Skip to content
This repository has been archived by the owner on Feb 28, 2023. It is now read-only.

0046 号の記事の締め切り日を過ぎたので進捗どうですか #266

Closed
gunjisatoshi opened this issue Mar 9, 2014 · 10 comments
Labels

Comments

@gunjisatoshi
Copy link
Contributor

昨日が締切日でした。 #252

各記事担当の皆様 #259 (comment) 進捗どうですか?

@miyohide
Copy link
Contributor

#256 は3日から1週間程度遅れると作者さんからご連絡をいただきました。編集作業を早めにやって挽回する予定です。

@hokkai7go
Copy link
Contributor

#230 は無事記事をもらえているので編集に入りますー

@miyohide
Copy link
Contributor

#256 ですが、作者さんから原稿を頂けましたので、編集作業に着手しております。

ちなみに、ちょっと相談なのですが、Hikiで1行コード(markdownのhoge)って出来ないものでしょうか?

@sunaot
Copy link
Contributor

sunaot commented Mar 16, 2014

ちなみに、ちょっと相談なのですが、Hikiで1行コード(markdownのhoge)って出来ないものでしょうか?

たぶんないと思います。同じくインラインでのコードを使いたかったので、今回私が書いた記事では ''hoge'' と強調 (斜体で表示される) でお茶をにごしました。

@hokkai7go
Copy link
Contributor

#230 は、ようやく編集wikiへ転載しました。markdownからHiki記法に直したり編集作業中です。

@miyohide
Copy link
Contributor

@sunaot さん、コメント有難うございます。強調でやり過ごすことにします。

#256 は現在、作者さんと作者さんの所属企業からのOK待ちという状況です。

@gunjisatoshi
Copy link
Contributor Author

ひととおりざっと見た感じだと、だいたい大丈夫かなあという感触(巻頭言が揃ったらいつでもリリース可能)ですが、何か問題を抱えている方がいらっしゃいましたらアラームを挙げてください。

@gunjisatoshi
Copy link
Contributor Author

あと表紙の TODO ってなってるところ(難易度とか)と、編集後記もお願いします 🙇

@gunjisatoshi
Copy link
Contributor Author

そういえば記事を載せる/落とすの判断をしないといけなかったんですが、今号で落とす記事はない認識です。認識違いがあればご連絡ください!

@gunjisatoshi
Copy link
Contributor Author

リリースされましたので、本 Issue はクローズします。編集活動いただいた皆様、お疲れさまでした!

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.
Labels
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants