Skip to content

自己紹介のPRを出すまでの手順

wifeofvillon edited this page Feb 10, 2018 · 11 revisions

大まかな流れ

自己紹介リポジトリ をForkし、自分のリポジトリとして自己紹介.mdを作成・編集してから mokumoku-temple/membersPull Request を出してください。

  • 直接こちらのリポジトリにpushはできません。

ターミナルを使う方法

1.Forkする

自己紹介リポジトリ をForkボタンを押してForkする。

ローカルにcloneする

git clone [your-repository]

2.自己紹介.mdを作成(コピー)・編集してcommitする

cloneしたディレクトリに移動する

cd /[repository]

_template.md をコピーする

cp _template.md [yourID].md

commitする

git commit -am "Create [yourID]"
  • 編集はお好きなエディタでお好きなようにどうぞ!
  • 編集前に他の人の自己紹介を参考になさるのおすすめです
  • コミットコメントは例です

3.Pushする

git push origin [your-repository]

PullRequestを作成する

Githubの自分のリポジトリのページ右上にある Pull Request ボタンを押してPRを出す。

おしまいです!

GitHub Desktopを使う方法

公式GUIツールであるGitHub Desktopで同じ作業を行う方法です。

GitHub Desktop | Simple collaboration from your desktop

  • 各IDEのプラグインについてはそれぞれ調べてください

forkする(ブラウザ)

自己紹介リポジトリ をforkボタンを押してforkする。

ローカルにcloneする(ブラウザ&GHD)

(GitHub Desktopを開いた状態で?)Open in Desktopをクリックしてください。

ブラウザの場合

アプリケーションのウィンドウ左上の「+」をクリック→cloneのリストの中からforkしたリストを探します。

GHDの場合
GHDの場合

  • ブラウザを介さずGitHub Desktopからcloneする場合、アプリケーションにリポジトリが反映されるまで多少タイムラグが発生することがあります。

_template.mdを作成(コピー)・編集する(エディタ・IDE)

_template.mdをCopy & Rename & 編集してください。

commitしてPull Requestを送る(GHD)

commit

masterとの差分が表示されるのでメッセージを追加してcommitしてください。

右上の「#n」ボタンをクリックするとPull Requestを作成できます。