Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

翻訳の手順について #45

Open
uttk opened this issue Apr 25, 2021 · 0 comments
Open

翻訳の手順について #45

uttk opened this issue Apr 25, 2021 · 0 comments
Labels
ドキュメント 翻訳に必要なドキュメントや参照して欲しい資料など

Comments

@uttk
Copy link
Owner

uttk commented Apr 25, 2021

環境構築方法

  1. Forkボタンからこのリポジトリをフォークする
  2. git clone を用いて、Forkしたリポジトリをクローンする
  3. クローンしてきたフォルダーに入って、yarn install を実行して開発に必要なライブラリをインストールする
  4. yarn dev を実行して、http://localhost:3000にアクセスしてドキュメントページが表示されているか確認する

翻訳の手順

※ 環境構築は既に行っている事を前提に書いてきます。

1. Issuesから貢献したいIssueを探す

上記のURLから取り組みたいIssueを探して、翻訳する旨のコメントをして下さい。

コメントの例

このページを翻訳します。

2. 最新の変更からブランチを切る

このリポジトリの最新のdevelopから、ブランチを切って作業してください。
ブランチ名は任意ですが、Issue番号を含めることをオススメします。

最新の変更からブランチを切る例

$> # sshの場合
$> git remote add upstream git@github.com:uttk/swr-site.git

$> # httpsの場合
$> git remote add upstream https://github.com/uttk/swr-site.git

$> # このリポジトリの変更を取得する
$> git fetch upstream

$> # このリポジトリの変更を取り込む
$> git merge upstream/develop

$> # トップページ(#8)の場合、以下のようなブランチ名で切る
$> git checkout -b docs/#8_translate_top_page

3. 翻訳する

翻訳ページの作り方は既に簡体語のページがありますので、それに倣って ○○.ja.mdx と言うファイルを作成し、そのファイルに日本語の翻訳を記述してください。

タイトルの例

○○のページを翻訳しました

またPRを取り込むときにはSquash and mergeされるので、コミットに制限などはありません。
コミット内容に問題なければ、好きなようにコミットをして大丈夫です。

4. PRを出す

Pull Requestを出す時は、このリポジトリ(uttk/swr-site)のdevelopブランチに宛て出してください。

Pull Requestのタイトルは分かりやすいモノにして下さい。

タイトルの例

トップページを翻訳

Pull Requestの内容には、具体的な作業内容を書いてください。
校正者のためにも、翻訳時に気になった部分などは共有するようにして下さい。

作業内容の例

トップページを翻訳しました。

「 ○○ 」の部分は、「 □□ 」と言う翻訳にしました。
理由は、直訳すると分かりにくいからです。

5. 校正担当者をreviewerに設定する

上記の記事を参考に、校正担当者をreviewerに指定してください。

※ 担当者がいない場合は、@uttkをreviewerに指定してください。

6. 校正を受ける

校正担当者から指摘があった場合は、お互いに議論し必要があれば修正してください。

7. マージの確認

特に問題が無ければマージされますので、それが確認出来たら翻訳が完了です🎉

注意点など

  • ブランチ名は任意ですが、Issue番号を含めることをオススメします。( 例: feature/#8_translate_top_page )
  • PRを出す際は、reviewerを必ずつけて下さい。
    • 担当者がいなければ@uttkを指定し、校正Issueに募集のコメントなどして下さい。
@uttk uttk added the ドキュメント 翻訳に必要なドキュメントや参照して欲しい資料など label Apr 25, 2021
@uttk uttk pinned this issue Apr 25, 2021
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
ドキュメント 翻訳に必要なドキュメントや参照して欲しい資料など
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant