Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Need to check the calibration of LVDT #9

Open
3 of 33 tasks
MiyoKouseki opened this issue Apr 16, 2020 · 4 comments
Open
3 of 33 tasks

Need to check the calibration of LVDT #9

MiyoKouseki opened this issue Apr 16, 2020 · 4 comments
Assignees
Labels
documentation Improvements or additions to documentation

Comments

@MiyoKouseki
Copy link
Member

MiyoKouseki commented Apr 16, 2020

https://github.com/gw-vis/kagra-vis/blob/master/calibraiton/LVDT/README.md

Type-A

  • ETMX_F0_GAS
  • ETMX_F1_GAS
  • ETMX_BF_H2
  • ETMX_BF_H3
  • ETMX_BF_V1
  • ETMY_F1_GAS
  • ITMX_F1_GAS
  • ITMX_F2_GAS
  • ITMX_F3_GAS
  • ITMX_BF_GAS
  • ITMX_BF_H2
  • ITMX_BF_H3
  • ITMX_BF_V3
  • ITMY_IP_H1
  • ITMY_IP_H2
  • ITMY_IP_H3
  • ITMY_F0_GAS
  • ITMY_F2_GAS
  • ITMY_BF_GAS
  • ITMY_BF_H2
  • ITMY_BF_V2

Type-B

Type-Bp

  • PRM_SF_GAS
  • PRM_BF_V3
  • PR2_BF_H1
  • PR2_BF_H2
  • PR2_BF_V1
  • PR2_BF_V3
  • PR3_BF_GAS
  • PR3_BF_H2
  • PR3_BF_H3
@MiyoKouseki MiyoKouseki self-assigned this Apr 16, 2020
@MiyoKouseki MiyoKouseki added the documentation Improvements or additions to documentation label Apr 16, 2020
@MiyoKouseki
Copy link
Member Author

MiyoKouseki commented Apr 16, 2020

The calibration factors of all Type-B suspensions are consistent with klog. 👍

@MiyoKouseki
Copy link
Member Author

MiyoKouseki commented Apr 19, 2020

Sorry, in Japanese. This is a memo after meeting with Okutomi-san and Fuji-kun.

◯ 全体について

  • 実際に正しくセンシングできていると仮定すれば、インプットフィルターの大きさが違うのは、後段のセンシングマトリックスを変えているからかも。なので、medmに入っているセンシング行列が、幾何学的に正しい行列とどう違うかしらべればよさそう。

◯ TypeA全体について

  • TypeAのIP_YAWは反時計回りでプラスになるように符号を揃えている。
  • LVDTのキャリブレーションは、物理的に接触する範囲がADCのレンジになるように、キャリブレーション係数を調整している。
  • 奥富さん、藤井くんは基本的にインプットフィルターにはOffsetはいれない。そもそもノミナルに組み上がっていれば入れる必要がないから。が、そうでないLVDTもいる。
  • キーストーンが斜めっている個体があるので、必ずしもCADのノミナル位置がセンサー出力が0になるとは限らない。
  • オフセットがあるLVDTはヒストリーを見ればなにかわかるかも。
  • 基本的にEXは奥富さん、IXは藤井くんの担当。

ETMX

  • IPは奥富さんがやった。
  • IPでYAW方向に回したときにBFのHで符号がおかしいという話があった(奥富さん着任すぐのとき)。去年の秋頃にこの問題解決のために試行錯誤をしたけど、最終的な結論はあまり決まってない。Luciaもわからないかも。なのでklogで調べる必要あり。

ETMY

  • F0_GASはActが動かなかったので、ActとPrimaryとSecondaryのどっちかが入れ替わってた。なのでもう一度キャリブレーションしたけど、それはLuciaがデータ持ってる。in-vacで配線ミスがあったので、フィードスルー側で専用のフリッパーケーブルをつけてる。
  • F1とF2はスタック。F3はたまに当たる個体。O3では使っていないので、わざわざキャリブレーション係数を追跡する必要もないとおもう。再インストールでちゃんと測定し直せばいい。
  • BF_GASは一番古い。LVDTのプロシージャが定まってなかった。

ITMXは藤井くん担当

  • GASはV/mのデータを高橋さんからもらった。InputのGAS。データは藤井くんのUsersにデータはあるそう。
  • F0は止まってる。
  • データはまずはFuji、IXで調べて、なかったらLuciaにきく。。

ITMY

  • IPはLuciaがやったはず。
  • 高橋さんがやったことを藤井くんがklogにポスト。By高橋さんっていうフォルダがある。

PRM

  • SFはあとで藤井くんがデータ送る。

@MiyoKouseki
Copy link
Member Author

上の情報をもとにklogとか、VISフォルダをもう一度しらべる。それでもわからなかったら再び聞く。

@MiyoKouseki
Copy link
Member Author

リニアレンジについての議論は新しくIssueを立ち上げる。
現在ファビアンがTypeBについて考えている。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
documentation Improvements or additions to documentation
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant