Skip to content

Latest commit

 

History

History
128 lines (95 loc) · 4.37 KB

component.md

File metadata and controls

128 lines (95 loc) · 4.37 KB

Components

原則

次のような考えが原則として存在します。

  • コンポーネントはコンポーネント名でディレクトリ切る
  • コンポーネントディレクトリには、コンポーネントと同名のJSとCSSファイルが存在する
  • コンポーネントを削除した場合に、同名のCSSファイルを削除しても問題ない状態にする

例) MyButtonというコンポーネントのディレクトリ構造。

MyButton
├── MyButton.css
└── MyButton.js

分類

  • container/
    • projectコンポーネントを使ってページをレイアウトするコンポーネント
    • UseCaseに依存し、ユーザーアクションのハンドラ定義を行う
    • Stateオブジェクトを扱うことができるコンポーネント
    • containerは階層的なディレクトリ構造となり、DOM構造をディレクトリとして表現する
    • containerにおいてはReact Context経由で値を受け取ってよい
  • project/
    • プロジェクト固有のUI
    • projectコンポーネントは並列的なディレクトリ構造となっている
    • Stateオブジェクトではなくできるだけプリミティブな値に分解し props で受け取る
    • ユーザーアクションのハンドラは定義せず、Containerから受け取る
    • projectコンポーネントの中で完結するハンドラは定義して利用してよい
  • ui-kit/
    • UIを抽象化したもの
    • projectがuiを継承したプロジェクト固有UIを実装する
    • ui/ にロジックを書くのは避けよう。できるだけ短く小さく

例) ActionButton

ActionButton を継承(利用)したコンポーネントにはActionButtonというクラスが付加される。

import React from "react";
import ActionButton from "../../ui/ActionButton";
import Icon from "../../ui/Icon"
export default class BookmarkButton extends React.Component {
    render() {
        return <ActionButton className="BookmarkButton">
            <Icon src="./assets/buttons/bookmark-icon.png"/>
            <span className="BookmarkButton-title">ブックマーク</span>
        </ActionButton>
    }
}

このとき BookmarkButtonclass属性値は class="ActionButton BookmarkButton" となる。

  • ActionButton 共通のスタイルは ui-kit/ActionButton.css
  • BookmarkButton 固有のスタイルは components/BookmarkButton.cs

それぞれ書くことで、コンポーネントとCSSの継承を関連づけている。

.ActionButton {
    padding: 0.1em 0.5em;
    margin: 0.3em;
}

と。

.BookmarkButton {
    background-color: black;
}

.BookmarkButton-title {
    color: white;
    vertical-align: middle;
}

という感じでスタイルも共通と固有がファイルとして分離できることも目的としている。

命名規則

  • コンポーネントは大文字から開始する
  • 主に名詞を使う
    • コンポーネントが自立して動くならその限りではない
  • 能動的な名前を付ける(受動的ではない名前)

例)

  • MyButton
  • HideMyButton
    • ✗ HiddenMyButton

コンポーネントのクラス名の設定

コンポーネントに指定するクラス名はSUITCSSのルールに従う。

詳細はCSSのREADMEを参照。

コンポーネントクラス名を生成する際にはsuitcss-classnamesが利用できる。

suitcss-classnamesを使うことで、 状態に基づいたクラス名を作成できる。

const className = suitClassNames({
  component: "ComponentName",
  states: {
      "is-disable": false,
      "is-active": true
  }
});
// "ComponentName ComponentName.is-active" が作成される

このとき、statesのキーにはis-を省略しないようにする。(CSSのクラス名に合わせたstateのキーを書く)

"States's property key name(isState) should start with is-*"

のようなESLintのエラーがでた場合は、is-が省略されている。