Skip to content
This repository has been archived by the owner on Apr 12, 2023. It is now read-only.

リスク算出をUIに繋ぎ込む #673

Closed
keiji opened this issue Jan 11, 2022 · 8 comments
Closed

リスク算出をUIに繋ぎ込む #673

keiji opened this issue Jan 11, 2022 · 8 comments
Assignees
Projects

Comments

@keiji
Copy link
Collaborator

keiji commented Jan 11, 2022

その機能リクエストは何らかの問題に関連しますか / Is your feature request related to a problem?

リスク算出を #671 #672 で実装中だが、リスクに応じたUI( #645 #647 )への繋ぎ込みが行われていない。

解決策についてお書きください / Describe the solution you'd like

リスク算出の仕組みを「リスクの高い接触有り」「リスクの極めて低い接触あり」「接触無し」それぞれのUIに繋ぎ込む。

あなたが考える代替案についてご説明ください / Describe alternatives you've considered

やる。

その他 / Additional context

@keiji keiji added the COCOA2 label Jan 11, 2022
@keiji keiji self-assigned this Jan 11, 2022
@keiji keiji added this to In progress in COCOA2 Jan 11, 2022
@kazuhiro4949 kazuhiro4949 moved this from In progress to Done in COCOA2 Jan 13, 2022
@keiji keiji closed this as completed Jan 14, 2022
@keiji keiji reopened this Jan 17, 2022
@keiji
Copy link
Collaborator Author

keiji commented Jan 17, 2022

@daisuke-nogami
今見たら接触の可能性の行で「14分間の接触」となっていました。スコアは2100です。
これ今は切り捨てなので、切り上げで15分になるかやってみます。

Screen Shot 2022-01-17 at 14 53 00

@keiji
Copy link
Collaborator Author

keiji commented Jan 17, 2022

元データがきっかり840秒ですね。DailySummaryとExposureWindowsを出します。

@keiji
Copy link
Collaborator Author

keiji commented Jan 17, 2022

{
  "daily_summary": {
    "DateMillisSinceEpoch": 1642377600000,
    "DaySummary": {
      "MaximumScore": 2100.0,
      "ScoreSum": 2100.0,
      "WeightedDurationSum": 2100.0
    },
    "ConfirmedClinicalDiagnosisSummary": {
      "MaximumScore": 0.0,
      "ScoreSum": 0.0,
      "WeightedDurationSum": 0.0
    },
    "ConfirmedTestSummary": {
      "MaximumScore": 2100.0,
      "ScoreSum": 2100.0,
      "WeightedDurationSum": 2100.0
    },
    "RecursiveSummary": {
      "MaximumScore": 0.0,
      "ScoreSum": 0.0,
      "WeightedDurationSum": 0.0
    },
    "SelfReportedSummary": {
      "MaximumScore": 0.0,
      "ScoreSum": 0.0,
      "WeightedDurationSum": 0.0
    }
  },
  "exposure_widndows": [
    {
      "CalibrationConfidence": 3,
      "DateMillisSinceEpoch": 1642377600000,
      "Infectiousness": 2,
      "ReportType": 1,
      "ScanInstances": [
        {
          "MinAttenuationDb": 27,
          "SecondsSinceLastScan": 300,
          "TypicalAttenuationDb": 29
        },
        {
          "MinAttenuationDb": 28,
          "SecondsSinceLastScan": 300,
          "TypicalAttenuationDb": 31
        },
        {
          "MinAttenuationDb": 26,
          "SecondsSinceLastScan": 240,
          "TypicalAttenuationDb": 29
        }
      ]
    }
  ]
}

@daisuke-nogami
Copy link
Collaborator

こちら、今のパラメータでは端末を50cm以内など非常に近接させた時には、15分未満でも閾値を超えることがあるためですね…(多様な端末で、1m/2mを区分しつつ1mを漏らさず検知するためには、「15分未満で閾値を超えないようにする」のは難しいと考えます)
考慮漏れすいません。

現時点で、「濃厚接触者にあたる可能性があり行政検査の対象とする」ときの条件としては15分以上となる必要がありますので、条件判定にExposure Windowの接触時間の合計を足す必要があり、その場合には、閾値以下の信号検知を表示する画面についても、閾値を超える数値が表示されてしまうので、表示の修正が必要ですね。

表示修正を少し検討してみます。

@keiji
Copy link
Collaborator Author

keiji commented Jan 17, 2022

いっそ1mと言う記述をはずして、条件をぜんぶ表示するようにしましょうか。

※ 現在の基準値は1170以上のスコアです。

※ 現在の基準値は1170以上のスコア、かつ15分以上の時間です。

※ 現在の基準値は1170以上のスコア、かつ15分以上の時間、かつ20db以上の電波強度(減衰)です。

みたいなイメージです。
一般利用者にはわかりにくいですか…?

@daisuke-nogami
Copy link
Collaborator

確かに、接触通知を出さなかった画面で出すなら

※現在の基準値は1170以上のスコア、かつ15分以上の時間です。

が正しくて1番よさそうな表現ですね。
アプリの説明として「1m以内15分以上の接触を通知する」ことが掲げられているので、
軽い理解でよい利用者なら「この組み合わせが1m以内を判断する条件なのか」と思うでしょうし、
もう少し詳しく知りたい方には、スコアの説明をひと言でするのは難しいので、アプリ外で解説する必要がありますし…

@daisuke-nogami
Copy link
Collaborator

#754 としてissueを立てました!

@keiji
Copy link
Collaborator Author

keiji commented May 17, 2022

こちらは完了してCOCOA v2.0.0としてリリース済みなのでクローズします。

@keiji keiji closed this as completed May 17, 2022
Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.
Labels
None yet
Projects
No open projects
COCOA2
  
Done
Development

No branches or pull requests

2 participants