Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

特定の回数で表示される日報提出お祝いメッセージが、下書きの日報もカウントしている #7885

Open
sugiwe opened this issue Jun 23, 2024 · 1 comment
Labels
Projects

Comments

@sugiwe
Copy link

sugiwe commented Jun 23, 2024

概要

100、777、800など特定の回数で表示される日報提出お祝いメッセージですが、下書きが1つある状態で799日目の日報を提出した時に「800」のお祝いメッセージが表示される現象を確認しました。

再現手順

チーム開発着手前で本番環境しか触っていないので再現性に乏しいかもしれませんが、一度発覚した後に、提出済みの日報を下書きに戻して以下の手順を実行して、同じ現象が起こることを再確認しました。

  1. 日報の提出数を798にして、下書きを2つの状態にする(全部合わせて800の状態)
  2. 下書きの日報のうち1つを提出する(提出完了が799、下書きが1の状態)
  3. お祝いメッセージが表示されることを確認

期待される振る舞い

下書きを合わせた数ではなく、提出完了の数が800になった時にお祝いメッセージが表示される

スクリーンショット

20240624_fbc

次の日(800日目)の日報を下書きで準備中の状態で、799日目の提出を出した際にお祝いメッセージが表示された時のスクリーンショットです。
(見づらいですが、左上の赤波線をつけたところが「799」となっています)

環境

  • OS: iOS 17.5.1
  • ブラウザ: safari

関連Issue, PR

Issue: #7344
PR: #7416
(777日目提出の時に、この機能とっても素敵だなと思いちょうどPRを拝見していたところでした)

@sugiwe sugiwe added the バグ label Jun 23, 2024
@komagata komagata added this to いつかやる in 開発 Jun 23, 2024
@sugiwe
Copy link
Author

sugiwe commented Jun 24, 2024

追記になりますが、翌日に800日目の日報を提出した際にも800日のお祝いメッセージが表示されました。(=つまり、私は2回連続で800日のお祝いが表示された)

さらに実験として、800日目の日報を再度下書きに戻して、「801日目の下書きを保存した状態で800日目の日報を提出」した場合には、800日目にもかかわらずお祝いメッセージは表示されませんでした。

以上のことから、提出時点でユーザーが保存(公開・下書きの合計)している日報数をもとにしてお祝いを出すかどうかを判断していると推測いたしました。

お祝い表示のトリガーは「提出」だと思います(下書き保存してもお祝いは表示されない)ので、日報数のカウントも「(下書きは含まずに)提出済みの数」にすると良いのではと考えました。

ご検討の程よろしくお願いいたします🙏

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Projects
開発
  
いつかやる
Status: いつかやる
Development

No branches or pull requests

1 participant