Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

メインチュートリアルから Grove を外す (Grove 編に分離) #61

Closed
dynamis opened this issue Oct 10, 2019 · 2 comments
Closed
Assignees
Labels
Milestone

Comments

@dynamis
Copy link
Contributor

dynamis commented Oct 10, 2019

本チュートリアルのための機材は安価に揃えられるようにした方が CHIRIMEN 利用がしやすいが、チュートリアルに出てくる中で Grove センサー類が際立って高コストとなっている。

Grove も簡単で便利で良い場面はあるが、ジャンパー配線を先に教えている状態で Grove コネクタに degrade する意味はあまりないし、I2C Hub もブレッドボードでできるよって教える方が I2C に対する理解が確実に深まる。

ジャンパワイヤ使わずにワークショップしたい人向けの Grove 編として分離・残しつつ、メインのチュートリアルは全てジャンパワイヤ配線・安価で入手可能なセンサーに置き換えてしまうのが良いのではないか。

  • Grove Light -> BH1750
  • Grove Accelerometer -> MPU6050
  • Grove Hub -> ジャンパワイヤとブレッドボード
@dynamis dynamis added the enhancement New feature or request label Oct 10, 2019
@dynamis
Copy link
Contributor Author

dynamis commented Dec 2, 2019

https://tutorial.chirimen.org/raspi/section3

Phase 1: 脱 Grove

  • Grove Light -> BH1750
  • Grove Accelerometer -> MPU6050
  • 複数接続を Grove Hub を使わない説明をメイン、Grove Hub も紹介する程度に
  • ブレッドボードを使うときの機材のリストアップと写真の用意
    • 小さいブレッドボード x1, ジャンパワイヤ オス-メス x 12

Phase 2: 複数センサー例の解説を追加する

  • 複数接続時のコードの書き方を説明する (どうやって 2 つのコードをまとめるか説明する。共通部分の変数はどれで、共通しない部分だけどこからもってくるか。ドライバの読み込みの追加が必要であることなど)
    • 利用センサーは ADT7410 + BH1750 と VL53L0X + MPU6050 を想定
  • example の multiple sensor に ADT7410 + BH1750 と VL53L0X + MPU6050 を追加する

@kou029w
Copy link
Contributor

kou029w commented Nov 20, 2020

こちら別課題として起票した後、本Issueはクローズとしたいです。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants