Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

parameterとargumentが混同していないか確認 #351

Open
stzn opened this issue Aug 20, 2022 · 2 comments
Open

parameterとargumentが混同していないか確認 #351

stzn opened this issue Aug 20, 2022 · 2 comments

Comments

@stzn
Copy link
Owner

stzn commented Aug 20, 2022

あまり意識していなかったので混ざっている可能性がかなり高い。

parameter(パラメータ):関数の定義内の変数
argument(引数):関数に実際に渡される値 関数呼び出し式の引数部分に書く値

@stzn stzn changed the title parameterとargumentが混同しているか確認 parameterとargumentが混同していないか確認 Aug 20, 2022
@omochi
Copy link

omochi commented Aug 20, 2022

計算科学だと日本語で仮引数と実引数とも言いますね。
実際に渡す、でも良いですが、関数呼び出し式の引数部分に書く値、と書くと捉えやすいと思います。

@stzn
Copy link
Owner Author

stzn commented Aug 20, 2022

ありがとうございますmm

調べた時に、最初に「仮引数」と「実引数」が出てきたのですが、言語ガイドを読んだ人に伝わるかなと思ったのと、「パラメータ」と「引数」もよく使われていたのでこっちの方が良いかと思いました。(ここはご意見をお伺いして検討していきたいです)

関数呼び出し式の引数部分に書く値

これわかりやすくて良いですね!ありがとうございます!

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants