Skip to content

Kamesuta/CommandRangeChecker

 
 

Repository files navigation

@e誤爆防止プラグイン

イメージ図

範囲指定がない@eを使用されたときに警告を出してコマンドをブロックし、ログに記録します。

  • 範囲指定がない@eを使用されたとき
    • 警告を表示
    • コマンドの実行をブロック
    • ログに記録
  • 範囲指定はあるが、範囲が大きすぎる場合
    • 警告を表示
    • コマンド実行はブロックしない (force_range_limittrueにすることでブロックすることも可能)
    • ログに記録

最大範囲や警告文はConfigで設定可能です。(詳しくはconfig.ymlを参照)
また、bypassにプレイヤー名を書くと、その人には誤爆防止チェックが行われません。

導入について

導入にはProtocolLibが必要です
NMSを使用しているため、1.16.5以外では動きません

About

@e誤爆防止プラグイン

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Packages

No packages published

Languages

  • Kotlin 92.5%
  • PowerShell 7.5%