Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

OSS Gateワークショップ2016-05-28: SmithYuji: OSS Atom: 作業ログ #38

Closed
Ritzell opened this issue May 28, 2016 · 3 comments
Closed

Comments

@Ritzell
Copy link

Ritzell commented May 28, 2016

OSS Gate へようこそ。

Workshop では一人ずつ GitHub issue を立ててそこで作業ログを残していきながら進めます。
過去のビギナーのものはこちらで見られます。 https://github.com/oss-gate/workshop/issues?q=is%3Aissue+is%3Aclosed

この issue 作成時点でまずやること

  • この issue のタイトルを「OSS Gateワークショップ2016-03-26: ${アカウント名}: ${OSS名}: 作業ログ」の形式でつけてください
  • OSS 名が未定の場合はタイトルは後からでも変えられるので、とりあえず未定などでも OK です

作業開始してからやること

以下を参考にしながらやってみます。

https://github.com/oss-gate/workshop/blob/master/tutorial/scenario.md

作業ログについての説明(わからなくなったら都度読み返してください)

作業ログは、ビギナーが、このワークショップを通して得るものをより増やすために重要になります。なぜなら作業ログがメンターからのフィードバックをより充実させるからです。

作業ログを元にメンターと「ふりかえり」をするタイミングがあります。「ふりかえり」では次のことをします。

  • ビギナーは作業ログの内容を順にメンターに説明する。
  • メンターは説明を聞いてビギナーにフィードバックをする。

メンターは次のようなフィードバックをします。これは、ビギナーとは違う視点からビギナーの行動を観察することおよびメンターの経験があるからできることです。(「ふりかえり」の前にこんなフィードバックをよろしくお願いします!とお願いすると効果が高まるので実践してみましょう。)

  • ビギナーが気づかずにやっていたよい行動に気づくきかっけを与え、今後もその行動を継続するように促します。
  • ビギナーが困っていることについて、解決策を一緒に考えてくれます。
  • 適切な質問をしてビギナーが整理できていない行動や考えを整理してくれます。
  • ビギナーが「問題」だと認識していないこと(「問題発見」は難しい!)をメンターの視点から「問題」だと見つけてくれます。「問題」がはっきりしたら直しましょう。
  • ビギナーが次にどの方向に進めばよいかを整理してくれます。

このように、ビギナーの作業をメンター視点で一緒に整理し、ビギナーの今後の行動に活かす活動がここでいう「ふりかえり」です。そのため、「ビギナーにとって」ログに残すべきかどうか、という視点ではなく、「とりあえずログに残す」という視点でログを残してください。これは、ビギナーが重要だと判断しなくてもメンターの視点から見たら大事なこともあるからです。

ログに残すときは次のようなときです。

  • 違う作業を始めたとき(インストールを始めた、動作確認を始めた、テストを始めた、とか)
  • 詰まったとき(インストール時にエラーがでた、ビルドが失敗した、とか)
  • issueを出したとき
  • pull requestを出したとき

ログに残すことは次のことです。「備考」以外は作業の邪魔にならないように一言でよいです。備考は作業に役立つので必要な分だけ書いてください。

  • 作業(やること、やっていること、やったこと。)
  • 思っていること(そのときどう思っているか。)
  • 備考(必要な付加情報。)

ログはコメントとして追記していってください。テンプレートは次の通りです。

* 作業(ここにやること、やっていること、やったことを書く)
* 思っていること:(今どう思っているかを書く)

備考:(必要なら必要なだけ書く。必要ないなら書かなくてもよい。)

例1(備考なし):

* 作業:インストールを始めた
* 思っていること:ドキュメント通りに進めれば大丈夫だろう

例2:

* 作業:インストールが失敗した
* 思っていること:ドキュメントに手順が足りない?

備考:エラーメッセージは次の通り

```text
XXX is not found
```

必要なファイルが足りないのかなぁ。
@tomo667a tomo667a changed the title OSS Gateワークショップ2016-03-26: SmithYuji: Cyberduck: 作業ログ OSS Gateワークショップ2016-05-28: SmithYuji: Cyberduck: 作業ログ May 28, 2016
@Ritzell Ritzell changed the title OSS Gateワークショップ2016-05-28: SmithYuji: Cyberduck: 作業ログ OSS Gateワークショップ2016-05-28: SmithYuji: 未定: 作業ログ May 28, 2016
@Ritzell Ritzell changed the title OSS Gateワークショップ2016-05-28: SmithYuji: 未定: 作業ログ OSS Gateワークショップ2016-05-28: SmithYuji: OSS: 作業ログ May 28, 2016
@Ritzell
Copy link
Author

Ritzell commented May 28, 2016

勝手に閉じカッコが付く機能が無駄な作業を増やしたり、エラーの原因になったりする。

@Ritzell
Copy link
Author

Ritzell commented May 28, 2016

デフォルトパッケージの「Bracket Matcher」で閉じ括弧が勝手に付く機能がデフォルトで設定されていることが発覚。

Atomのドキュメントには載っていなかった。

@Ritzell
Copy link
Author

Ritzell commented May 28, 2016

Atomに対して、「Bracket Matcher」の機能について、バグが起こりやすいため、Atomのドキュメントに書いてもらうようにメッセージを送る。

@Ritzell Ritzell changed the title OSS Gateワークショップ2016-05-28: SmithYuji: OSS: 作業ログ OSS Gateワークショップ2016-05-28: SmithYuji: OSS Atom: 作業ログ May 28, 2016
@Ritzell Ritzell closed this as completed May 29, 2016
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant