Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

2022-08-27 #114

Open
r7kamura opened this issue Aug 26, 2022 · 3 comments
Open

2022-08-27 #114

r7kamura opened this issue Aug 26, 2022 · 3 comments

Comments

@r7kamura
Copy link
Owner

No description provided.

@r7kamura
Copy link
Owner Author

RubyのコアはRDocでドキュメントが記載されているが、型情報についてはここには記載されないようだった。つまり公式のRDocからデータを読み取って利用する作戦は失敗。

RBSだと型情報が取れる上に公式のRDocから抽出したコメントも併記されているので、代わりにRBSの情報を使うのが良さそうに見える。

@r7kamura
Copy link
Owner Author

r7kamura commented Aug 27, 2022

ruby/rubyのRDocではなくruby/rbsのRBSの情報を元にするように変更できた。

YARDと型の表現方法が違ったりする部分の吸収については頑張らないといけない。

# RBS
::Array[::String]

# YARD
Array<String>
# ::Array<::String> も可

@r7kamura
Copy link
Owner Author

r7kamura commented Aug 27, 2022

def foo
  bar.
end

のような書きかけのコードに対して、一時的に情報を補完してパースした上で解析を試みる、という実験が上手くいった。これで補完候補を出せるようになった。このような事情を考えると、エラーに対して問題を最低限の形に押し留めて修復可能なパーサーの登場が望まれる。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant