Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

各練習問題に一意のIDを振りたい(自動生成されたものではなく) #58

Closed
kmizu opened this issue Mar 18, 2016 · 4 comments

Comments

@kmizu
Copy link
Contributor

kmizu commented Mar 18, 2016

  • 現状でも、見出しを元に自動的にIDを振ってくれるが、見出し名が変わると参照元も変えなくてはいけないのがいけてない
  • この辺をみると
# 見出し名 {#見出しID}

のようにすることで、成果物のhtmlの中で特定の見出しを参照するときに、 hoge.html#見出しIDと参照することができる。

  • 試験的にブランチ作って試してみたのが、これ で、成果物のHTMLに対しては確かにリンクを張ることができた
    • しかし、元のmarkdownをgithub上で参照したときに、 #見出しIDがそのままレンダリングされてしまう(汚染されてしまう)という欠点があるので、どうするかは微妙なところ…。
  • いいアイデア求む
@y-yu
Copy link
Contributor

y-yu commented Mar 18, 2016

GitHubでみたときに見た目が崩れるという議論でしたら、次のような脚注を入れる記法がすでにGithubでは正しく表示されていません。

this is a pen[^pen].

[^pen]: I like this.

このような脚注は、例えば下記のファイルで使われています。

https://github.com/dwango/scala_text/blob/master/src/introduction-to-scala.md

このように、もはやGithubのMarkdownの表現力を越えたMarkdownを使用しているので、Githubにおける見た目はあまり気にしなくてもよいのではないかと思いました。

@kmizu
Copy link
Contributor Author

kmizu commented Mar 18, 2016

@y-yu ありがとうございます。確かに、脚注記法正しく表示されてないですね。じゃあ、気にしないで、

# 見出し {#見出しID}

の記法(GitBookでサポートされている)を使います。

@xuwei-k
Copy link
Contributor

xuwei-k commented May 9, 2016

これ、方針は決まって、それなりに対応させてうまくいってるので、閉じてよさそう?
それとも全部の問題と解答を書き終わってから閉じる?(もとのissueの範囲と微妙に方向性違くなるが)

@kmizu
Copy link
Contributor Author

kmizu commented May 9, 2016

そうですね。閉じてしまいましょう。

@kmizu kmizu closed this as completed May 9, 2016
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants