Skip to content

辞書の管理する仕組み #79

Open
@azu

Description

@azu

https://github.com/azu/prh.yml
https://github.com/azu/technical-word-rules
とか辞書を管理する仕組みとツールが欲しい。

コンテキスト

  • プロジェクト固有の辞書を持つのは正しい
  • ただし毎回プロジェクト固有の辞書に汎用の辞書を追加するのは管理が大変
  • 辞書は漢字の開きとか、固有名詞とか大文字小文字の統一があり人の好みがでてしまう
    • そのため汎用性がイマイチ
  • 辞書はpublicにおいて、バージョニングして管理したい

事例

technical-word-rules

  • https://github.com/azu/technical-word-rules はJSer.infoのやつの辞書として開始した
  • APIとして常に最新の辞書を取れるようにしてる(ブラウザで動かす辞書として意識されている

prh.yml

求めるもの

  • 大きく分けて2種類
  • 何も言わないで全部を取り込んだ形で利用できるもの = オレオレプリセット = technical-word-rules
  • 利用者が必要なものだけを選んで利用できるもの = prh.yml

利用方法は2種類あるのだけど、ソースは一つにしておきたいというのが求める仕組み。
(実際の上の辞書はprh.ymlをソースにしてtechnical-word-rulesが生成されている)

類似研究

  • コーディングルール
  • 翻訳メモリ
  • Wikiによる辞書
  • IME

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions