Skip to content

Latest commit

 

History

History
54 lines (36 loc) · 3.38 KB

battery.rst

File metadata and controls

54 lines (36 loc) · 3.38 KB

Note

こんにちは、SunFounderのRaspberry Pi & Arduino & ESP32愛好家コミュニティへようこそ!Facebook上でRaspberry Pi、Arduino、ESP32についてもっと深く掘り下げ、他の愛好家と交流しましょう。

参加する理由は?

  • エキスパートサポート:コミュニティやチームの助けを借りて、販売後の問題や技術的な課題を解決します。
  • 学び&共有:ヒントやチュートリアルを交換してスキルを向上させましょう。
  • 独占的なプレビュー:新製品の発表や先行プレビューに早期アクセスしましょう。
  • 特別割引:最新製品の独占割引をお楽しみください。
  • 祭りのプロモーションとギフト:ギフトや祝日のプロモーションに参加しましょう。

👉 私たちと一緒に探索し、創造する準備はできていますか?[]をクリックして今すぐ参加しましょう!

バッテリーについて

使用可能バッテリー

  • 18650リチウムイオンバッテリー(3.7V)充電可能タイプ
  • ボタントップ(フラットトップでは無いもの)
  • 保護回路の無いもの(国内で市販されているものはほとんどが保護回路付きなので購入時は注意してください。)
  • 保護回路付きのものからご自分で保護回路を取り外して使用する事は自己責任となりますので注意が必要です。

Note

* バッテリーチャージャーは別途購入してください。 * ロボット・ハットのバッテリー表示用LEDが2つとも消灯したときはバッテリーがほとんどなくなっていますので、充電してください。 なおリチウムイオンバッテリーは使い切ってから充電する必要はなく、むしろ継ぎ足し充電する方が寿命は伸びますので、遊んだ後は適時充電することをお勧めいたします。

ボタントップとは 18650リチウムイオンバッテリーには+電極が平らなものがあります。必ず通常の乾電池の様に+電極が出っぱっているものを使用してください。 また市販の18650リチウムイオンバッテリーには保護回路がついているものが多いので注意してください。 保護回路付きのものからご自分で保護回路を取り外して使用する事は自己責任となりますので注意が必要です。

ボタントップ フラットトップ
image image

保護回路無し?

保護機能無しの18650バッテリーを使うことをお勧めしております。なぜなら保護機能により動作中のロボットの電源が切れてしまう事があるためです。 また保護回路分バッテリー本体の長さが長くなり、ロボット付属のものはもとより現状の市販バッテリーホルダーに収まらなくなります。

バッテリーの容量は?

ロボットを長時間動作させるために、できるだけ大容量のバッテリーを使用してください。 3000mAh以上の容量のバッテリーを購入することをお勧めします。