっちゃって終わりどころが見えずダラダラ続くみたいなことはよくある気がする。

雑感

ソフトウェア開発におけるあるあるネタまとめみたいな様相である。こういうムダは確かに至る所に散見されるが、これらをどうやって取り除くかというのは中々難しい問題だ。だがその辺の対処法についてはこの論文に書いていない。

-

この辺りのムダを取り除くためのプロセス改善の話はどういう本(や記事や論文)を読むと良いのだろうか。

tweet
tweet

おすすめ

  1. gialogで簡単に日記を作るやつをやった
  2. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
  3. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
\ No newline at end of file +

この辺りのムダを取り除くためのプロセス改善の話はどういう本(や記事や論文)を読むと良いのだろうか。

tweet
tweet

おすすめ

  1. スタンディングワークを3ヶ月ほど続けた感想
  2. 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
  3. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
\ No newline at end of file diff --git a/articles/11.html b/articles/11.html index a03f750..675c42f 100644 --- a/articles/11.html +++ b/articles/11.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

ハロプロ新メンバー発表に対する雑感

6/29、モーニング娘。とJuice=Juiceの新メンバーがハロプロ公式Youtubeチャンネルにて発表された。

+

ハロプロ新メンバー発表に対する雑感

6/29、モーニング娘。とJuice=Juiceの新メンバーがハロプロ公式Youtubeチャンネルにて発表された。

娘。には一般オーデから1人、Juiceには一般オーデから1人+研修生から1人という結果である。 http://www.helloproject.com/news/14778/

雑感としては、

@@ -27,4 +27,4 @@

そう考えると割と今回の人選は理解できる。何より昨今の事務所は頑張ってきた研修生を辞めさせたくないのだ、ここが大事だ。だから石山昇格を急いだし、残りの研修生のための引き留め措置としてのグループを作ったのだと思う。

という感じで厳しい経営状況と研修生への親心みたいなものが生んだのが今回の人選と新体制の発表だったのではないか。

まぁ塩漬けされた側のオタク各位は放心状態だと思うし同情するが、研修生グループもまた新グルとしてデビューさせるようなOCHA NORMAパターンと決まったわけではないし、今年末~来年にかけてまた卒業するメンバーも出てきそうな雰囲気もなんとなく感じるのでそこで空いた穴を埋めるためにあっさりデビューみたいなこともあるかもしれない。

-

その辺りは全くわからんのだけど、今回の件で事務所も昔のように鬼ではないのかもなと思ったので、何かしらの形で彼女たちが報われるようにしてくれるんじゃないかなと淡い期待をしておく。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 最近のWeb3への雑感
  2. ナッシュを解約してヨシケイの夕食ネットに変えた
  3. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
\ No newline at end of file +

その辺りは全くわからんのだけど、今回の件で事務所も昔のように鬼ではないのかもなと思ったので、何かしらの形で彼女たちが報われるようにしてくれるんじゃないかなと淡い期待をしておく。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂の2月15日からの新作。桜×抹茶バスクチーズケーキ。
  2. ゴジラ-1.0感想
  3. 楽天モバイルからの移行先
\ No newline at end of file diff --git a/articles/12.html b/articles/12.html index cad1cfa..f842e08 100644 --- a/articles/12.html +++ b/articles/12.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

鑑賞が出来ない

目の見えない人は世界をどう見ているのかという本を読んだ。その中に目の見える人と目の見えない人が美術館で一緒に作品を鑑賞するソーシャルビューという試みが書いてあった。

+

鑑賞が出来ない

目の見えない人は世界をどう見ているのかという本を読んだ。その中に目の見える人と目の見えない人が美術館で一緒に作品を鑑賞するソーシャルビューという試みが書いてあった。

ソーシャルビューではまず見える人が作品について語る。その際に重視するのは作品の形や客観的な情報ではなく本人の主観的な感想だ。それを聞いた目の見えない人たちはどう言った作品なのか想像しながら質問したり感想を述べたりする。このインタラクティブなやり取りの中で互いに作品の意図や意味を感じ楽しむ。このような美術鑑賞の試みがソーシャルビューである。

情報化の時代にわざわざ集まってみんなで鑑賞する面白さは、見えないもの、つまり「意味」の部分を共有すること

@@ -23,4 +23,4 @@

大味なバトル漫画を読んだりするときは心臓がバクバクすることもある。スナック菓子を食べているような感覚。刺激の強い味はどんどん食べたくなるしよく噛まずに早食いになる。物語を異常な速度で雑に食ってると変なアドレナリンが出ちゃうのだと思う。

これは老化とか体調が悪いからとかそういうのは関係なくて昔からこんな感じである。むしろそういう自分に自覚的になってきた分まだマシだ。

鑑賞することは自分で作り直すということであるならば、自分は全く鑑賞が出来ていない。勿体無いなと思う。クリティカルシンキングだとか共感性の問題だとか、色々と理由はあるのかもしれないが浅い人間だな〜と感じてしまう。

-

そういえばオードリーのオールナイトニッポンで春日が何十年もジャンプを読み続けているがどの作品も誰々が強いとか弱いみたいな話だけで自分と作品との関係から出てくる感想とか考察みたいなものが一切なくて若林にdisられてたのを聞いてめちゃくちゃ共感と安心感を覚えた。俺だ〜〜〜となった。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 信号機が設置される基準について
  2. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 7,8月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
  3. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
\ No newline at end of file +

そういえばオードリーのオールナイトニッポンで春日が何十年もジャンプを読み続けているがどの作品も誰々が強いとか弱いみたいな話だけで自分と作品との関係から出てくる感想とか考察みたいなものが一切なくて若林にdisられてたのを聞いてめちゃくちゃ共感と安心感を覚えた。俺だ〜〜〜となった。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
  2. ChatGPTに適当な食材を使ったレシピを考えてもらう
  3. スタンディングワークを3ヶ月ほど続けた感想
\ No newline at end of file diff --git a/articles/13.html b/articles/13.html index 51d4c26..b5fc645 100644 --- a/articles/13.html +++ b/articles/13.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った

最近は複数のフォーム入力項目があるページをお仕事で作ったりしてる。その中でUIを作ってる時に動作確認をするんだけど数十項目の入力フォームをいちいちゼロから埋めてsubmitして...みたいなことをするのが結構だるい。この作業を良い感じに手助けしてくれるChrome Extensionを作った(というか作っているところ)。

+

開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った

最近は複数のフォーム入力項目があるページをお仕事で作ったりしてる。その中でUIを作ってる時に動作確認をするんだけど数十項目の入力フォームをいちいちゼロから埋めてsubmitして...みたいなことをするのが結構だるい。この作業を良い感じに手助けしてくれるChrome Extensionを作った(というか作っているところ)。

@@ -32,4 +32,4 @@

ChromeでしかもPCでしか動かさなくて良いから考えるべき動作環境が限定的でその辺りは楽。

あとストアへのリリースはまだしてない。一旦は雑な作りだし、リポジトリとして公開しておけばそれをビルドして自前の環境で使うこともできるので後回しにしている。開発者向けなのでなおさら。

ちなみにこのExtensionはよくある住所などの自動入力のためのExtension(AutoFillみたいなやつ)ではない。

-

あくまで複数の入力パターンを何度も実行するようなケースでしか嬉しくない。その辺りは理解しておいてほしい。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
  2. ブログのカスタマイズ
  3. 良い本だと判断する条件
\ No newline at end of file +

あくまで複数の入力パターンを何度も実行するようなケースでしか嬉しくない。その辺りは理解しておいてほしい。

tweet
tweet

おすすめ

  1. スタンディングワークを3ヶ月ほど続けた感想
  2. 火鍋カレー
  3. 鑑賞が出来ない
\ No newline at end of file diff --git a/articles/14.html b/articles/14.html index 87bd92a..441ebe3 100644 --- a/articles/14.html +++ b/articles/14.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

最近のWeb3への雑感

tweet
tweet

おすすめ

  1. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
  2. モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く
  3. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
\ No newline at end of file diff --git a/articles/15.html b/articles/15.html index 6f20f2d..fe784e0 100644 --- a/articles/15.html +++ b/articles/15.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

スタンディングワークを3ヶ月ほど続けた感想

4月頃に痔が酷くなり座るのが嫌になってしまった。座りたくないのであれば立って仕事をするしかないが、スタンディングデスクをいきなり買っても使わなくなるんじゃないのか?という不安もありまずは手近でスタンディングデスクっぽいものをこしらえて試してみることにした。

+

スタンディングワークを3ヶ月ほど続けた感想

4月頃に痔が酷くなり座るのが嫌になってしまった。座りたくないのであれば立って仕事をするしかないが、スタンディングデスクをいきなり買っても使わなくなるんじゃないのか?という不安もありまずは手近でスタンディングデスクっぽいものをこしらえて試してみることにした。

最初の1~2週間

めちゃくちゃ足が痛くなる。そりゃ毎日8時間くらいほぼ立ち続けているから当然だ。足の裏、股関節、ふくらはぎなどへの疲れがすごい。風呂に浸かってマッサージをしてた。

作業はというと割と普通にできる。腰が痛くなったり首が痛くなったりということはない。長時間座っていると腰が痛くなることがあったがそれがなくなったのは少し良かったかなと感じた程度。

@@ -37,4 +37,4 @@

作業環境全体像

普通こういう作業環境を公開するエンジニアのブログなどでは配線周りやキーボード、ディスプレイ、椅子などもこだわりぬいて綺麗な写真を載せているのだけども、自分はそういう細部へのデザインセンスがなく美的感覚が終わっているためこんな有様になっている。

ニトリとか激安通販とかで買った家に元々あったものばかりなので、新たに費やした費用は0円。もしスタンディングワークをやめるとしても臆することなく辞められるのが利点。

そもそも論として痔を治せばこんながんばらんでも良いのでは?みたいな話もあるが、まだ手術するほどではない(と病院で言われた)のと手術後は出産後よりキツかったと知り合いの妊婦さんが言っていたのを聞いて恐れ慄いており、対処療法でギリギリまで頑張って悪化させないぞ!!!と決意したという経緯があります。。。

-

(ジオン注射なら日帰りで痛みもそんなにないとか色々言われてはおりますが中々踏み出せないものです...)

tweet
tweet

おすすめ

  1. 毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている
  2. Web Development with Ruby on Railsと悲しい性
  3. パソコンを最低限使える人かチェックする試験
\ No newline at end of file +

(ジオン注射なら日帰りで痛みもそんなにないとか色々言われてはおりますが中々踏み出せないものです...)

tweet
tweet

おすすめ

  1. ナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらった
  2. ゴジラ-1.0感想
  3. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
\ No newline at end of file diff --git a/articles/16.html b/articles/16.html index 2f2f21a..a689ebd 100644 --- a/articles/16.html +++ b/articles/16.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

エンジニアとして今の自分を形成した本

※以下、エンジニア=ウェブアプリケーションエンジニアとして書いています

+

エンジニアとして今の自分を形成した本

※以下、エンジニア=ウェブアプリケーションエンジニアとして書いています

エンジニアとして今の自分を形成した本を5冊紹介するという記事を読み、自分だったらどの本を選ぶかなと考えてみた。

この記事を読んでみた感じ、名著が多いな〜という印象を受けた。対象読者に関しては、

@@ -53,4 +53,4 @@

最後に

最後に自分がプログラミングで万能感を得た最古の原体験として、このゆーすけベーさんのブログ記事が出発点だったなと思い出したので貼っておく。一人部屋にこもってこの記事を読みながらクローラを書いていた、フォルダに溜まっていく大量の画像を見つめながら万能感に浸っていたのがめちゃくちゃ懐かしい...

tweet
tweet

おすすめ

  1. スマホからTwitterのアプリを消した
  2. ChatGPTに適当な食材を使ったレシピを考えてもらう
  3. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
\ No newline at end of file +
tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
  2. アニメを観なくなった
  3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ
\ No newline at end of file diff --git a/articles/17.html b/articles/17.html index f413158..5cee77e 100644 --- a/articles/17.html +++ b/articles/17.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

火鍋カレー

最近ほぼ毎日カレーを食ってるんだけど、今日はなんとなくの思い付きで火鍋をカレーにしたらめちゃくちゃ美味かったので忘れないようにレシピを書き記しておく。

+

火鍋カレー

最近ほぼ毎日カレーを食ってるんだけど、今日はなんとなくの思い付きで火鍋をカレーにしたらめちゃくちゃ美味かったので忘れないようにレシピを書き記しておく。

材料(2人分)

A) 火鍋

    @@ -48,4 +48,4 @@

    感想

    基本はカレーだが遠くで中華の声が聞こえるような感じの味。花椒とニンニクとシビ辛が効いていて最高。火鍋自体で出汁みたいなものが効いているので全体として味の密度が異常。

    桃屋のしびれと辛さががっつり効いた麻辣香油がかなり重要なのでお近くのスーパーで買ってくれ。カレールーは固定のやつでも全然OKだがPBの安物はやめた方が良い。火鍋に味が負けるので。最低でもジャワあたりで。

    全体的に結構辛めなのでお腹が弱い人は注意。

    -

    おすすめ。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
  2. 202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。
  3. エンジニアとして今の自分を形成した本
\ No newline at end of file +

おすすめ。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。
  2. ナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらった
  3. ナッシュを解約してヨシケイの夕食ネットに変えた
\ No newline at end of file diff --git a/articles/18.html b/articles/18.html index a8ddbb4..16e57e3 100644 --- a/articles/18.html +++ b/articles/18.html @@ -8,8 +8,8 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

楽しそうなおじさんを見るのが好き

先日Juice=Juice(ハロプロ)と山崎あおいというシンガーソングライターとの対バンライブに行ってきた。ハロプロのアイドルと他ジャンルの歌手との対バンライブは中々珍しい。どういうファンが集まるのかなと少しワクワクしていたが、ほぼ普段の現場と変わらないハロオタだらけであった。

+

楽しそうなおじさんを見るのが好き

先日Juice=Juice(ハロプロ)と山崎あおいというシンガーソングライターとの対バンライブに行ってきた。ハロプロのアイドルと他ジャンルの歌手との対バンライブは中々珍しい。どういうファンが集まるのかなと少しワクワクしていたが、ほぼ普段の現場と変わらないハロオタだらけであった。

ハロオタといえば大体おじさんであるが、自分もその中の一人だ。だからなのかはわからないがおじさんには親近感がある。特にアイドル現場にいるおじさんはみんな幸せそうな顔をしていて好きだ。

女性アイドルのライブに行ったことのない人は想像できないかもしれないが、アラフォー・アラフィフのおじさん達がめちゃくちゃニコニコで誰の目を気にすることもなくサイリウムを振ったり踊っていたりする。たまにステージで踊っているメンバーよりキレ良く振りコピをしてるおじさんがいたりするのを見るのも良い。皆同じ方向を向いてニコニコして幸せそうな顔をしている。

街中や通勤電車で見かける勤労中のおじさん、中には疲弊してヘロヘロのおじさんも結構いる。彼らは大体みんな険しい顔をしていると思うんだけど、そういうおじさん達がアイドル現場では弾けんばかりの笑顔で楽しんでいるのでその姿を見ると嬉しくなる。

-

おっさん同士の肩組みみたいな馴れ合いは別に好きではないけど、おじさんになると基本的にうっすら全方面から嫌われるし頼れるものが少なくなっていくからみんなで同じ方向を見て好き勝手楽しめる時間ってすごく貴重だよと思った。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂のバスクチーズケーキ
  2. 活字と動画のタイパについての個人的感想
  3. 松戸のFUJIという喫茶店
\ No newline at end of file +

おっさん同士の肩組みみたいな馴れ合いは別に好きではないけど、おじさんになると基本的にうっすら全方面から嫌われるし頼れるものが少なくなっていくからみんなで同じ方向を見て好き勝手楽しめる時間ってすごく貴重だよと思った。

tweet
tweet

おすすめ

  1. 202カリー堂のバスクチーズケーキ
  2. スマホからTwitterのアプリを消した
  3. 信号機が設置される基準について
\ No newline at end of file diff --git a/articles/19.html b/articles/19.html index 1275518..7acfd9b 100644 --- a/articles/19.html +++ b/articles/19.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

深大寺に行った

東京都調布市にある深大寺という寺に行った。おそらく調布駅が最寄りだがそこから歩くとなると30分以上はかかる。吉祥寺方面から行くにいても調布側から行くにしてもバスを乗り継ぐ方が良い。車があるなら駐車場はたくさんあるので車で行くべき。そのくらいの距離感の場所にあるので少々アクセス的には面倒な場所である。

+

深大寺に行った

東京都調布市にある深大寺という寺に行った。おそらく調布駅が最寄りだがそこから歩くとなると30分以上はかかる。吉祥寺方面から行くにいても調布側から行くにしてもバスを乗り継ぐ方が良い。車があるなら駐車場はたくさんあるので車で行くべき。そのくらいの距離感の場所にあるので少々アクセス的には面倒な場所である。

しかしながらその距離感のおかげが深大寺自体は夏休み真っ只中の晴天の日でもそれほど混雑しておらず快適に過ごせた。

深大寺には文字通り"深大寺"という寺がある。深大寺には都内では唯一の国宝・釈迦如来像がありそれを目当てに遠くからやってくる人々がいるようだ。自分はというと深大寺それ自体よりもその周辺の店々や自然豊かな植物園を散歩したくて行った。

mosaic_20220820183523_600 (1)

@@ -38,4 +38,4 @@
  • 秋川渓谷
  • くらいなものかなと思っていたのだけど、如何せん等々力渓谷以外はおいそれと気軽に行けるような位置にない。しかし深大寺は自分が今住んでいる地域からアクセスがそれほど悪くない(せいぜい1時間以内で行ける)のでいい場所を見つけた気がした。

    -

    他にも都内で自然を感じられるお手軽スポット情報があれば教えてほしい。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
    2. モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く
    3. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +

    他にも都内で自然を感じられるお手軽スポット情報があれば教えてほしい。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 楽天モバイルからの移行先
    2. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
    3. 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/2.html b/articles/2.html index 5a2233b..300d259 100644 --- a/articles/2.html +++ b/articles/2.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    ブログのカスタマイズ

    昨日gialogで作ったブログを少しカスタマイズした。

    +

    ブログのカスタマイズ

    昨日gialogで作ったブログを少しカスタマイズした。

    具体的にはOGPの設定やTwitterボタンの設置。

    最初GitHubのAPIにそんなに詳しくないからYAML front-matterでIssueから渡ってくるレスポンスの種類にどんなものがあるのかわからなかった。とりあえずはGitHubのAPIリファレンスを読むと大体解決した。

    OGPの画像は記事内を正規表現で走査して最初に登場する画像を設定するようにしている。/\((http[s]*.+\.(?:png|jpg|jpeg|gif))?\)/iみたいなやつを使っているが、後方参照のキャプチャしないやつの書き方を思い出せなくてちょっと迷った。今回はキャプチャされてもいいんだけど、気分的に無駄なキャプチャは嫌である。グローバルな一致とかだとパフォーマンス問題が起きたりするなど詳説 正規表現に書いてた気もするから避けられるなら避けた方が良さげ。

    @@ -17,4 +17,4 @@

    最後にOGPのテスト。先日和処黒木に行った時に八木メシでお馴染みの八木栞FSKと撮った牛しぐれうどんでも載せておく。 IMG_2962

    RSSフィードも作った。r7kamuraさんのr7kamura/diaryのコードをほぼほぼ頂戴させていただいた。

    仕組みとしてはすでに生成されてる記事のissue.mdの情報を使ってgetStaticPropspublic/feed.xmlへ静的ファイルとして吐き出す。するとhttps://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/feed.xmlという感じのURLでアクセスできる。

    -

    GitHub Actionsはあんまり使いこなせてなかったけど、ちょっとしたサーバーレス環境みたいな感じで使えて便利だなーと思った。もう少し仕組みとか調べておくか。。。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    2. 痔のエンジニアを支える技術
    3. 技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツという記事を読んで思ったこと
    \ No newline at end of file +

    GitHub Actionsはあんまり使いこなせてなかったけど、ちょっとしたサーバーレス環境みたいな感じで使えて便利だなーと思った。もう少し仕組みとか調べておくか。。。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    2. ジョギングを始めた
    3. 楽天モバイルからの移行先
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/20.html b/articles/20.html index 913b94b..350b7cf 100644 --- a/articles/20.html +++ b/articles/20.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    TaPLを読んでる

    RustやTypeScriptに関するちょっと込み入ったドキュメントや記事を読んだりすると「部分型」だとか「多相」のようなワードが頻出するのだけどこれらの意味があんまりよくわかっていなかった。

    +

    TaPLを読んでる

    RustやTypeScriptに関するちょっと込み入ったドキュメントや記事を読んだりすると「部分型」だとか「多相」のようなワードが頻出するのだけどこれらの意味があんまりよくわかっていなかった。

    普段よく書いているプログラミング言語のはずなのにその(主に型の)解説で使われている単語が全くわからんというのはどうなのかというあたりに型システム入門(通称 TaPL)を読み始めたモチベーションがある。

    しかしまぁ普段プログラミングをしていると型キャストしたりジェネリクスを使ったりとか、何かしらの形でそういったワードに由来する言語機能を使う経験自体はすでにあり、今更小難しい話を知らなくても使い方はわかるので大して困ることもないわけで。

    それにこの先プログラミング言語を本格的に開発する予定もないし、その理論的な意味といったものに特別興味を持つことはなかったわけだがふとTypeScriptの型メモというQiitaの記事なんかを読もうと思うと知らない単語が大量に出てきてぐぬぬ...となるのが不便というのもまた事実。

    @@ -22,4 +22,4 @@

    第Ⅲ章 部分型以降は、TaPL読む -> 知らない概念に出会う -> 本文を読み込む -> 意味わからん -> ググる -> 「OOOはXXXみたいなイメージやで」みたいな解説を読む -> 自分なりに噛み砕く -> TaPL読む -> 知らない概念に出会う -> ...の繰り返しになる。

    今でも全然理解出来ているとは思わないが以前よりは各種ワードに対するアレルギーのようなものはなく「OOOの言語で言うところのアレね」とか「なるほど、{ ∃X, T }のことね〜」、みたいな論理記号を見てやりたいことがほんのりわかるというくらいにはなってはきた。それだけでも読む価値があったなと思う。

    反面、言葉の意味的なものを知りたいだけならWikipediaなりググって各種大学の講義PDFとか読めば良いのでは?みたいな感覚もあった。あくまでTaPLは型理論を大学院以上で学んでいく学生に入門的な知識を授ける本なので、型についてちょっと知りたいくらいのレベルの人には重すぎるかも。その辺はご自身の体力とご相談という気がする。

    -

    あと今後はHaskell・OCaml、あとはidrisあたりに手を出してみるとTaPLで出てきた完全に知らんかった概念を言語機能レベルで体感できて身になりそうだな〜と思った。これはこの先の宿題としてみる。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
    2. ゴジラ-1.0感想
    3. Web Development with Ruby on Railsと悲しい性
    \ No newline at end of file +

    あと今後はHaskell・OCaml、あとはidrisあたりに手を出してみるとTaPLで出てきた完全に知らんかった概念を言語機能レベルで体感できて身になりそうだな〜と思った。これはこの先の宿題としてみる。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の2月15日からの新作。桜×抹茶バスクチーズケーキ。
    2. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
    3. どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/21.html b/articles/21.html index 233743b..3006317 100644 --- a/articles/21.html +++ b/articles/21.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    スマホからTwitterのアプリを消した

    ダウンロード

    +

    スマホからTwitterのアプリを消した

    ダウンロード

    コロナで家にいることが多くなって以来、暇があればスマホのTwitterを開くことが多くなっていてあまり良くない習慣だなと思い端末からTwitterのアプリを消した。

    以前はせいぜいモバイルのTwitterは移動中や外出先で待ち時間などに触る程度だったが、家で作業していると一休みがてらTwitterを開くようになってしまった。これは生活環境的な理由の他にTwitterのアルゴリズムに依るところも大きい。

    以前はリアルタイム順の投稿だったりフォローしている人のツイートがメインだったが最近は1日以上前の知らない誰かの投稿がバンバンTLに流れてくる。それの何がよくないかというとどれもいいねやRTの多い目を引く内容だということだ。

    @@ -19,4 +19,4 @@

    もちろんTwitterでも一つのツイートに対してじっくり時間をかけて考えることもできるが、サービスの性質上それが難しい作りになっている。なので少しでもTwitterのストリームに溺れないようにアプリだけでも削除してみるという選択になった。

    昔はTwitterアプリ経由のSSOでログインしないといけないサービスもあったが今は非推奨なので問題なさそう。結局PCでTweetDeckを開くのではというのは確かにそうなんだけど、自分はスタンディングデスクでPCを使うからモバイルアプリほどくつろいで閲覧できないし、Twitter以上に開発をするという誘惑もあったりするからそれほど熱中しなくて済む。

    それなら退会すればいいのではみたいな話もあるが、もうかれこれTwitterを10年以上やっていて、少なからずそこでしか繋がりのない関係性もあったりするので辞めるのは不可能。そもそも現実では人間関係のようなものが全くないからTwitterまで失うと社会性が終わるので無理、という感じ。Twitter無しで生きてる人はどうやって人間と関わっているんだ...。

    -

    あとちなみにアイキャッチ画像はstable diffusionで「Twitterに囚われている人」で生成した。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. エンジニアとして今の自分を形成した本
    2. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    3. 技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツという記事を読んで思ったこと
    \ No newline at end of file +

    あとちなみにアイキャッチ画像はstable diffusionで「Twitterに囚われている人」で生成した。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. あらゆるものを資本と資産と収益の関係でみる
    2. モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く
    3. gialogで簡単に日記を作るやつをやった
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/22.html b/articles/22.html index 7f01eae..541701a 100644 --- a/articles/22.html +++ b/articles/22.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    ジョギングを始めた

    背景

    +

    ジョギングを始めた

    背景

    今までは出勤やらなんやらで外を出歩くことが多かったが、リモートワークでそれらが完全になくなった。宅食を使ってるから食事も家でなんとかなってしまうし2日間外に出ないなんてこともまぁまぁあるので良くない。

    厚生労働省の身体活動・運動によると生活習慣病やメンタルヘルスの予防には普段からの身体活動量の増加が重要らしい。が、一部周囲の先輩方によると40を超えていきなり運動を始めようとして膝や腰を痛めたりしてさらに不健康になってる人もいた。歳をとると健康のために運動しようと思ってさらに怪我をするという惨状が結構あるみたいで、これを避けるには早いうちから運動習慣をつけた方がいい。

    自分は元々十数年前は大学で陸上部に入っていたので基礎的な心得はある。厚生労働省の先の資料にもある通り完全に運動経験のない人は歩くことから始めるべきだが自分の場合はそういう背景もあるのでウォーキングよりもジョギングくらいから始めても大丈夫そうと判断し久々にランニングシューズに足を通してジョギングを始めた。

    @@ -50,4 +50,4 @@

    感想

    幸い足の関節が痛くなったりということは発生していない。おそらくBMI17.6くらいの低体重なので足への負荷が少ないのと普段から家で体幹トレーニングやスクワットなどをやっているから基礎筋力はついているのだと思う。走り方も昔取った杵柄で悪くないというのもありそう。

    ただ足の裏の皮が軽く剥がれたりしててそれはちょっと痛い。豆みたいなもの。これはどうしようもなさそうだが走り続けていけば落ち着くと思う。

    あとジョギング後に食べるアイスが美味しすぎてやばい。これはいわゆるサウナ後に飲むオロポみたいなもので麻薬的な"良さ"がある。気をつけたい。

    -

    これからはより走りやすい季節になってくるし走るのが楽しくなっていきそう。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ChatGPTに適当な食材を使ったレシピを考えてもらう
    2. 202カリー堂の8月の新作。メロンバスクチーズケーキ。
    3. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
    \ No newline at end of file +

    これからはより走りやすい季節になってくるし走るのが楽しくなっていきそう。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツという記事を読んで思ったこと
    2. 2022年の振り返りと2023年の抱負
    3. ブログのカスタマイズ
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/23.html b/articles/23.html index d8c5f01..8af3e7c 100644 --- a/articles/23.html +++ b/articles/23.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    あらゆるものを資本と資産と収益の関係でみる

    たまに転職する際の企業の選び方について聞かれることがある。自分は転職を大して経験してるわけではないから具体的なアドバイスはできないだけどとりあえず自分なりの企業の見方について少し話すことにしてる。

    +

    あらゆるものを資本と資産と収益の関係でみる

    たまに転職する際の企業の選び方について聞かれることがある。自分は転職を大して経験してるわけではないから具体的なアドバイスはできないだけどとりあえず自分なりの企業の見方について少し話すことにしてる。

    それはあらゆるものを資本と資産と収益の関係でみるということだ。

    といっても別に財務諸表を読むスキルをつけろと言っているわけではなく(あれば良いに越したことはない)、企業というシステムがどういうロジックで動いていて、組織やそこで働く人々が何をやっているかの大雑把な流れを把握するという話である。

    資本を得る・資産を作る・収益を得る

    @@ -57,4 +57,4 @@

    人生の場合

    資本を得る→資産を作る→収益を得るという構造は人生にも見出すことはできるけど、それに意味があるのかどうかは疑問ではある。

    最後に

    資本・資産・収益の構造で身の回りの生産活動を見渡してみると、割と何にでも当てはめることができるとわかる。が、そのマッピングに意味があるかは別問題だ。

    -

    せいぜい暇人の思考実験にはなるのでこの3連休が暇でどうしようもない人にはちょうど良いかもしれない。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 良い本だと判断する条件
    2. Web Development with Ruby on Railsと悲しい性
    3. ナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらった
    \ No newline at end of file +

    せいぜい暇人の思考実験にはなるのでこの3連休が暇でどうしようもない人にはちょうど良いかもしれない。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の2月15日からの新作。桜×抹茶バスクチーズケーキ。
    2. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    3. 松戸のFUJIという喫茶店
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/25.html b/articles/25.html index 5770c28..eb991b6 100644 --- a/articles/25.html +++ b/articles/25.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    活字と動画のタイパについての個人的感想

    +

    活字と動画のタイパについての個人的感想

    このツイートを見て自分は活字と動画のタイパというものについて色々と思うところがあったので個人的な感想をまとめておく。

    まずタイパという言葉については正直初めて聞いたが、time performance(=時間効率)みたいな和製英語だと思う。なので意味としては「動画の方が活字よりタイパが良い」とは「動画の方が活字より早く情報が読み取れる/理解できる」程度の意味合いで使われていると思われる。

    このツイートに対してTwitter上での意見を見ると圧倒的に同意が多く活字の方がタイパが良いに決まってるという人が多く見えた。これだけ活字の方が良いと言っている人が多いのであればそれはそうなのだろうなと思う。

    @@ -25,4 +25,4 @@

    より個人的な話にはなるが自分が活字から情報を吸収する能力が動画以上になったと感じられるようになったのは26,7歳の大人になってからだ。大体ここ数年の話である。最低限の義務教育は受けてきたし大学も偏差値で言うと60以上の国立大に進学したので人並みに勉強はした方だと思うがそれでも最近までは動画 > 活字だった。そもそも学力とこうした能力に関係はないのかもしれないが。

    転機としてはプログラマとして仕事をしていく上で知的生産性の衰えが一番マズイと感じることが増え、読書に浸る時間を増やし詰将棋をやったり数学をやってみたりとかなんか脳内の筋肉量増加に寄与しそうなことを色々手探りでやったあたりだ。それでもこの程度である。今でも動画はかなり見るしちょっと難しいことは動画を探す。

    職業柄のディスアドバンテージがあるからこれだけ挽回に力を注げたが、それほど喫緊の課題ではない人には無理難題だと思う。

    -

    右往左往活してしまったが言いたい事があるとすると、活字から情報吸収する能力がある人は活字から情報を摂取すればいいし、動画から情報吸収する能力がある人は活字から情報を摂取すればいい、自分の置かれた立場に合わせて合理的な判断で好きなように情報摂取すれば良い。それは優劣ではなく得意不得意の問題で、ただそれだけの話。という感じ。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. エンジニアとして今の自分を形成した本
    2. Web Development with Ruby on Railsと悲しい性
    3. TaPLを読んでる
    \ No newline at end of file +

    右往左往活してしまったが言いたい事があるとすると、活字から情報吸収する能力がある人は活字から情報を摂取すればいいし、動画から情報吸収する能力がある人は活字から情報を摂取すればいい、自分の置かれた立場に合わせて合理的な判断で好きなように情報摂取すれば良い。それは優劣ではなく得意不得意の問題で、ただそれだけの話。という感じ。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 会話
    2. 202カリー堂の8月の新作。メロンバスクチーズケーキ。
    3. 毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/26.html b/articles/26.html index 5f1a64b..7fe8008 100644 --- a/articles/26.html +++ b/articles/26.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
    2. 信号機が設置される基準について
    3. 楽しそうなおじさんを見るのが好き
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/27.html b/articles/27.html index 2e52a1e..49f9362 100644 --- a/articles/27.html +++ b/articles/27.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    ChatGPTに適当な食材を使ったレシピを考えてもらう

    ChatGPTにレシピを生成してもらうのが楽しい。適当に冷蔵庫の余り物を指定して「レシピを教えて」と聞くと良い感じに答えてくれる。

    +

    ChatGPTに適当な食材を使ったレシピを考えてもらう

    ChatGPTにレシピを生成してもらうのが楽しい。適当に冷蔵庫の余り物を指定して「レシピを教えて」と聞くと良い感じに答えてくれる。

    普通じゃ思いつかないようなトンチキな解答も結構あり中々味わいがあって良い。レシピに困った時に使えるかもしれない。

    現実的に食えそうでかつユニークな回答を得るには「誰も食べたことがないような」とか「意外な組み合わせ」などの形容句を加えると良さそうだった。

    以下、ChatGPTが生成した今後自分でも試してみたいと思ったレシピをメモしとく。

    @@ -118,4 +118,4 @@

    現状の良さげなレシピを生成するためのプロンプトTips「分量や工程も詳しく教えてください。」 を付けた方がいわゆるレシピっぽい文章が生成されて良い
  • 食材は「適当な」で指定した方が幅広い料理が出やすい
  • -

    随時更新予定...

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
    2. 活字と動画のタイパについての個人的感想
    3. 技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツという記事を読んで思ったこと
    \ No newline at end of file +

    随時更新予定...

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. パソコンを最低限使える人かチェックする試験
    2. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    3. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/28.html b/articles/28.html index 0ac5312..fa931c1 100644 --- a/articles/28.html +++ b/articles/28.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    仕事力と技術力と不安に関する雑文

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂のバスクチーズケーキ通常メニュー。プレーンバスクチーズケーキ。
    2. ゴジラ-1.0感想
    3. パソコンを最低限使える人かチェックする試験
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/29.html b/articles/29.html index 4f22f25..2a428e6 100644 --- a/articles/29.html +++ b/articles/29.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    2022年の振り返りと2023年の抱負

    2022年の振り返りと2023年の抱負を書いていく。自分向けに書いていくのでハイコンテクストになりがち。

    +

    2022年の振り返りと2023年の抱負

    2022年の振り返りと2023年の抱負を書いていく。自分向けに書いていくのでハイコンテクストになりがち。

    2022年の振り返り

    仕事面

    なんとか生き延びることはできた。起業してからもう10年いかないくらい経つが、1年をなんとか生き延びられるか常に不安である。毎年今年は生きられるんだろうかと常に遠くを見つめている。

    @@ -88,4 +88,4 @@

    プライベート(技術以外)

    まとめ

    2022年の振り返りと2023年の抱負を書いた。振り返りは実際にあったことをベースに書くので大量に書けるが抱負はこれからのことなので全然書けない。

    都度都度いい感じにやっていく。

    -

    以上

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 楽天モバイルからの移行先
    2. 202カリー堂のバスクチーズケーキ通常メニュー。プレーンバスクチーズケーキ。
    3. 会話
    \ No newline at end of file +

    以上

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の11月の新作。マロンモンブランバスクチーズケーキ。
    2. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
    3. ゴジラ-1.0感想
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/3.html b/articles/3.html index 29f7e7e..ab338c6 100644 --- a/articles/3.html +++ b/articles/3.html @@ -8,11 +8,11 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    Web Development with Ruby on Railsと悲しい性

    Web Development with Ruby on Railsを読んでる。

    +

    Web Development with Ruby on Railsと悲しい性

    Web Development with Ruby on Railsを読んでる。

    modelにロジックは書かない、1コントローラーメソッドに対して1Serviceにしてそこに必要なビジネスロジックは詰めこむ、serviceは1メソッドしかpublicにしない、serviceのpublicなメソッドの振る舞いのみ入念にテストするという割り切った考えは前評判どおりだけど思想強ぇ〜となった。

    RailsでDDDとかやろうとするとドメインの整理から始まりmodelはただのDTOにしてentityやvalue object等の実装を用意して、なんというか少なくとも実装に関してはクラスがめちゃくちゃ増えていくイメージだけど著者はむしろそういうのと逆方向(というかRailsとしては自然な方向)に逆らわず標準提供されてる道具を使って、最低限のレイヤーをサステナブルという目的(ここが重要)を達成するためだけに追加するという考えだ。

    設計に絶対的な正解はなく、未来・要件・チーム・言語・フレームワークなどにあらゆる環境によって最適な選択は変わるという当たり前のことを思い知らされる感じ。

    良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門を読んだあとなのでなおのことその実装方針の差が面白く感じた。

    良いコード設計ができるというのはこういった多種多様な設計方針や実装方法の引き出しがあり、その中から妥当なものを選択できる能力なのだろうと思う。(もっと広い意味でだけど)アーキテクチャ選択に絶対はないというのはソフトウェアアーキテクチャの基礎でも書いてあった気がする。

    自分は金にならんプロジェクト(スタートアップのすぐ解散するアプリ開発や少人数開発みたいなもの)ばかりやってきたから将来性についてあまり深く考えなくてもぶっちゃけよくて、そんなに神経質に設計について固執してこなかった。そのツケみたいなもので設計に関するスキルにややコンプレックスがあるから最近はこういう本をいくつか読んで妄想したりしている。

    -

    自分のようなバックグラウンドの人間からするとどんなにクソコードでも金を産むコードに対してまずはリスペクトが生まれてしまうという悲しい性。めくじらたててキレ散らかしてる人を見るとなんともいえない感情にならん訳でもない。もちろんそれとこれとは別なのは理解するが....

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 2022年の振り返りと2023年の抱負
    2. 202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。
    3. 活字と動画のタイパについての個人的感想
    \ No newline at end of file +

    自分のようなバックグラウンドの人間からするとどんなにクソコードでも金を産むコードに対してまずはリスペクトが生まれてしまうという悲しい性。めくじらたててキレ散らかしてる人を見るとなんともいえない感情にならん訳でもない。もちろんそれとこれとは別なのは理解するが....

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想
    2. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 9月/10月の新作。ゴマバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/30.html b/articles/30.html index 6d8437d..4d311bc 100644 --- a/articles/30.html +++ b/articles/30.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    ナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらった

    +

    ナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらった

    ナッシュに関しては2021年くらいから少なくとも計300食以上食べてきたが、宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染というNEWSを受けていよいよ解約した方が良いかなと感じたのでやっと解約手続きをした。過去〈チャット入手〉NHKも紹介した宅食ベンチャー・ナッシュ取締役「デブの人は採用しないように」「権利主張が激しい」というようなNEWSも出ていたが、本当ならこの時に解約しておいても良かったのかもしれない。

    しかしナッシュはクレカ情報や住所情報を管理画面から簡単に削除することができず、綺麗さっぱり解約するのが面倒そうという印象があってその時は億劫で手続きをしなかった。

    今回は本格的に今後もやばそうかもという感じがしたので重い腰を上げた形になる。

    @@ -29,4 +29,4 @@

    すると数営業日後に折り返しメールがきて、ナッシュのアカウント解約が行われた旨が伝えられ、加えて先ほどの後者の注文履歴や連絡先などの個人情報の削除が別途数日後に行われるという旨も併せて伝えられる(自分の場合は問い合わせから6日後だった)。

    少々面倒だがこれらの工程を踏んで晴れてナッシュから全ての個人情報を削除できる。

    -

    大人なので「本当に全て削除されるのだろうか?」みたいな邪推はせず、うまく対応してくれていることを祈っている。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
    2. 活字と動画のタイパについての個人的感想
    3. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    \ No newline at end of file +

    大人なので「本当に全て削除されるのだろうか?」みたいな邪推はせず、うまく対応してくれていることを祈っている。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 会話
    2. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    3. 202カリー堂の2月15日からの新作。桜×抹茶バスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/31.html b/articles/31.html index 74894c0..6017955 100644 --- a/articles/31.html +++ b/articles/31.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツという記事を読んで思ったこと

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
    2. スマホからTwitterのアプリを消した
    3. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +
    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ゴジラ-1.0感想
    2. 202カリー堂の11月の新作。マロンモンブランバスクチーズケーキ。
    3. 2022年の振り返りと2023年の抱負
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/33.html b/articles/33.html index 7d3b083..a810130 100644 --- a/articles/33.html +++ b/articles/33.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    ナッシュを解約してヨシケイの夕食ネットに変えた

    1月の頭くらいにナッシュを解約した。詳細はナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらったに書いてある。

    +

    ナッシュを解約してヨシケイの夕食ネットに変えた

    1月の頭くらいにナッシュを解約した。詳細はナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらったに書いてある。

    現在はフルリモートで働いており今までは平日の昼食は全てナッシュを食べていた。ご飯は家で炊いたもの、おかずはナッシュという感じ。この生活は1年以上続いていたわけだが、そのおかず部分がなくなってしまったので新たな移転先を考えなければならなくなった。

    自分が宅食に求めているのは下記。

      @@ -37,4 +37,4 @@

      普通にピンポンと呼び鈴が押されて惣菜を手渡しされる。おそらく配送時に発泡スチロールの箱に入れて配送されるのだが、ヨシケイはその箱をまた各家へ回収しにいっているのだ。で、その配達員たちは玄関前に置き配すると配達と回収の2回家を訪れる必要が出てくる。だが中身を手渡ししてしまえば箱はすぐ持ち帰ることができるので回収する手間が省けるのだろう。だから極力置き配したくないんだと思う。もちろん彼らの気持ちはわかるが置き配設定してるんだから置き配してくれよ...とは思いつつ別に家にいるのでいいか、、と諦めてる。

      それと基本クレカ支払いなんだけどなんとなくオールドタイプのサイト構成なのでやや不安がある。クレカ情報の登録がやや怖い。メインのクレカじゃなくて限度額低めのサブカードを登録した。StripeとかPayPal使ってほしいなという気持ちはありつつも、まぁある程度歴史ある会社だろうしバックエンドも大変なのでしょうと想像できるので贅沢は言えない。

      あ、あともう一つ毎週月曜日に新メニューが登場するのだがうまそうなやつはマジですぐ品切れになる。別に残ってるやつも悪くはないんだけどうまそうなやつはもう少し在庫増やしてくれよと思う。まぁ別にメニューが少なかったり入れ替わったりに関する要望はどの宅食でもあるので仕方ないかも。

      -

      と、こんな感じでナッシュからの移行を終えて新しい昼食ルーティーンがリビルドされた。今のところは大体うまく回っており、何より昼食費用がこれまでの4割OFFくらいの価格に圧縮されたので家計にも優しくなっていて概ね満足している。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の8月の新作。メロンバスクチーズケーキ。
    2. エンジニアとして今の自分を形成した本
    3. アニメを観なくなった
    \ No newline at end of file +

    と、こんな感じでナッシュからの移行を終えて新しい昼食ルーティーンがリビルドされた。今のところは大体うまく回っており、何より昼食費用がこれまでの4割OFFくらいの価格に圧縮されたので家計にも優しくなっていて概ね満足している。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想
    2. 202カリー堂の6月1日からの新作。マンゴーレアチーズケーキ。
    3. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/34.html b/articles/34.html index 7d39bf2..a3e5011 100644 --- a/articles/34.html +++ b/articles/34.html @@ -8,5 +8,5 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂のバスクチーズケーキ 7,8月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。

    IMG_3271_re

    -

    美味しいが抹茶には遠く及ばない。チョコミントが好きという人にはハマるかも。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. エンジニアとして今の自分を形成した本
    2. 活字と動画のタイパについての個人的感想
    3. 最近のWeb3への雑感
    \ No newline at end of file +

    202カリー堂のバスクチーズケーキ 7,8月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。

    IMG_3271_re

    +

    美味しいが抹茶には遠く及ばない。チョコミントが好きという人にはハマるかも。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    2. ChatGPTに適当な食材を使ったレシピを考えてもらう
    3. ジョギングを始めた
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/35.html b/articles/35.html index adf46f2..95bd364 100644 --- a/articles/35.html +++ b/articles/35.html @@ -8,5 +8,5 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂のバスクチーズケーキ 9月/10月の新作。ゴマバスクチーズケーキ。

    IMG_3393_re

    -

    抹茶とほぼ同等レベルで美味しい。黒胡麻ソースとクリームと合わせて食べないとだめ。それぞれ単体だとそれほどでもないが合わせるとめちゃくちゃ旨くなる。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 最近のWeb3への雑感
    2. 202カリー堂の11月の新作。マロンモンブランバスクチーズケーキ。
    3. ジョギングを始めた
    \ No newline at end of file +

    202カリー堂のバスクチーズケーキ 9月/10月の新作。ゴマバスクチーズケーキ。

    IMG_3393_re

    +

    抹茶とほぼ同等レベルで美味しい。黒胡麻ソースとクリームと合わせて食べないとだめ。それぞれ単体だとそれほどでもないが合わせるとめちゃくちゃ旨くなる。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 仕事力と技術力と不安に関する雑文
    2. 会話
    3. 東京タワー
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/36.html b/articles/36.html index e9d99fb..d74ac77 100644 --- a/articles/36.html +++ b/articles/36.html @@ -8,5 +8,5 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂のバスクチーズケーキ通常メニュー。プレーンバスクチーズケーキ。

    IMG_3465_res

    -

    変わり種ばかり食べていたのでプレーンバスクチーズケーキは初めてだった。クリームがミルク風味で少し甘いがケーキ自体はやや酸味があるため合わせると程よい味わいになる。なかなか美味しい。コーヒーに合いそうな予感がした。シンプルなバスクチーズケーキを食べたいときは良さそう。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
    2. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
    3. ナッシュを解約してヨシケイの夕食ネットに変えた
    \ No newline at end of file +

    202カリー堂のバスクチーズケーキ通常メニュー。プレーンバスクチーズケーキ。

    IMG_3465_res

    +

    変わり種ばかり食べていたのでプレーンバスクチーズケーキは初めてだった。クリームがミルク風味で少し甘いがケーキ自体はやや酸味があるため合わせると程よい味わいになる。なかなか美味しい。コーヒーに合いそうな予感がした。シンプルなバスクチーズケーキを食べたいときは良さそう。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
    2. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
    3. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/37.html b/articles/37.html index 14f31bd..3fe5b2b 100644 --- a/articles/37.html +++ b/articles/37.html @@ -8,5 +8,5 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。

    IMG_3560_res

    -

    カボチャを使った秋らしいバスクチーズケーキ。控えめなカボチャクリームの甘さが優しくて美味しい。煮込んだカボチャペーストみたいなものが添えられておりカボチャクリームを絡めてチーズケーキを一緒に食べると甘さとしょっぱさで調和を楽しめる。周りに塗されているナッツやカボチャの種もおしゃれでケーキと絡めて食べると香ばしくて良い。とはいえ抹茶やゴマバスクチーズケーキほどの出来栄えかと言われるとそこまでの驚きはない。季節感はあって良いと思うが。そういえば+50円支払うとメイプルシロップが追加できる。これは正直あってもなくてもいいなという代物だが、それはそれとしてこのメイプルシロップは単体で美味しかったので普通にワッフルなどにつけて食べたいと思った。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    2. ブログのカスタマイズ
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 9月/10月の新作。ゴマバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +

    202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。

    IMG_3560_res

    +

    カボチャを使った秋らしいバスクチーズケーキ。控えめなカボチャクリームの甘さが優しくて美味しい。煮込んだカボチャペーストみたいなものが添えられておりカボチャクリームを絡めてチーズケーキを一緒に食べると甘さとしょっぱさで調和を楽しめる。周りに塗されているナッツやカボチャの種もおしゃれでケーキと絡めて食べると香ばしくて良い。とはいえ抹茶やゴマバスクチーズケーキほどの出来栄えかと言われるとそこまでの驚きはない。季節感はあって良いと思うが。そういえば+50円支払うとメイプルシロップが追加できる。これは正直あってもなくてもいいなという代物だが、それはそれとしてこのメイプルシロップは単体で美味しかったので普通にワッフルなどにつけて食べたいと思った。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらった
    2. 痔のエンジニアを支える技術
    3. 松戸のFUJIという喫茶店
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/38.html b/articles/38.html index 23fb9a0..8162d6e 100644 --- a/articles/38.html +++ b/articles/38.html @@ -8,5 +8,5 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。

    IMG_3752_res

    -

    ピスタチオを使ったバスクチーズケーキ。チーズケーキ本体とピスタチオクリームはなめらかで渋い味わい。これ単体で食べると和菓子に近いかもしれないくらいだ。しかし周りのラズベリーソースを合わせることで視界は一変する。ラズベリーソースと合わせた瞬間に銀座でお茶するマダムから原宿でクレープを頬張る大学生くらい味が変わる。時期的にもちょうどクリスマスケーキの位置付けだからこのくらい浮き足立った味でピッタリだと思う。毎度思うがここのチーズケーキは本体・クリーム・ソースを合わせた時の調和に力を入れており、それらを合わせた時に完成するようにできている。今回も本体だけとかクリームだけで食べた時はやや弱いか?と感じたが、全て合わせた時にこれ!!となった。この辺はいつも作り込まれていて感心する。とはいえやはり10月のゴマや今や定番メニューとなった抹茶と比べると劣る。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 会話
    2. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
    3. 『プログラミング文体練習』を読んだ
    \ No newline at end of file +

    202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。

    IMG_3752_res

    +

    ピスタチオを使ったバスクチーズケーキ。チーズケーキ本体とピスタチオクリームはなめらかで渋い味わい。これ単体で食べると和菓子に近いかもしれないくらいだ。しかし周りのラズベリーソースを合わせることで視界は一変する。ラズベリーソースと合わせた瞬間に銀座でお茶するマダムから原宿でクレープを頬張る大学生くらい味が変わる。時期的にもちょうどクリスマスケーキの位置付けだからこのくらい浮き足立った味でピッタリだと思う。毎度思うがここのチーズケーキは本体・クリーム・ソースを合わせた時の調和に力を入れており、それらを合わせた時に完成するようにできている。今回も本体だけとかクリームだけで食べた時はやや弱いか?と感じたが、全て合わせた時にこれ!!となった。この辺はいつも作り込まれていて感心する。とはいえやはり10月のゴマや今や定番メニューとなった抹茶と比べると劣る。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. TaPLを読んでる
    2. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/39.html b/articles/39.html index b02065f..6711946 100644 --- a/articles/39.html +++ b/articles/39.html @@ -8,9 +8,9 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。

    IMG_3948_res

    +

    202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。

    IMG_3948_res

    2月の新作はバレンタインデー特集の生チョコバスクチーズケーキ。普段は2ヶ月くらい食べられる期間があるが、今回はバレンタインデー特集ということで2/2から2/14の2週間のみの提供となっている。

    今回はバレンタインというわかりやすい引きがあるのでいつもより人気なようで行列も長め。初日は昼過ぎに完売していた。今日はいつもより早めの10:30くらいに店舗に着いてすぐ注文した。

    味は想像通り生チョコたっぷりのバスクチーズケーキという感じ。ガトーショコラよりも粘性があり、チーズ風味もほんのり香る。チョコソースもふんだんにかけられておりチョコ好きにはたまらないという贅沢な味。チョコたっぷりなので甘すぎるのでは?と思われるかもしれないが酸味の強めな生クリームとイチゴが程よくアクセントになっていて飽きない。バスクチーズケーキも好き、チョコも好き、という人は食べて絶対損はしないだろう。

    個人的にはやはり11月の黒ゴマバスクチーズケーキや抹茶バスクチーズケーキがダントツで好きなのでそれには及ばないが、定番のザ・ケーキという風体のケーキが好きな人ならこちらの方が好きかもしれない。

    -

    2/14までの提供なので食べたい人はお早めに。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    2. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
    3. ソフトウェア開発におけるムダ
    \ No newline at end of file +

    2/14までの提供なので食べたい人はお早めに。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の8月の新作。メロンバスクチーズケーキ。
    2. ブログのカスタマイズ
    3. エンジニアとして今の自分を形成した本
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/4.html b/articles/4.html index 7a51b1c..db2518e 100644 --- a/articles/4.html +++ b/articles/4.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている

    IMG_2991

    +

    毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている

    IMG_2991

    ここ2週間くらい毎晩カレーを食べ続けている。きっかけは同居人がレンジで米が炊ける鍋というものを持っており、その鍋を使うとカレーも作れると教えてくれたことだ。

    自分はフルリモートで仕事をしているから出来てると思うが、毎日の食事がほぼ一定である。朝は納豆・昼はnosh+0.7合の米・夜は野菜丼(冷凍野菜2,3種+卵+0.7合の米で作る親子丼みたいな味のやつ)という生活をもうかれこれ1年以上続けている(朝は納豆じゃなくBASEを食ってた時もあったがやめた)。もちろん外食に行くこともあるが土日の付き合いなどの特別な日だけだ。

    こういうある意味異常な食生活が許容できている人間なので2週間毎日カレーを食うことなど大したことないのだがそれでもいくつか気づいたことがあるので書き記しておこうと思う。

    @@ -47,4 +47,4 @@

    その他

    他にはトマト缶を使うとか卵を入れるとかアレンジしてみたけどやはりプレーンの業務用ジャワカレーが1番好きだった。栄養素的にはアレンジは良いと思うけどたまにで良いかな〜と思っている。

    一旦は安定したスコアを叩き出せる手抜き電子レンジカレーを作れるようになったのでしばらくは続けてみようと思う。

    そもそも毎日カレー食うような人間はいないと思うので誰得情報ではあるが参考にしてくれ...

    -

    おわり

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. スタンディングワークを3ヶ月ほど続けた感想
    2. ChatGPTに適当な食材を使ったレシピを考えてもらう
    3. 『プログラミング文体練習』を読んだ
    \ No newline at end of file +

    おわり

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    2. ナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらった
    3. パソコンを最低限使える人かチェックする試験
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/40.html b/articles/40.html index aabcec4..32cdfec 100644 --- a/articles/40.html +++ b/articles/40.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    痔のエンジニアを支える技術

    専門家ではないので、以下の文章はn=1の経験談として読んでください。

    +

    痔のエンジニアを支える技術

    専門家ではないので、以下の文章はn=1の経験談として読んでください。

    腰痛エンジニアを支える技術手が痺れるエンジニアを支える技術を読んだ。

    上の記事の腰痛や神経痛をはじめ、肩こり・頭痛・神経痛・腹痛などすぐに死ぬわけではないがQoLに結構な支障をきたす慢性の疾患を抱えたエンジニアというのは回りを見渡しても割と多いと感じる。自分の場合はそれがである。

    下痢や便秘の際に切れ痔になった経験があるという人は結構多い。だから「あー痔か、自分もなったことあるよ」みたいな軽い反応をもらうのだけどそういう人の痔は一過性のもので、いわば転んで擦りむいたくらいのレベル。

    @@ -109,4 +109,4 @@

    リンク

  • 痔主の聖典
  • -
    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
    2. 202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +
    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 深大寺に行った
    2. 仕事力と技術力と不安に関する雑文
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 9月/10月の新作。ゴマバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/41.html b/articles/41.html index bad2658..f3558fd 100644 --- a/articles/41.html +++ b/articles/41.html @@ -8,6 +8,6 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の2月15日からの新作。桜×抹茶バスクチーズケーキ。

    IMG_3987_res

    +

    202カリー堂の2月15日からの新作。桜×抹茶バスクチーズケーキ。

    IMG_3987_res

    2/14でバレンタインデー期間限定だった生チョコバスクチーズケーキの提供が終了した。代わりに新しく提供が開始されたのが桜×抹茶バスクチーズケーキだ。

    -

    バスクチーズケーキ本体は基本の抹茶バスクチーズケーキだが、上に乗っているクリームは生クリームとあんこがミックスされたもの。ケーキの脇には控えめに桜風味の白餡が添えられている。また周りに散らされている桜色の粉は優しい味の塩だ。これら3者を一つに絡めて口に運ぶと桜の甘さと抹茶の苦味、それに遠くに塩味が感じられて大変おいしい。通常の抹茶バスクチーズケーキは抹茶クリームと合わせて食べるのだが、こちらの桜x生クリームとの相性の方がもしかしたら良いかもしれない。個人的には黒胡麻バスクチーズケーキ以来のヒットだ。おそらく3月末くらいまで提供されると思うのでもう1~2回程度足を運んで食べたいと思う。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ゴジラ-1.0感想
    2. アニメを観なくなった
    3. モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く
    \ No newline at end of file +

    バスクチーズケーキ本体は基本の抹茶バスクチーズケーキだが、上に乗っているクリームは生クリームとあんこがミックスされたもの。ケーキの脇には控えめに桜風味の白餡が添えられている。また周りに散らされている桜色の粉は優しい味の塩だ。これら3者を一つに絡めて口に運ぶと桜の甘さと抹茶の苦味、それに遠くに塩味が感じられて大変おいしい。通常の抹茶バスクチーズケーキは抹茶クリームと合わせて食べるのだが、こちらの桜x生クリームとの相性の方がもしかしたら良いかもしれない。個人的には黒胡麻バスクチーズケーキ以来のヒットだ。おそらく3月末くらいまで提供されると思うのでもう1~2回程度足を運んで食べたいと思う。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
    2. モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く
    3. 火鍋カレー
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/42.html b/articles/42.html index 93b68d8..2605946 100644 --- a/articles/42.html +++ b/articles/42.html @@ -8,8 +8,8 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。

    IMG_4297_res

    +

    202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。

    IMG_4297_res

    今回の新作バスクチーズケーキは紅茶。昨年も目に入ってはいたが抹茶バスクチーズケーキの美味しさに目を奪われて食べ損ねてしまっていた。だから満を持しての試食だ。

    感想としてはう〜〜〜〜んという感じ。紅茶が香って美味しいのは美味しいのだけど、何というかパンチが足りないというか、カレーを食べた後に食べるデザートとして弱いなぁという気持ちになった。ケーキに乗っているクリームも優しすぎるので今ひとつ味のアクセントになりきれていない。こう何というか、クリームがシナモンとかチャイティーっぽいスパイスが練り込んであればまた複雑な味になって美味しいのかもしれないけど、紅茶単体だと繊細すぎてやや濃厚チーズクリームに負けちゃっていたな...。いや確かに美味い方だけども惜しい〜という感じでした。

    これで一通り昨年から食べ続けてきたバスクチーズケーキはコンプリートしたはず。

    -

    次回の新作に期待したいところ。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている
    2. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
    3. スマホからTwitterのアプリを消した
    \ No newline at end of file +

    次回の新作に期待したいところ。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. gialogで簡単に日記を作るやつをやった
    2. 楽しそうなおじさんを見るのが好き
    3. 活字と動画のタイパについての個人的感想
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/43.html b/articles/43.html index 67df2b1..748bbcb 100644 --- a/articles/43.html +++ b/articles/43.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ

    研鑽Rubyプログラミング 実践的なコードのための原則とトレードオフを読んだ。モチベーションとしては最近Rubyistの間でよく話題にされていたので気になったというミーハーな気持ちと、仕事でよく書くのはRuby(というかRailsでアプリ開発するのが多い)ので何か得られたらラッキーくらいな気持ち半々。

    +

    『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ

    研鑽Rubyプログラミング 実践的なコードのための原則とトレードオフを読んだ。モチベーションとしては最近Rubyistの間でよく話題にされていたので気になったというミーハーな気持ちと、仕事でよく書くのはRuby(というかRailsでアプリ開発するのが多い)ので何か得られたらラッキーくらいな気持ち半々。

    どんな本かについては他の著名なRubyistの方々が色々と書いておられるのでそちらを読む方が良いかもしれない。例えば「研鑽Rubyプログラミング」はライブラリ作者の知識・技術の幅と深さを拡大する1冊とかTechRachoの 『研鑽Rubyプログラミング』は英語版を買った人も買うべきとか。

    またこの本を一言で表した文章としてあとがきから引用すると下記が端的。

    @@ -23,4 +23,4 @@

    第三部はウェブプログラミングに関する話。ここは流石にRubyというコンテキストだけで語るには薄くならざるを得ない気がしていて、実際DBと簡単なアーキテクチャとセキュリティの話くらいしかない。多分Rubyでウェブ開発する人の多くはRails開発者だと思うので最近だとSustainable Web Development with Ruby on Railsあたりが思想は独特だが面白いのでおすすめ(だいぶ好き嫌い分かれる内容だとは思う...)。その時の感想はSustainable Web Development with Ruby on Railsと悲しい性に書いた。

    とまぁこんな感じで、全体通して個人的には第一部がクライマックスで、第二部は14章のプロファイリングとベンチマーク全般の記述と図書館に呪いの本を実装するギャグみたいなプラグインを書いていく8章の話が面白かったという感想。

    誰彼構わず万人に薦めるのはどうか?という気もするが、中級レベルの開発者がこういう考え方もあるよな〜とクリティカルに読みつつ見識深めていくのが良い読み方なのかなと思った。

    -

    先にもあげたレビューを読んだり、研鑽Rubyプログラミングという日本語サポートページがScrapboxにあるのでこちらを見たりしながら、一つでも気になる部分があれば手に取ってみるといいんじゃないでしょうか。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 『プログラミング文体練習』を読んだ
    2. 信号機が設置される基準について
    3. 火鍋カレー
    \ No newline at end of file +

    先にもあげたレビューを読んだり、研鑽Rubyプログラミングという日本語サポートページがScrapboxにあるのでこちらを見たりしながら、一つでも気になる部分があれば手に取ってみるといいんじゃないでしょうか。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 『プログラミング文体練習』を読んだ
    2. ジョギングを始めた
    3. 火鍋カレー
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/44.html b/articles/44.html index 8ebde0d..9d7a79c 100644 --- a/articles/44.html +++ b/articles/44.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    松戸のFUJIという喫茶店

    たまたま松戸に用事があり松戸駅に降り立ったわけだが、約束までまだ時間があったので適当に喫茶店に入った。

    +

    松戸のFUJIという喫茶店

    たまたま松戸に用事があり松戸駅に降り立ったわけだが、約束までまだ時間があったので適当に喫茶店に入った。

    IMG_4368_res 松戸駅から徒歩3分程度のところにFUJIという喫茶店だ 。いかにも老舗の喫茶店という店構えである。

    店内に案内されるとそこには猫が鎮座しておられたので思わず二度見した。まだ客のいない席の椅子に腰掛け、優雅に毛繕いしている。 @@ -24,4 +24,4 @@ IMG_4347_res

    あんまり店内を撮影するのもアレなので撮っていないのだが、程よい狭さでうるさくなく、店主の趣味のジャズが常にかかっているような空間で居心地が良かった。この手の喫茶店には珍しく禁煙なのも個人的にはありがたい(お店の人はカウンターでiQOS吸ってたけど)。

    公式のSNSもWebsiteもない。GoogleMapのレビューくらいでしか情報を得られないお店。店名もCOFFE FUJIなのかCOFFEE SHOP FUJIなのか喫茶 フジなのか表記揺れしまくっており正式名称がわからない。

    -

    都内に住んでいると松戸に行く機会はそれほど無いとは思うけども、それでもたまに足を運びたいと思わされるような不思議な場所だった。近所にもこういうお店があれば良いなと思ったけど、都内にあったらすぐ行列になってしまうのだろうな...。そう思うとこのくらいの立地でいいのかもしれない。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. Web Development with Ruby on Railsと悲しい性
    2. 『プログラミング文体練習』を読んだ
    3. 火鍋カレー
    \ No newline at end of file +

    都内に住んでいると松戸に行く機会はそれほど無いとは思うけども、それでもたまに足を運びたいと思わされるような不思議な場所だった。近所にもこういうお店があれば良いなと思ったけど、都内にあったらすぐ行列になってしまうのだろうな...。そう思うとこのくらいの立地でいいのかもしれない。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    2. 2022年の振り返りと2023年の抱負
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/45.html b/articles/45.html index d3a8d67..7a2f711 100644 --- a/articles/45.html +++ b/articles/45.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の6月1日からの新作。マンゴーレアチーズケーキ。

    IMG_4468_res +

    202カリー堂の6月1日からの新作。マンゴーレアチーズケーキ。

    IMG_4468_res 202カリー堂の6月1日からの新作スイーツはマンゴーレアチーズケーキ。これまで1年以上バスクチーズケーキだけ出してきたところに新たな試みとしてのレアチーズケーキだ。流石にネタ切れ感もあったからいい挑戦な気がする。

    味は思ったよりもチーズが強くなくてふんわりした卵多め?のような味。マンゴーと生クリームもよく合うのでとてもおいしかった。バスクチーズケーキと比べると全体的に軽い印象でカレーを食べた後の食後のデザートとしては最適なボリューム。バスクチーズケーキはそれ単体でもお腹にズシリとくるのでこのレアチーズケーキくらいの重さの方が全体の食事のバランスを考えると良いのかもしれない。

    -

    今後はレアチーズケーキ縛りで季節のフルーツと合わせた新作が続くのかな〜と思うとまた毎月の楽しみが増えそうで嬉しい。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    2. 楽天モバイルからの移行先
    3. Web Development with Ruby on Railsと悲しい性
    \ No newline at end of file +

    今後はレアチーズケーキ縛りで季節のフルーツと合わせた新作が続くのかな〜と思うとまた毎月の楽しみが増えそうで嬉しい。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 仕事力と技術力と不安に関する雑文
    2. 東京タワー
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ通常メニュー。プレーンバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/46.html b/articles/46.html index b47c13c..336f7bd 100644 --- a/articles/46.html +++ b/articles/46.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    『プログラミング文体練習』を読んだ

    プログラミング文体練習 ―Pythonで学ぶ40のプログラミングスタイル という本を読みました。本書はある文章の中に含まれる単語の頻度を集計するという処理を題材にして、それを40種類の手法で実装していくという少し変わった本です。目次は以下になります。 +

    『プログラミング文体練習』を読んだ

    プログラミング文体練習 ―Pythonで学ぶ40のプログラミングスタイル という本を読みました。本書はある文章の中に含まれる単語の頻度を集計するという処理を題材にして、それを40種類の手法で実装していくという少し変わった本です。目次は以下になります。 programming_buntai_rensyuu

    見ての通り、低レベルなところでいうとアセンブリやスタックヒープ縛りのようなスタイルから関数型やOOPを用いた実装など現代的なスタイル、果てはニューラルネットワークまで多岐にわたります。実装言語としてはPythonが採用されているため低レベルなプログラミング(主にメモリへの直接アクセス)や末尾再帰の実装では無理がある部分もありますが内容を理解するという点では問題はないでしょう。この本で重要なのは具体的な実装コードというよりもそのプログラミングスタイルが生まれた背景は何だったのか?ということであり、それらがコンパクトに各章まとめられている点が見どころのように思いました。

    例えば構造化プログラミングについて。第Ⅱ部 5章によると1960年台、大規模プログラムを書くプロジェクトが増えてきて他人にも理解できるプログラムというものが必要となります。そこでどういう機能がプログラムの理解にとって「良い」ことでどの機能は「悪い」のかという共通認識を作るための議論がされ始めます。ここで登場するのがグラフの経路問題でお馴染みのダイクストラ先生であり、彼はgotoを痛烈に批判したとされています。彼のこうしたいくつかの活動を中心にして、モノリスな手続き的プログラミングに対し構造化プログラミングというスタイルが生まれたとのことです。こうしたやりとりやターニングポイントになった50年以上も昔の原著論文に関してもしっかりと各章に参考文献が挙げられている点も有り難いところです。

    @@ -18,4 +18,4 @@

    amazon -プログラミング文体練習 ―Pythonで学ぶ40のプログラミングスタイル | Cristina Videira Lopes, 菊池 彰 |本 | 通販 | Amazon

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 深大寺に行った
    2. 松戸のFUJIという喫茶店
    3. どのようにしてプログラマはAIに仕事を奪われていくかの妄想
    \ No newline at end of file +プログラミング文体練習 ―Pythonで学ぶ40のプログラミングスタイル | Cristina Videira Lopes, 菊池 彰 |本 | 通販 | Amazon

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 会話
    2. スタンディングワークを3ヶ月ほど続けた感想
    3. ナッシュを解約してヨシケイの夕食ネットに変えた
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/47.html b/articles/47.html index 61b6265..1bc0a93 100644 --- a/articles/47.html +++ b/articles/47.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    信号機が設置される基準について

    普段の散歩道に交通量がまぁまぁある交差点があるんだけどそこには横断歩道しかなくて信号が無い。その時にそういえば信号ってどういう基準で設置されてんのかな〜とふと思って調べたらなかなか明確に基準があったのでメモ。

    +

    信号機が設置される基準について

    普段の散歩道に交通量がまぁまぁある交差点があるんだけどそこには横断歩道しかなくて信号が無い。その時にそういえば信号ってどういう基準で設置されてんのかな〜とふと思って調べたらなかなか明確に基準があったのでメモ。

    その基準というのが警視庁が出している信号機設置の指針について 警視庁というもの。これによると信号設置のための必須条件5つと択一条件4つというのがあった。

    必須条件は要約すると下記の5つ。 hituyoujyoken1

    @@ -34,4 +34,4 @@

    また場合によってはこれらの指針を満たさなくなった信号は撤去されることもあるらしい。先の資料によると交通量が多くない場所の信号に関しては地域住民が信号無視したくないという理由で要請があり撤去ということもあるとのこと。律儀な人もいるものだなと思った。そういえば余談だけど昔田舎の方には上記の必須条件を明らかに満たさないような道路だけど信号があってこれ意味あるんか?と聞いたら村の子供の教育用に設置されてると言っていたがあれは本当なのだろうか。

    まぁいずれにしても信号機はちゃんとした指針に基づいて設置&撤去が行われているようだ。なんかこうもっと地元の有力者とか政治家の地盤が太いといっぱい設置されるみたいなイメージもあったけど基本的にはそういうことでは無いらしい。

    冒頭の例に出した散歩道にある交差点だが、これについて上記の条件に照らし合わせてみるとおそらく「既設の信号との距離が150m以上あるか」という条件を満たしていない。実はここ、すでに100m先くらいに別の信号がある交差点がある。その信号が設置されている交差点と件の設置されていない交差点は交通量的には似たような道路なのでなんでこちらには信号が無いのかな〜?などと疑問だったがおそらく「設置距離の制限」が理由なようだ。

    -

    疑問が解消されてスッキリした。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 火鍋カレー
    2. 東京タワー
    3. アニメを観なくなった
    \ No newline at end of file +

    疑問が解消されてスッキリした。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 最近のWeb3への雑感
    2. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
    3. スマホからTwitterのアプリを消した
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/48.html b/articles/48.html index d51da2e..82ea95a 100644 --- a/articles/48.html +++ b/articles/48.html @@ -8,5 +8,5 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。

    IMG_4661_res -昨年に引き続き今年もチョコミントバスクチーズケーキの季節。見た目のおどろおどろしさに比して落ち着いたバスクチーズケーキの味にアクセントでチョコミント効いていてスッキリ美味しい。個人的にはもっとミントが強くてもいいのではないかと感じたので付属のミントの葉も一緒に食べてみたところちょうどいい感じになった。ただ自分の気持ち良いレベルまでミントを強くするとそれこそ人を選ぶ味になってしまうのだろう。万人受けを狙うならこのくらいの割合が良かったのかも。夏らしい良いケーキ。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 楽天モバイルからの移行先
    2. モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 7,8月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +

    202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。

    IMG_4661_res +昨年に引き続き今年もチョコミントバスクチーズケーキの季節。見た目のおどろおどろしさに比して落ち着いたバスクチーズケーキの味にアクセントでチョコミント効いていてスッキリ美味しい。個人的にはもっとミントが強くてもいいのではないかと感じたので付属のミントの葉も一緒に食べてみたところちょうどいい感じになった。ただ自分の気持ち良いレベルまでミントを強くするとそれこそ人を選ぶ味になってしまうのだろう。万人受けを狙うならこのくらいの割合が良かったのかも。夏らしい良いケーキ。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 7,8月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    2. スマホからTwitterのアプリを消した
    3. 202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/49.html b/articles/49.html index 731d971..5df1898 100644 --- a/articles/49.html +++ b/articles/49.html @@ -8,9 +8,9 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の8月の新作。メロンバスクチーズケーキ。

    IMG_4681_res +

    202カリー堂の8月の新作。メロンバスクチーズケーキ。

    IMG_4681_res 8月の新作はメロンバスクチーズケーキ。おそらくバスクチーズケーキと純粋なフルーツの組み合わせはカリー堂ではこれが初めてなのではなかろうか?

    バスクチーズケーキの中身にも外側のクリームにもメロンがほんのり含まれておりフルーティな香りが鼻を抜ける。と同時にお馴染みのバスクチーズケーキの濃厚さが口全体に広がる。想定していたのはプレーンのバスクチーズケーキ+αくらいだったが、思ったよりもメロン味がしっかりとしたので面白かった。

    とはいえこれは6月のマンゴーレアチーズケーキの時にも思ったことだが、フルーツ+チーズケーキにすると水分量が増えるせいか幾分か通常のバスクチーズケーキに比べて緩い水っぽさが残る。個人的には硬めのしっかりしたチーズケーキが好きなのでその店ではう〜んとなってしまった。

    生のメロンがケーキ本体に乗っているのだが、その部分がバスクの焼き目を濡らし水っぽくさせてしまっていた。見た目的には微妙かもしれないが皿の脇に添付してくれる方がありがたかったかも。それこそマンゴーレアチーズケーキの時みたいにバスクチーズケーキをやめるというのも手なのかもしれない。

    -

    もしかすると今回はバスクチーズケーキを食べたがプリンの方がメロンには合ってた可能性が...。また行く機会があったらプリンにしてみる。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 松戸のFUJIという喫茶店
    2. TaPLを読んでる
    3. 最近のWeb3への雑感
    \ No newline at end of file +

    もしかすると今回はバスクチーズケーキを食べたがプリンの方がメロンには合ってた可能性が...。また行く機会があったらプリンにしてみる。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 信号機が設置される基準について
    2. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
    3. ナッシュを解約してヨシケイの夕食ネットに変えた
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/5.html b/articles/5.html index c388ae6..4bb32d6 100644 --- a/articles/5.html +++ b/articles/5.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    会話

    会社にエンジニアが一人になってからもう10ヶ月ほどが経った。もちろん一人であらゆる開発を行わないといけないので負荷は大きい。しかし手に負えないほどの仕事があるわけではないのでなんとかなっている。実務面ではそうなのだが、それ以外の面での影響が個人的には少なからずあったなと感じている。

    +

    会話

    会社にエンジニアが一人になってからもう10ヶ月ほどが経った。もちろん一人であらゆる開発を行わないといけないので負荷は大きい。しかし手に負えないほどの仕事があるわけではないのでなんとかなっている。実務面ではそうなのだが、それ以外の面での影響が個人的には少なからずあったなと感じている。

    チームメンバーがいた頃は毎日15分~30分程度の朝会があった。ここでは前日・当日の仕事に関する話はもちろん気になったニュースや好きなアニメの話など自由に話していた。この時間を設けたのは業務上のコミュニケーションロスを減らしたいというよりはむしろPCの前で毎日作業を続けるエンジニアは人と会話をする機会が減りがちなのでとりあえず雑談しようという、ライフバランスを整えたい的な意味合いが大きかった。

    別に人と会話をしなくても問題ないのではというご意見も尤もだけど、アルツハイマーで認知能力を低下させないためには規則正しい生活はもちろん他者とのコミュニケーションをおこない、ある程度脳に負荷をかけた方が衰えにくいと言われている。エンジニアは知的生産を行う脳みそが資本の職業だから認知能力を維持する時間にある程度投資してもペイするはずだ。そういう理由から朝(といっても10時とか11時とかだけど)に朝会というものを開催していた。

    これが10ヶ月ほど前から無くなってしまったわけである。

    @@ -18,4 +18,4 @@

    複数人エンジニアのいる会社に所属しているとそういう機会を手軽に得られるのでお得だったな〜などと思うのであった。

    とはいえプログラミングはポジティブな意味で孤独な営みであり、自分はそれが好きである。だから不特定多数の人達でワイワイと馴れ合いたいわけでは全くないけど好きなことについて様々な意見を言い合ってコミュニケーションできる相手や場(大学の研究室みたいなやつとか)は大切にしないといけなかったなと感じている。

    一人が好きとかコミュニケーションが嫌いとかそういう人が多いこの職業ではある(し自分もそのタイプだ)けど、それは会話したくない人と会話したくないだけであって、楽しく会話できる有意義な時間を過ごせる相手ともコミュニケーションしたくないやつなんていないよな〜という話。

    -

    共通の話題で盛り上がれる人間 探し方 2022 が求められている。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
    2. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    3. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +

    共通の話題で盛り上がれる人間 探し方 2022 が求められている。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. パソコンを最低限使える人かチェックする試験
    2. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    3. 楽しそうなおじさんを見るのが好き
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/50.html b/articles/50.html index 37f3c2c..824d752 100644 --- a/articles/50.html +++ b/articles/50.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    良い本だと判断する条件

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 火鍋カレー
    2. あらゆるものを資本と資産と収益の関係でみる
    3. 202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/51.html b/articles/51.html index 0b1a816..cb0164f 100644 --- a/articles/51.html +++ b/articles/51.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く

    モンスターハンターNowというスマホゲームが先日リリースされた。 +

    モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く

    モンスターハンターNowというスマホゲームが先日リリースされた。 大人気ゲームのモンスターハンターシリーズ(以下モンハン)がスマホ版で登場したということで、盛り上がっている。 自分はオリジナルのモンハンをやったことがないので、今回のモンハンnowが初めてのモンハンとなった。

    モンハンnowはIngressやポケモンGoなどを手がけるNianticとカプコンが開発しており、Nianticお得意の位置情報を用いたシステムにモンハンを組み合わせたゲームとなっている。 @@ -145,4 +145,4 @@

    おわり

    招待コード: FHRW86FR

    あとはTwitter。サブ垢だけど。最近はモンハンnowのこと多めで呟いてる。2周目くらいまでなら相談乗れるかも。 Twitter: @revolukozar

    -

    以上

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. Web Development with Ruby on Railsと悲しい性
    2. 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ通常メニュー。プレーンバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +

    以上

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている
    2. 痔のエンジニアを支える技術
    3. パソコンを最低限使える人かチェックする試験
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/52.html b/articles/52.html index a25db7a..3f01173 100644 --- a/articles/52.html +++ b/articles/52.html @@ -8,8 +8,8 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の9月の新作。丸ごとかぼちゃプリン。

    IMG_4777_res

    +

    202カリー堂の9月の新作。丸ごとかぼちゃプリン。

    IMG_4777_res

    9月の新作スイーツはなんとバスクチーズケーキ無し!そろそろごまバスクが来るかなと思っていたので肩透かしを食らった。 今回はかぼちゃを丸ごと使ったプリンということでどんな味なのか想像できなかったが、そこは安心安定のカリー堂なのでとてもおいしかった。濃厚なプリンはもちろん、かぼちゃの容器そのものが丸ごと食べられる。小さめのかぼちゃといえどかぼちゃ丸ごと一つ食べ切るのはなかなか骨の折れる作業でカレーの食後のお供というレベルではない。これ一つ食べるだけで手一杯になる。 可能なら二人で一つをシェアするようなそんな食べ方の方が良い。 -新作バスクチーズケーキシリーズもネタ切れかな?という不安はありつつ、このクオリティのスイーツを出してくれるならこれはこれで満足である。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
    2. 楽しそうなおじさんを見るのが好き
    3. アニメを観なくなった
    \ No newline at end of file +新作バスクチーズケーキシリーズもネタ切れかな?という不安はありつつ、このクオリティのスイーツを出してくれるならこれはこれで満足である。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
    2. パソコンを最低限使える人かチェックする試験
    3. ChatGPTに適当な食材を使ったレシピを考えてもらう
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/53.html b/articles/53.html index 70de7f9..404b094 100644 --- a/articles/53.html +++ b/articles/53.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の11月の新作。マロンモンブランバスクチーズケーキ。

    IMG_5182_res

    +

    202カリー堂の11月の新作。マロンモンブランバスクチーズケーキ。

    IMG_5182_res

    今月の新作はマロンモンブランバスクチーズケーキ。先月のかぼちゃプリンの件からバスクチーズケーキシリーズが終わったかも?と思っていたので、バスクシリーズが復活していてありがたい。 秋らしいモンブランをあしらったバスクチーズケーキということで美味しくないはずもなく、チーズケーキのクリームから添え物の栗まで全て異なる栗風味でありながら一緒に口にすると最高にマリアージュという感じでうまかった。正直秋はごまバスクチーズケーキが食べたいという想いはあったが栗も良いじゃん!!!となった。 -つくづくこの店はカレー屋ではなくスイーツ屋だなと思う。ハズレが少なすぎる。店名を202スイーツ堂にしてほしい。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 良い本だと判断する条件
    2. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    3. 最近のWeb3への雑感
    \ No newline at end of file +つくづくこの店はカレー屋ではなくスイーツ屋だなと思う。ハズレが少なすぎる。店名を202スイーツ堂にしてほしい。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. gialogで簡単に日記を作るやつをやった
    2. ソフトウェア開発におけるムダ
    3. 202カリー堂の7月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/54.html b/articles/54.html index 70eb859..d519073 100644 --- a/articles/54.html +++ b/articles/54.html @@ -8,9 +8,9 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    ゴジラ-1.0感想

    ゴジラ-1.0を観た。

    +

    ゴジラ-1.0感想

    ゴジラ-1.0を観た。

    自分はゴジラを大きく分けてストーリーと破壊の2軸で評価している。シンゴジラの時はストーリーが100点で破壊が1万点見たいな感じだった。個人的にディザスター映画が大好きなので馴染みある街がド派手にぶっ壊される映像に興奮した。

    その2軸で見るとゴジラ-1.0についてはストーリー100点破壊100点という感じだった。主人公が太平洋戦争で残してきたあらゆる禍根をゴジラを通じて乗り越えるストーリーは中々重い部分もあり陰鬱な気持ちになる瞬間もまぁまぁあるんだけど総じて面白い。最後のシーンだけは蛇足感あったけど...。

    では破壊についてはどうかというとちょっと物足りない感じだった。というのも破壊される街並みがせいぜい第二次世界大戦から復興中の1950~60年くらいの東京だからあんまり馴染みもないし派手さもそれほど感じなかった。まぁ自分がディザスター映画に慣れすぎて麻痺してるだけかもだけど。

    シンゴジラと比べると地上戦が少なめで今回は逆に海上戦が多かったイメージ。海上自衛隊オタクなら歓喜すると思うけど自分はシンゴジラの多摩川河川敷での大戦闘の方が好きだった。

    -

    今年観るべき映画かどうかでいうと確実に観るべき映画だとは思う。特にIMAXの大画面と音響で観るのがおすすめ。ただしどうしてもシンゴジラと比較して観てしまうからあれと同レベルかそれ以上のゴジラの傍若無人さを楽しみにしてる人には少し物足りないかも、といった感じ。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 火鍋カレー
    2. 深大寺に行った
    3. 仕事力と技術力と不安に関する雑文
    \ No newline at end of file +

    今年観るべき映画かどうかでいうと確実に観るべき映画だとは思う。特にIMAXの大画面と音響で観るのがおすすめ。ただしどうしてもシンゴジラと比較して観てしまうからあれと同レベルかそれ以上のゴジラの傍若無人さを楽しみにしてる人には少し物足りないかも、といった感じ。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 会話
    2. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
    3. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/55.html b/articles/55.html index 5f2d88f..de41da1 100644 --- a/articles/55.html +++ b/articles/55.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    東京タワー

    東京に住み始めて10年近くになるが初めて東京タワーに行った。

    +

    東京タワー

    東京に住み始めて10年近くになるが初めて東京タワーに行った。

    スカイツリーに行った時もそうだったが下から眺めるとそのデカさに驚く。ちっちゃい人間がこんなクソデカい建物を造ることが出来るという凄さに圧倒される。

    こういう"バカデカくてすげー"という本能的な感情はしばしば超高層マンションやらダムなんかを見るたびに感じるものだが、一方我々ソフトウェアエンジニアはいくら時間をかけて血反吐吐いてコードを書いたところで一般人が東京タワーを見た時に感じるような、なんか分からんけどすげーという感動を与えることはできない。

    -

    誰にでもわかるような凄さを出力できる職業は羨ましいよなーと時々思う。勿論その分苦労が多いのも承知の上で。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
    2. ソフトウェア開発におけるムダ
    3. 松戸のFUJIという喫茶店
    \ No newline at end of file +

    誰にでもわかるような凄さを出力できる職業は羨ましいよなーと時々思う。勿論その分苦労が多いのも承知の上で。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ゴジラ-1.0感想
    2. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    3. 深大寺に行った
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/56.html b/articles/56.html index 03778c8..9ee4d99 100644 --- a/articles/56.html +++ b/articles/56.html @@ -8,5 +8,5 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。

    IMG_5458_res

    -

    2023年2月の202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。で書いた内容とほぼ同じ感想。見た目もベリーが追加されたりソースのかけ方が変わっているくらいで特に変化はない。そろそろ完全新作は中々難しいのかも。というか復刻するならゴマバスクチーズケーキにしてくれ〜。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    2. 楽天モバイルからの移行先
    3. 毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている
    \ No newline at end of file +

    202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。

    IMG_5458_res

    +

    2023年2月の202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。で書いた内容とほぼ同じ感想。見た目もベリーが追加されたりソースのかけ方が変わっているくらいで特に変化はない。そろそろ完全新作は中々難しいのかも。というか復刻するならゴマバスクチーズケーキにしてくれ〜。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. アニメを観なくなった
    2. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    3. gialogで簡単に日記を作るやつをやった
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/57.html b/articles/57.html index 7302e8f..da3b843 100644 --- a/articles/57.html +++ b/articles/57.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    パソコンを最低限使える人かチェックする試験

    パソコンが使えると言った場合、どのレベルまでのスキルを持っていれば使えると言えるのだろうか。ブラウザを開いてググったりできれば使えると言えるかもしれないし、もしかすると MOS 関連の資格を持っていないと使えると言えないかもしれない。日常的に PC を使ってブログを書いたりゲームを遊んでいる人は自分はパソコンが使える、と言うだろう。まぁこんな感じでパソコンが使えるといえるかどうかの基準は結構曖昧なものである。

    +

    パソコンを最低限使える人かチェックする試験

    パソコンが使えると言った場合、どのレベルまでのスキルを持っていれば使えると言えるのだろうか。ブラウザを開いてググったりできれば使えると言えるかもしれないし、もしかすると MOS 関連の資格を持っていないと使えると言えないかもしれない。日常的に PC を使ってブログを書いたりゲームを遊んでいる人は自分はパソコンが使える、と言うだろう。まぁこんな感じでパソコンが使えるといえるかどうかの基準は結構曖昧なものである。

    しかしながらもし自分が自社の採用担当で「最低限パソコンが使える人を採ってほしい」とクソアバウトな指令を与えられた場合には自分なりに何かしらの基準を設けなければいけない。採用した人材がどの部門で働くのかによって必要とされるスキルは違うだろうからまずはどこの部署に配属される人材なのかを整理するところから始めるだろうか。そして事務職系だったり営業だったり社内オフィス系だったりとにかく何かしらの部署であることが判明し、具体的に必要なスキルなんかがわかるはずだ。ところが今回は総合職というこれまた曖昧な人材の採用を行うということが分かった。どうやら上司から言われた「最低限パソコンが使える人を採ってほしい」という曖昧な指令を満たす人材をどうにかしてふるいにかけるしかなさそうだ。

    こんなシチュエーションがあった場合(実際はこんなことないと思うけど)に「最低限パソコンが使える人」をふるいにかける試験について考えてみた。

    それが下記である(通称: 所在地抽出試験)。

    @@ -34,4 +34,4 @@

    ちなみに上場企業(2022 年)の URL 一覧と CSV をまとめてくれているサイトがあったのでこれも貼っておく。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツという記事を読んで思ったこと
    2. 202カリー堂のバスクチーズケーキ
    3. 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +
    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ナッシュを解約して個人情報を全て削除してもらった
    2. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 9月/10月の新作。ゴマバスクチーズケーキ。
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 7,8月の新作。チョコミントバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/58.html b/articles/58.html index ab1229f..a3004ba 100644 --- a/articles/58.html +++ b/articles/58.html @@ -8,9 +8,9 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。

    z5xJ42TFS5aKrji1705306257_1705306278

    +

    202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。

    z5xJ42TFS5aKrji1705306257_1705306278

    2024年1発目のバスクチーズケーキはほうじ茶バスクチーズケーキ。ほうじ茶に関しては2022年の初期の方にやっていたような気がするけど記憶が定かではない。もしかしたら紅茶だったっけ?

    それはどうでもいいんだけどこのほうじ茶バスクチーズケーキは抹茶バスクチーズケーキ並に当たりのかなり美味しいケーキだった。まずほうじ茶チーズケーキそのものが美味しい。甘すぎず苦すぎず、しかししっかりとお茶を感じられる、だけどもしっかりと香ばしいバスクチーズケーキ。

    さらにみたらしソースを合わせると素晴らしい和洋折衷菓子になる。ほうじ茶塩とかいう、聞いたことの無い塩も脇に添えてあってこれを絡めるのも味が締まって良い。さらにさらに付属のみたらし団子までちゃんと美味しいときている。ごまバスクチーズケーキに迫る勢いの過去作の中でも5本の指に入りそうなうまさ。

    ただしクリームが柔らかめだったのでフォークを入れるとすぐ崩れてしまうのはやや難点だったかも。ほんとにそれくらいしか難癖つけられない。

    -

    2月にはバレンタインケーキになってしまうはずだからおそらくこれが食べられるのは1月いっぱいだと思われる。ごまバスクチーズケーキはあんなに美味しかったのに復刻されなかったことを思うとこちらも2度と食べられない可能性があるので気になった人は早めに行っておくべき。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. アニメを観なくなった
    2. 202カリー堂の9月の新作。丸ごとかぼちゃプリン。
    3. 活字と動画のタイパについての個人的感想
    \ No newline at end of file +

    2月にはバレンタインケーキになってしまうはずだからおそらくこれが食べられるのは1月いっぱいだと思われる。ごまバスクチーズケーキはあんなに美味しかったのに復刻されなかったことを思うとこちらも2度と食べられない可能性があるので気になった人は早めに行っておくべき。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 楽天モバイルからの移行先
    2. 202カリー堂の8月の新作。メロンバスクチーズケーキ。
    3. 開発時のフォーム入力を少し楽にするためのChrome Extensionを作った
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/59.html b/articles/59.html index 51ece04..dba0b6f 100644 --- a/articles/59.html +++ b/articles/59.html @@ -8,6 +8,6 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。

    IMG_5675 JPG_res

    +

    202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。

    IMG_5675 JPG_res

    昨年と同様(→昨年食べた時の記事)、バレンタインデーの期間(2/1~2/14)まで限定の生チョコバスクチーズケーキ。

    -

    ケーキ本体の方は昨年と味も風体もほぼ同じで変わらず。唯一異なる点としてはケーキの周りの装飾だ。昨年は皿には特に目立ったデコレーションがなかったが今年は苺のかけらといちご飴のかけらのようなものが塗されており、皿にチョコレートソースが皿の円周上に回しかけられている。つまり今年は見た目のアップグレードだけでインスタ映えをより強化した形だ。個人的にはケーキ本体の方にわかりやすい変化を加えても良かったのでは?と思うが、もちろんチョコバスクチーズケーキのおいしさとしては普通に100点なので特に不満はない。来年はどうなるのだろうか...流石に3年目はもっと変化が欲しいかもしれない。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. スマホからTwitterのアプリを消した
    2. 202カリー堂の6月1日からの新作。マンゴーレアチーズケーキ。
    3. 仕事力と技術力と不安に関する雑文
    \ No newline at end of file +

    ケーキ本体の方は昨年と味も風体もほぼ同じで変わらず。唯一異なる点としてはケーキの周りの装飾だ。昨年は皿には特に目立ったデコレーションがなかったが今年は苺のかけらといちご飴のかけらのようなものが塗されており、皿にチョコレートソースが皿の円周上に回しかけられている。つまり今年は見た目のアップグレードだけでインスタ映えをより強化した形だ。個人的にはケーキ本体の方にわかりやすい変化を加えても良かったのでは?と思うが、もちろんチョコバスクチーズケーキのおいしさとしては普通に100点なので特に不満はない。来年はどうなるのだろうか...流石に3年目はもっと変化が欲しいかもしれない。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. Web Development with Ruby on Railsと悲しい性
    2. 東京タワー
    3. 火鍋カレー
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/6.html b/articles/6.html index 4ad2432..5de9f59 100644 --- a/articles/6.html +++ b/articles/6.html @@ -8,10 +8,10 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    アニメを観なくなった

    最近というかここ1年くらいなんだけどアニメを全くといっていいほど観なくなった。昔は毎クールどんなアニメが放送されるのかチェックしていくつか嗜むみたいなことしていたのにこれはどういうことか。

    +

    アニメを観なくなった

    最近というかここ1年くらいなんだけどアニメを全くといっていいほど観なくなった。昔は毎クールどんなアニメが放送されるのかチェックしていくつか嗜むみたいなことしていたのにこれはどういうことか。

    一つは興味が薄れたこと。アニメに何を求めて観るかは人それぞれ自由だが自分の場合は声優だった。ストーリーはもちろん好き嫌いあるけど作画とか音楽についてはそんなに興味がなかった。子供の頃から"声"が好きで高校では放送部でアナウンスとかをやっていたくらいだ。一時期は声優のラジオを毎週20番組くらい録音していたりなどライフワークになっていた(radiorecという専用のサーバーも書いたりしてた)。ところがその興味が徐々にアイドル(ハロプロ)へと軸足が移っていき、今ではもうラジオの録音すらやめてしまった(声優情報はちょっとだけ追ってるけど)。

    アニメもアイドルもどちらも追えばいいのにという意見は尤もだけど、これが年齢によるものなのか興味を絞ってその空いた分の時間でよりそれを深めたいという欲求が20代の頃よりも強まったように感じる。幅広く好奇心のままに手をつける体力が無くなったのかもしれない。

    もう一つはアニメの制作現場を近くで見過ぎていること。現在はアニメーターと同居しているので近くでアニメ制作の声を聞くことができるのだがそれがとても2022年とは思えないような環境で辛くなってしまっている。元々何年も前からアニメーターの待遇が良くないと言われてはいたがこんなに大変なのかと驚いた。アニメSHIROBAKOでも炎上プロジェクトに万策尽きたと監督が騒いでいるシーンが印象的だったが、あれはリアルよりはだいぶマシである。

    具体的なエピソードを挙げるのは控えるけど雇用契約は杜撰だし休みは全然無いし長時間労働(多分月300時間くらいは普通にやってる)しそれで給料が大学新卒の初任給に届かないしかつ正社員ではないみたいな感じの人(もしくはそれ以下)の人がザラにいる。食っていけないからUberなど隙間バイトをやってるみたいな人もいるっぽい。制作や演出の人たちでも似たようなもんのところが多めということでまじか...となっている。

    それでも待遇改善をしようと活動している人達や団体ももちろんいるが、業界全体のほとんどが下請け構造で予算も大してないから下に落ちていく金はそもそもない。映画もそうだがこういう制作はどのくらい成功するのか読めなくて博打的な要素があるから安定させるのは至難の技だ。構造的に誰が頑張っても如何ともし難い雰囲気がある。それでもアニメが毎クール制作されているのはアニメを作るのが好きという気持ち一つで身を粉にしている人達がいるからだ。

    -

    自分は世の中のアニメの多くは彼らの削った命で生み出されているというのを間近で観てしまったのでアニメを観るのが憂鬱になってしまった。家畜の生産現場を知ることでヴィーガンになる人が多いようにアニメ制作の現場という現代のプランテーション農場をリアルに見聞きしてしまったが故にその反発でアニメを観るのがキツくなったのだろうなと思う。観た方がお金は落ちるし彼ら業界のためには良いんだろうけども...

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. スマホからTwitterのアプリを消した
    2. 202カリー堂の8月の新作。メロンバスクチーズケーキ。
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +

    自分は世の中のアニメの多くは彼らの削った命で生み出されているというのを間近で観てしまったのでアニメを観るのが憂鬱になってしまった。家畜の生産現場を知ることでヴィーガンになる人が多いようにアニメ制作の現場という現代のプランテーション農場をリアルに見聞きしてしまったが故にその反発でアニメを観るのがキツくなったのだろうなと思う。観た方がお金は落ちるし彼ら業界のためには良いんだろうけども...

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ジョギングを始めた
    2. gialogで簡単に日記を作るやつをやった
    3. 2022年の振り返りと2023年の抱負
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/7.html b/articles/7.html index 9e488eb..6ec308a 100644 --- a/articles/7.html +++ b/articles/7.html @@ -8,11 +8,11 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう

    「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまうことがある。そうなってしまう理由についてある程度自分の中で言語化しておきたい。

    +

    「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう

    「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまうことがある。そうなってしまう理由についてある程度自分の中で言語化しておきたい。

    そういう訊かれ方をする状況は大抵小規模なMTGで何かのプロジェクトの企画段階で起きる。OOなユーザー向けにXXという機能を追加しようかと思っているんですが、これ作るのにどれくらいかかりますか?といった具合だ。

    こういった質問が飛んでくる場合は決まって企画側で未確定の要素が多い。こちらとしては未確定の要素があると曖昧の見積りしかできないし、当然不測の事態を想定して多めにバッファを含めた回答になる。そうすると(おそらく)想定よりも長めの期間の見積りを返された企画者は開発にそんなに掛かるのか...と不満げな様子になってしまう。こちらは困らせたくて長めに見積もりを出しているわけではないのに開発にそんなに掛かるのか...という雰囲気を出されると開発者としての力量を疑われているように感じてしまってイラッとしてしまう。

    その他のパターンとしては企画の中に未知の開発が含まれている場合だ。例えばOOOというサードパーティのSDKを使ったBotシステムを作りたいんだけどもこれ作るのにどれくらいかかりますか?といった具合である。

    OOOというサードパーティのSDKに関して過去に利用した経験がなく触ってみないとわからないパターン。その際はこのSDKはまだ使ったことがないのではっきりとどのくらいとは言いづらいので少し調査してからの回答でもいいですか?と聞くものの、企画者は何やら急ぎで回答がほしいようだ。そこでざっくりとでいいのでどのくらいか分かりませんかね?と言ってくる。仕方ないので未確定の要素を多めに勘案して多めの見積もりをいう。というこの一連のやり取りでイラッとしてしまう。

    企画者の中にはエンジニアは技術に関して全てを把握しているかのように考えている人がいる。そんな人間がいるなら教えてほしい。自分の専門に関することならつゆ知れず、大抵ははっきりと決断しきれない技術的概念の方が多いので常に調査しながら開発している人の方が多いはずだ。

    こうやって少し言語化してみると、「こんな簡単そうな開発にもこんな時間がかかるのかよ」とか「OOに関する知識ないんだ」とか お前スキル不足なのでは?と暗に突きつけられてしまうような物言い にイラッとしてしまうのだなとわかった。

    -

    もちろん相手にそんな気はないと思うしそれぞれの都合があると思うから仕方ないとは理解してるのでこういう企画者滅ぶべしとかは全然思ってないです。あくまでも自分の気持ちを噛み砕いて整理したいという意図で書いている。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. ゴジラ-1.0感想
    2. 深大寺に行った
    3. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +

    もちろん相手にそんな気はないと思うしそれぞれの都合があると思うから仕方ないとは理解してるのでこういう企画者滅ぶべしとかは全然思ってないです。あくまでも自分の気持ちを噛み砕いて整理したいという意図で書いている。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 東京タワー
    2. gialogで簡単に日記を作るやつをやった
    3. 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/8.html b/articles/8.html index f021eeb..d75ddfa 100644 --- a/articles/8.html +++ b/articles/8.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    楽天モバイルからの移行先

    楽天モバイルからの移行を検討している。前々からニュースになっているが今まで1GB以下のデータ利用で無料だったのが7月からなくなってしまうからだ(追記: 2022年10月末までの最大4カ月間は月額データ利用量が1GB以下の場合、月額料金が実質無料だった →詳細)。

    +

    楽天モバイルからの移行先

    楽天モバイルからの移行を検討している。前々からニュースになっているが今まで1GB以下のデータ利用で無料だったのが7月からなくなってしまうからだ(追記: 2022年10月末までの最大4カ月間は月額データ利用量が1GB以下の場合、月額料金が実質無料だった →詳細)。

    @@ -43,4 +43,4 @@

    HIS Mobile1GB 550円/月。100MB未満だと290円/月になる。安いけど100MB未満のことは流石にないので却下。あとは申し訳ないがHISという名前にやや不安があった。

    その他

    他にもahamoLINEMOmineoUQ Mobileなど色々と移行先の候補はあるが、どれも自分のユースケースには微妙で割に合わなかったので書いてない。

    -

    あくまでも今回は自分の要件に合っているのはどこか?という話であり、特定のサービスを勧めたり贔屓したりしているわけではないことはご了承願いたい。データ通信のみとか逆に20GB以上プランとかだと話が変わってくると思うし。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂のバスクチーズケーキ通常メニュー。プレーンバスクチーズケーキ。
    2. 『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ
    3. 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
    \ No newline at end of file +

    あくまでも今回は自分の要件に合っているのはどこか?という話であり、特定のサービスを勧めたり贔屓したりしているわけではないことはご了承願いたい。データ通信のみとか逆に20GB以上プランとかだと話が変わってくると思うし。

    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 毎晩手抜き電子レンジカレーを食い続けている
    2. 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
    3. ハロプロ新メンバー発表に対する雑感
    \ No newline at end of file diff --git a/articles/9.html b/articles/9.html index cc79bfa..e2cb48c 100644 --- a/articles/9.html +++ b/articles/9.html @@ -8,7 +8,7 @@ function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-F4H77GLMNH'); -

    202カリー堂のバスクチーズケーキ

    IMG_2791

    +

    202カリー堂のバスクチーズケーキ

    IMG_2791

    下北沢にある202カリー堂というカレー屋の抹茶バスクチーズケーキが旨い。

    個人的には過去に食べてきたバスクチーズケーキの中で1番好き。チーズの味が濃厚、程よいとろみ、深みのある抹茶のほろ苦さ、香ばしい焼き加減、抹茶クリームの甘味が全てマッチしてて最高。少し時間が経つと(溶けて?)柔らかくなってしまいやや口当たりが微妙になるので提供されたらすぐ食べた方が良い。

    店名にある通りスパイスカレー屋がメインではある(しそれ自体も普通に美味しい)んだけど、ここは抹茶のバスクチーズケーキ屋を名乗った方が良いレベル。

    @@ -23,4 +23,4 @@
  • 202カリー堂のバスクチーズケーキ 11月の新作。カボチャバスクチーズケーキ。
  • 202カリー堂の12月の新作。ピスタチオバスクチーズケーキ。
  • 202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。
  • -
    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 202カリー堂の4月17日からの新作。紅茶バスクチーズケーキ。
    2. 楽しそうなおじさんを見るのが好き
    3. 『プログラミング文体練習』を読んだ
    \ No newline at end of file +
    tweet
    tweet

    おすすめ

    1. 技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツという記事を読んで思ったこと
    2. 松戸のFUJIという喫茶店
    3. 「作るのにどれくらいかかりますか?」と訊かれるとイラッとしてしまう
    \ No newline at end of file diff --git a/feed.xml b/feed.xml index b281260..aa736b1 100644 --- a/feed.xml +++ b/feed.xml @@ -1,4 +1,4 @@ -<![CDATA[YuheiNakasaka's diary]]>https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/YuheiNakasaka/gialog-diaryWed, 07 Feb 2024 04:50:45 GMT<![CDATA[202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。]]>https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/59https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/59Sat, 03 Feb 2024 08:20:33 GMTIMG_5675 JPG_res

    +<![CDATA[YuheiNakasaka's diary]]>https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/YuheiNakasaka/gialog-diaryFri, 09 Feb 2024 09:20:52 GMT<![CDATA[202カリー堂の2月の新作。生チョコバスクチーズケーキ。]]>https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/59https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/59Sat, 03 Feb 2024 08:20:33 GMTIMG_5675 JPG_res

    昨年と同様(→昨年食べた時の記事)、バレンタインデーの期間(2/1~2/14)まで限定の生チョコバスクチーズケーキ。

    ケーキ本体の方は昨年と味も風体もほぼ同じで変わらず。唯一異なる点としてはケーキの周りの装飾だ。昨年は皿には特に目立ったデコレーションがなかったが今年は苺のかけらといちご飴のかけらのようなものが塗されており、皿にチョコレートソースが皿の円周上に回しかけられている。つまり今年は見た目のアップグレードだけでインスタ映えをより強化した形だ。個人的にはケーキ本体の方にわかりやすい変化を加えても良かったのでは?と思うが、もちろんチョコバスクチーズケーキのおいしさとしては普通に100点なので特に不満はない。来年はどうなるのだろうか...流石に3年目はもっと変化が欲しいかもしれない。

    ]]>
    <![CDATA[202カリー堂の1月の新作。ほうじ茶バスクチーズケーキ。]]>https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/58https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/58Mon, 15 Jan 2024 08:20:08 GMTz5xJ42TFS5aKrji1705306257_1705306278

    2024年1発目のバスクチーズケーキはほうじ茶バスクチーズケーキ。ほうじ茶に関しては2022年の初期の方にやっていたような気がするけど記憶が定かではない。もしかしたら紅茶だったっけ?

    diff --git a/sitemap.xml b/sitemap.xml index 93299df..bb2dd39 100644 --- a/sitemap.xml +++ b/sitemap.xml @@ -5,7 +5,7 @@ https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/ - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -16,10 +16,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/43 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/28 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -30,10 +30,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/49 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/7 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -44,10 +44,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/11 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/53 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -58,10 +58,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/4 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/43 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -72,10 +72,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/58 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/29 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -86,10 +86,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/56 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/26 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -100,10 +100,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/9 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/35 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -114,10 +114,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/5 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/59 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -128,10 +128,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/1 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/8 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -142,10 +142,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/33 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/38 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -156,10 +156,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/12 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/1 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -170,10 +170,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/50 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/5 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -184,10 +184,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/39 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/52 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -198,10 +198,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/13 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/54 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -212,10 +212,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/26 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/58 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -226,10 +226,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/52 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/39 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -240,10 +240,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/7 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/3 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -254,10 +254,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/41 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/51 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -268,10 +268,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/18 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/42 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -282,10 +282,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/15 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/40 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -296,10 +296,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/3 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/17 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -310,10 +310,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/45 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/16 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -324,10 +324,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/21 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/10 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -341,7 +341,7 @@ https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/23 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -352,10 +352,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/25 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/30 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -366,10 +366,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/22 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/14 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -380,10 +380,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/8 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/20 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -394,10 +394,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/30 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/21 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -408,10 +408,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/53 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/12 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -422,10 +422,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/38 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/50 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -436,10 +436,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/48 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/36 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -450,10 +450,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/19 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/18 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -464,10 +464,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/57 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/49 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -478,10 +478,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/17 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/9 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -492,10 +492,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/6 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/11 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -506,10 +506,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/34 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/47 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -520,10 +520,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/10 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/25 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -534,10 +534,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/16 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/37 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -548,10 +548,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/27 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/4 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -562,10 +562,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/14 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/2 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -576,10 +576,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/46 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/27 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -593,7 +593,7 @@ https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/55 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -604,10 +604,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/54 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/57 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -618,10 +618,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/51 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/31 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -632,10 +632,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/44 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/48 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -646,10 +646,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/35 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/44 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -660,10 +660,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/36 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/56 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -674,10 +674,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/37 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/34 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -688,10 +688,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/28 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/19 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -702,10 +702,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/31 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/22 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -716,10 +716,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/40 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/45 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -730,10 +730,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/47 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/33 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -744,10 +744,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/42 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/46 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -758,10 +758,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/20 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/13 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -772,10 +772,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/59 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/15 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -786,10 +786,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/29 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/6 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily @@ -800,10 +800,10 @@ - https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/2 + https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/41 - 2024-02-07T04:50:44.089Z + 2024-02-09T09:20:51.691Z daily