Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

環境構築マニュアル (MacOS/Linux) で、MacだとXS-devのexport.shを呼ばないとmcconfigなどのツールが呼べない #15

Open
sugarsweetrobotics opened this issue Jun 19, 2024 · 0 comments

Comments

@sugarsweetrobotics
Copy link

不具合の概要
環境構築マニュアル (MacOS/Linux) で、Macだと~/.local/share/xs-dev-export.shを呼ばないとmcconfigなどのツールが呼べないですが、マニュアルには記述がないので、親切のためにできれば追記をお願いしたい。

再現手順
空のMacの環境を用意し、homebrewをインストール。マニュアルに従って以下の順序でコマンドを実行する。

$ brew install git
$ git clone --recursive https://github.com/rt-net/stack-chan.git
$ cd stack-chan/firmware
$ npm I 
$ npm run setup
$ npm run setup -- --device=esp32
$ npm run build --target=esp32/m5stack_cores3

結果として最後のコマンドで以下のエラーメッセージを得る

> stack-chan@0.2.1 build
> cross-env npm_config_target?=esp32/m5stack cross-env-shell mcconfig -d -m -p $npm_config_target -t build ./stackchan/manifest_local.json

/bin/sh: mcconfig: command not found

挙動と原因と対応策
mcconfig等のModdableに関するコマンドが~/.local/share以下にインストールされているものの、PATHが設定されていない。
これについては ~/.local/share/xs-dev-export.shを呼び出すことで対応できるが、マニュアルに記述がないです。
シンプルにxs-dev-export.shを毎回呼び出すか、.zshrcをホームに作成してsourceすることを記述する旨、マニュアルに追記することをお願いしたい。

環境 (次の項目を埋めてください):

  • OS: MacOS Sonoma 14.5
  • スタックちゃんアールティVer.
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant