Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

チャンネルにチャンネル外へのRenoteを制限する機能を追加して欲しい #11269

Closed
Sayamame-beans opened this issue Jul 13, 2023 · 5 comments
Labels
✨Feature This adds/improves/enhances a feature

Comments

@Sayamame-beans
Copy link
Member

Summary

チャンネルの用途によっては、チャンネル外にRenoteされるべきではない場合が考えられます。
現在、このような場合でのチャンネル外Renoteは、チャンネル概要やそのピン留め投稿に記述された注意事項によって抑制されていると考えられますが、機能として制限する方法が存在する方が良いのではないか?と思いました。

@Sayamame-beans Sayamame-beans added the ✨Feature This adds/improves/enhances a feature label Jul 13, 2023
@samunohito
Copy link
Member

@syuilo
以下で行けるかと考えています。

  • channelテーブルにisRenotableみたいなカラムを生やす
  • バックエンド側のnotes/create.tsのこのへんにリノート可能かどうかをチェックする処理を書く
  • フロントエンド側のMkNote.vueのこのへんにリノート可能かどうかでメニューを出し分ける条件を書く

方針に問題なさそうでしょうか??
問題なさそうであれば、自分が対応してみようと思います。

@syuilo
Copy link
Member

syuilo commented Nov 1, 2023

ノートのURL投稿すれば共有可能なわけだし、チャンネル外にRenote禁止する運用は間違っていると思うけど、ニーズがあるのであればその実装方法で良さそう

@samunohito
Copy link
Member

@syuilo
ありがとうございます。やってみます。

ニーズがあるのであればその実装方法で良さそう

ニーズとしては、以下があるかと考えます。

  • リノートする側として、チャンネル内にリノートするつもりがHTL/LTLに流してしまった…などの誤爆防止
  • TLを見てる側として、リノートが推奨されないチャンネルの内容を見ずに済む(誤爆・故意問わず)

ノートのURL投稿すれば共有可能

これも仰るとおりだと思います。…ですが、

  • 「ノート」としてTLに表示されるよりもプレビューとして表示されたほうが圧倒的に情報量が減る
  • 大抵の場合、リンクを貼って引用リノートとしないパターンよりも、リノート/引用リノートを使用する(はず)

かと考えており、メリットは十分にあるかなと考えています。

@Sayamame-beans
Copy link
Member Author

Sayamame-beans commented Nov 30, 2023

PRがmergeされているので、このissueは閉じても良いのでしょうか…?

@samunohito
Copy link
Member

閉じます!ありがとうございます:pray:

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
✨Feature This adds/improves/enhances a feature
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants