Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

日本語manファイルを本家に取り込んでもらう #440

Closed
k-takata opened this issue Jul 11, 2013 · 32 comments
Closed

日本語manファイルを本家に取り込んでもらう #440

k-takata opened this issue Jul 11, 2013 · 32 comments

Comments

@k-takata
Copy link
Member

https://github.com/vim-jp/vimdoc-ja/tree/master/doc にある以下の日本語manファイルを本家に取り込んでもらってはどうでしょうか。

  • evim-ja.UTF-8.1
  • vim-ja.UTF-8.1
  • vimdiff-ja.UTF-8.1
  • vimtutor-ja.UTF-8.1
  • xxd-ja.UTF-8.1

ここに置いてあるだけだと、誰も使っていないのではないかと…

@k-takata
Copy link
Member Author

修正案 (manファイル以外):
https://bitbucket.org/k_takata/vim-cygwin-linux-mq/src/7eb54d4f0bb37ff353451c88c5aaca99a518935d/add-man.ja.patch?at=default

manファイル追加用パッチ:
https://bitbucket.org/k_takata/vim-cygwin-linux-mq/src/7eb54d4f0bb37ff353451c88c5aaca99a518935d/add-man.ja-2.patch?at=default

Ubuntu 12.04 にインストールして、man vim で日本語manページが表示されることを確認しました。

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 11, 2013

ありがとうございます。
おまかせしてもいいですか。

@k-takata
Copy link
Member Author

翻訳者はどのように言いましょうか。 vim-jp.org?
vim-jp の英語名称(英語説明)って決まってましたっけ?

*-ja.UTF-8.1 だけ用意して、*-ja.1を用意していないのはちょっと気になりますが、大丈夫でしょうかね?

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 11, 2013

翻訳者はどのように言いましょうか。 vim-jp.org?
vim-jp の英語名称って決まってましたっけ?

個人的にはこういうのは I がいいと思います。
やっぱり書いた人が出すのがスジかなと。
私が書いたんでしたっけ。
まあほとんどk-takataさんの赤ペンが入ってるのでk-takataさんでも構わないと思うんですが。
どうするのがいいんでしょうね。なんだったら私が出します。

-ja.UTF-8.1 だけ用意して、-ja.1を用意していないのはちょっと気になりますが、大丈夫でしょうかね?

あんまり仕組みがよくわかってないんですが、そのへんはbramにおまかせで…

@k-takata
Copy link
Member Author

@k-takata
Copy link
Member Author

翻訳者は "Yukihiro Nakadaira, I and vim-jp.org members" としておきました。

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 11, 2013

すみませんありがとうございます

@k-takata
Copy link
Member Author

7.4a.015 に入りました。
https://groups.google.com/d/topic/vim_dev/Q9jsZa1463g/discussion

@k-takata
Copy link
Member Author

気にしていた翻訳者は Ken Takata, Yukihiro Nakadaira, et al. となりました。
これなら特に問題ないですね。

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 13, 2013

ありがとうございます。
私の分についてはクレジットはどうでもいいんですけどそのへんちゃんとしとかないともしものときに自分のまずい仕事のせいで他人に不名誉がかかるのが忍びない…。

@crazymaster
Copy link
Member

manファイル表示が崩れてません?
screenshot_from_2013-07-15 07 49 18

@k-takata
Copy link
Member Author

たぶん man コマンドの問題だと思います。
欧米の言語に合わせて、空白以外の部分では改行しようとしないのでは。

@crazymaster
Copy link
Member

他のでは問題ないので書き方の問題ですかね?
screenshot_from_2013-07-15 11 54 42

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 15, 2013

例えば ubuntu の /usr/share/man/ja/man1/su.1.gz は man su で表示すると大丈夫なのに
その内容を手元にコピーして (~/tmp/su.1 とか) から man で表示すると崩れるので
システムの設定かなにかが効いてるきがします

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 15, 2013

vim-ja.UTF-8.1 を /usr/share/man/ja/man1/vim.1 に置いて man vim で表示したら崩れずに表示されました。

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 15, 2013

http://nukino.github.io/blog/2012/02/04/Cygwinman/
ディレクトリ名が関係するんですかね

@k-takata
Copy link
Member Author

/usr/share/local/man/ja.UTF-8/ を ja/ にリネームしてみたところ、崩れなくなりました。ええぇぇっ!?

--- a/src/Makefile
+++ b/src/Makefile
@@ -1402,7 +1402,7 @@
 DEST_MAN_IT = $(DEST_MAN_TOP)/it$(MAN1DIR)
 DEST_MAN_IT_I = $(DEST_MAN_TOP)/it.ISO8859-1$(MAN1DIR)
 DEST_MAN_IT_U = $(DEST_MAN_TOP)/it.UTF-8$(MAN1DIR)
-DEST_MAN_JA_U = $(DEST_MAN_TOP)/ja.UTF-8$(MAN1DIR)
+DEST_MAN_JA_U = $(DEST_MAN_TOP)/ja$(MAN1DIR)
 DEST_MAN_PL = $(DEST_MAN_TOP)/pl$(MAN1DIR)
 DEST_MAN_PL_I = $(DEST_MAN_TOP)/pl.ISO8859-2$(MAN1DIR)
 DEST_MAN_PL_U = $(DEST_MAN_TOP)/pl.UTF-8$(MAN1DIR)

インストール先のディレクトリ名から .UTF-8 を取ってしまった方がいいんですかね?

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 15, 2013

謎ですねえ。ここはmanにがんばってほしいきがしますけど…

@k-takata
Copy link
Member Author

man というか groff の問題のようです。
こうしたら、ja.UTF-8/ のままできれいに表示されるようになりましたが…、man/groff で何とかしてもらいたいところ。

$ cd /usr/share/groff/1.21/tmac/
$ sudo cp ja.tmac ja.UTF-8.tmac

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 16, 2013

eureka!
ubuntu の vim-common パッケージだと例えば vim-fr.UTF-8.1 を fr/ に入れてるのでそのへんはパッケージャがよきにはからってくれるのではないかと思います。
まあでも手っ取り早く ja にかえちゃってもいいですけどね。問題なければ。
マナーがよくわからない…。

@k-takata
Copy link
Member Author

マナーがよくわからない…。

同じく…。

@k-takata
Copy link
Member Author

Linux以外だとどうなんだろうという疑問もありますが、投げました。
https://groups.google.com/d/topic/vim_dev/eAM3II6PJ7Y/discussion

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Jul 29, 2013

ありがとうございます。

@k-takata
Copy link
Member Author

k-takata commented Aug 3, 2013

7.4b.013 で取り込まれました。
https://groups.google.com/d/topic/vim_dev/-J0JVdJMbOU/discussion

@crazymaster
Copy link
Member

ja.UTF-8にも入っていてそっちが優先されているっぽい

@k-takata
Copy link
Member Author

k-takata commented Aug 4, 2013

前回インストール時のがそのまま残っているだけではないでしょうか。
取り込まれる前の Makefile で一旦 make uninstall しておくか、手動で削除しておく必要があると思います。

@crazymaster
Copy link
Member

あー、そういえばそうかもしれません

@crazymaster
Copy link
Member

削除してやり直したけど、どうやら ja.UTF-8 の方を参照してるみたいですね
そしてファイルがないからエラーになる

@crazymaster
Copy link
Member

もういっそ manpages-ja に入れてもらった方がいいような気がしないでもない

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Aug 4, 2013

おつかれさまです。
私のとこでは動作okです。 ubuntu-13.04

@crazymaster
Copy link
Member

私のとこでは動作okです。 ubuntu-13.04

ということは私の環境の問題?
まあめったに使わないからいいのだけれど...

@ynkdir
Copy link
Member

ynkdir commented Aug 4, 2013

キャッシュ的な話ですかね
man -u vim とか

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants