Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

データが多すぎる場合にクラスタリング表示をする #264

Open
halsk opened this issue Oct 14, 2019 · 4 comments
Open

データが多すぎる場合にクラスタリング表示をする #264

halsk opened this issue Oct 14, 2019 · 4 comments
Labels
enhancement New feature or request good first issue Good for newcomers help wanted Extra attention is needed

Comments

@halsk
Copy link
Member

halsk commented Oct 14, 2019

ズームレベルを下げたときに、表示データが多すぎて意味をなしません。
できればクラスタリング表記をしたい。

例:https://docs.mapbox.com/mapbox-gl-js/example/cluster/

@halsk halsk added enhancement New feature or request help wanted Extra attention is needed good first issue Good for newcomers labels Oct 14, 2019
@mikkame
Copy link
Contributor

mikkame commented Oct 14, 2019

クラスタリングしてしまうと印刷した時に意味をなさなくなりませんか?

@halsk
Copy link
Member Author

halsk commented Oct 15, 2019

十分拡大されている場合はそのまま表示で良いと思います。
千葉県全域を表示しているときなどには、クラスタリングしたほうが見やすいと思います。
その状態で印刷して使う人はあまりいないと思われますし。

@smellman
Copy link
Contributor

mapbox vector tile化するとクラスタリング自体できなくなるというオチがあります...(geojson専用機能として実装されているため)

@Kanahiro
Copy link
Contributor

Kanahiro commented Jan 6, 2024

#465

たとえば上記の例では5000個以上のマーカーが作成されるわけですが、マーカーはWebGLではなくCSS的に処理されていて遅いです。
なので方法はふたつあり、①表示する地物を減らす(クラスタリング)②マーカーではなくlayer=symbolとして、WebGLで描画されるようにする。

後者が理想ですが実装コストが大きいです。ただし出来たなら、地物の衝突判定をすべてGL JSに任せられるはず(クラスタリングしなくても重なったりを防げる)。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
enhancement New feature or request good first issue Good for newcomers help wanted Extra attention is needed
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants