Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Viewing histogram with JSROOT #40

Open
shinsuke-ota opened this issue Jun 10, 2023 · 1 comment
Open

Viewing histogram with JSROOT #40

shinsuke-ota opened this issue Jun 10, 2023 · 1 comment

Comments

@shinsuke-ota
Copy link

ヒストグラムを JSROOT 経由でみたい場合に、TH1FTreeProj などをディレクトリに展開してしまうと、JSROOTでクラスの内容が分からずにDrawできないクラスとして認識される。TH1FTreeProj を認識させる方法もあるとは思うのだが、今後の事も考えて、TH1FTreeProj を TH1F 本体と、ヒストグラム定義にわけて保存することを考える。あるいは TH1F に情報が保存できるようであれば、それをつかうか。
ともかく、ブラウザ上でヒストグラムが見られるのは必須の状況になりつつあるので、早急に対処する必要があるだろう。

ご意見、ご助言等ある方はよろしく。

@shinsuke-ota
Copy link
Author

TTreeProjGroup が TDirectoryFile を継承していて、TH1FTreeProj が TH1F を継承していて、包含関係は TDirectory の機能を使っているため、単純に TH1FTreeProj の TH1F 継承をやめて所有するだけではTH1FTreeProj にアクセスできなくなってしまう。やっぱり、 Composite の構造を別途作り直して辿れるようにしないと TH1F をあらわに TDirectory に置きつつ、TTree と TH1F を sync させるのは難しいようだ。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant