Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

本番環境でのサーバ(特にapache)の推奨設定について記載する #137

Open
okazy opened this issue Sep 4, 2020 · 2 comments
Labels
improvement 改善 installation インストールや環境にまつわるもの
Milestone

Comments

@okazy
Copy link
Contributor

okazy commented Sep 4, 2020

EC-CUBEが動いているサーバは環境ごとに様々であるが、いくつか推奨の設定はあるかと思います。

インストール方法のページの 本番環境での .env ファイルの利用について の下あたりに記載できれば良いかと思います。
https://doc4.ec-cube.net/quickstart_install#%E6%9C%AC%E7%95%AA%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7%E3%81%AE-env-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

全ての設定は書ききれないので、「これだけ設定すればOK」みたいなニュアンスになってしまわないように書きたい。

パッと思いつく思いつく設定は以下

  • 管理画面のキャッシュ制御
    • 管理画面のレスポンスのヘッダに Cache-Control: no-store を指定する
  • サーバのバージョン情報を非表示
    • ApacheやPHPおよびOpenSSLのバージョン情報がヘッダに入らないように設定する。
  • HTTPSの強制
    • レスポンスのヘッダに Strict-Transport-Security を指定する

他にも推奨の設定があれば教えていただけると嬉しいです。

@okazy okazy added the installation インストールや環境にまつわるもの label Sep 4, 2020
@okazy okazy added this to the 4.0 milestone Sep 4, 2020
@nanasess
Copy link
Contributor

nanasess commented Sep 4, 2020

2系では出力している以下や、

X-XSS-Protection: 1; mode=block
X-Content-Type-Options: nosniff
X-Frame-Options: DENY

CSP などセキュリティ関連のヘッダ出力があると良いと思います
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/CSP

@okazy okazy added the improvement 改善 label Feb 24, 2021
@ji-eunsoo
Copy link
Contributor

@okazy
ありがとうございます。追加は必要だと思います。

@皆様
PRいただけると嬉しいです。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
improvement 改善 installation インストールや環境にまつわるもの
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants