Skip to content

sioncojp/resume

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

20 Commits
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

for English

自己紹介

1987/12/28 生まれ 元プロゲーマーで、2012年CS1.6のアジアチャンピオン

下記をベースに従事しております。

  • 自由を与える代わりにチームとして責任もって働く
  • 建設的でロジカルな議論をする
  • サービスの成長と売上に貢献するために結果を出す

学歴

  • 広島修道高等学校卒
  • 日本電子専門学校コンピューターネットワーク科卒

職歴

DXER COO

2024/04/19 ~ 現在

経営周り

  • 資金調達に向けてピッチ資料作成

シスクル事業部

  • ピープルマネジメント研修・リーダーシップ研修の実施 + ピープルマネジメント・リーダーシップのマニュアル化
  • 顧客の情シス業務(IT業務)の設計・実装・運用
  • シスクルSaaSの導入支援、ドメインエキスパート
  • カスタマーオンボーディングサクセスとして、顧客のシスクル導入サポート
  • カスタマーサクセスとして顧客のLtV、あらたなる価値を提案。それによる他部署とのコミュニケーション・連携
  • セールスとして商談

DXER CTO

2022/10/1 ~ 2024/04/19

経営周り

  • DXERや各事業がなぜ存在するかのIdea Docとそのフレームワーク作成
  • MVPに向けての戦略
  • MOAT模索
  • 中長期ロードマップからのタスク分解、優先順位付け
  • 採用

シスクル事業

  • 全部署の業務プロセス、マニュアル、オンボーディングの要件定義、設計、構築と運用
    • CS
    • COS
    • Sales
    • Solution Architect
    • SolutionEngineer
    • SystemAdministrator
    • Dev
  • 全メンバー、全部署のマネジメント

PdM

  • PRD/UserFlow作成
  • 色々やってます

Design

  • Material Design 3 x TailwindベースのFigmaでUIデザイン
  • LP周り

バックエンド開発/設計

  • 社内プロダクトのバックエンド設計/開発とレビュー
  • Go x GraphQL
  • Goで月次集計用プログラムの作成

フロントエンド開発

  • Next.js + Tailwind + storybook

自社Chrome Extension開発/設計

  • React
  • 自社BPO用のツールとしてなにもないところから開発

Chikaku

2021/3/1 ~ 2022/9/30

業務内容

flutterでアプリ開発検証

  • now

写真プリントサービスのモニタリングとSLI/SLOの策定とdatadogで設定

  • 全てterraformで管理

経営周りの手伝い

  • 会社全体のMVVと戦略, プロダクトの戦略の策定

写真プリントサービスのAPI/batch設計と実装と開発体制の改善

写真プリントサービスで使うGoのフレームワークサンプルを作成

  • クリーンアーキテクチャベース
  • docker-composeでDBにアクセスするtodoアプリ
  • migrateの方法、testの書き方や実装の説明を社員に説明
  • makeでコマンドを用意
$ make help
dist                    create .tar.gz linux & darwin to /bin
clean                   このMakefileで利用したファイルをクリアにする
build                   build
build/cross             create to build for linux & darwin to bin/
run                     go run
run/binary              run binary
go/get                  特定のパッケージをgo getする
go/mod_tidy             不要なgo packageを削除する
go/test                 go test
docker/build            docker build
docker_compose/up       compose起動
docker_compose/down     compose停止
docker_compose/down_all  compose停止 + 全てを初期化する
docker_compose/rebuild  appだけbuildし直す
migrate/up              migration. docker compose up後に実行できる
migrate/down            migrationのrollback. docker compose up後に実行できる
migrate/create          migrationファイル作成. migrations/ にup/downが作成される

テレビ電話サービス(API + Frontend)の構築、運用

  • 2サービスをFargateで提供
  • Frontendはvue + s3 + cloudfrontで、github actionsでCDを提供
  • どちらもローカルで動くものを読解し、コード修正を施し、awsで稼働させた
  • サービスがdjangoだったので、datadog logsにうまく流せるようlogger実装

datadogのterraform化

  • awsのアカウント連携も全てterraformで管理するようにした

セキュリティ強化

  • WAFを導入したり、クラッキングできないか検証して処置を施したりした

DBの統合

  • 無駄なDBインスタンスがあったので、1つのRDSに統合した

RDSのAurora移行とRI購入

Fargate: cron移行

  • 定期実行系をEC2 -> Fargateに移行
  • 既存サービスのリバースエンジニアリング
  • どんなロジックで処理をしているのかを資料にまとめて移行した

Fargate: runtask移行

  • DB Migration系をruntaskで実行するようにした

Fargate: service移行

  • APIサーバをEC2 -> Fargateに移行
  • 既存capistranoの処理を把握し、その上で移行

Fargate環境のベース部分の構築

AWSのコスト削減

  • 指数関数的に増え続けていたawsのコストを分析し、チケット化
  • 横断的に相談しやすいようにOKRに設定
  • 結果、50%のコストカットをした

Timee

2020/1/5 ~ 2021/3/1

その他

  • VPoEっぽい動きをしてました
    • 基本的にCTOと密に思考/定義/浸透
    • エンジニア採用フローを整備(DMでやりとりしてたのを、出来る限りオープンなやりとりができるようにした)
    • 人事評価の定義
    • 全ポジションのJobDescription設定と、githubで管理するようにした
    • エンジニアのルールをgithubで管理するようにし、検索性をあげた
    • mgrのmgrっぽい動き
    • KGI -> NorthStarMetric -> KPI -> OKRの落とし込み計画
    • 組織戦略と経営戦略(長期計画等々。NDAレベルが多いので詳しくかけないです)

業務内容: コーポレートエンジニア

jamfのterraform-provider作成

請求書に対して妥当かどうかのチェックフロー

  • 各SaaSのbillingメールをslackに飛ばして、それにレスポンスする形
  • また判断基準として、従量課金or定額ならいくらか、をslackのpinedに指している

各サービスのSSO設定

  • 出来るところまでdone

オフィスネットワーク構築

MDM

  • jamfの提案 -> 導入

セキュリティソフト導入と運用

  • crowdstrikeを導入

業務内容: DRE

DRE業務のリード

  • 兼務が多くコードはあまり書けないが、リード業をチームから依頼されてやっております
  • 主に横断的に事業をみて、DREに関わるところをキャッチアップして先回りして提案やチームに落とし込み
  • チームがうまく進むための建設的議論の参加
  • メンバーが書いたコードのレビュー + 運用(バグが発生したら修正するなど)

gcpをterraformで管理

  • gcpをterraformから叩けるようにした
  • project作成からterraformで管理するようにした
  • IAM, service account周りの設計

分析基盤をどう作っていくか頭出し

  • 既存のコードが単一リポジトリに集約されてたので把握
  • DL -> ETL -> DW -> DM の流れでBQを活用した設計提案とチーム作り、キックオフをした

業務内容: SRE

terraform 0.12 -> 0.13の検証

新規事業(タイミーデリバリー)のインフラ設計と構築/運用

  • awsアカウントの作成
  • vpc作成
  • route53操作を各アカウントに移管
  • RDS/ElastiCache作成
  • ECS(Fargate)でservice, cron, runtaskが実行できるようにした
  • deploy機構作成(slack経由のchatops)
  • ACM作成
  • redash作成
  • peering等
  • フロントエンドに関してはgithub actionsでdeploy出来るようにした
  • GCPで必要な部分はterraformで行った

各LPサイトの構築

チームマネジメント

社内next.js boilerplateにDockerfileを追加

  • Docker環境がなかったので追加
  • makeコマンドで立ち上げれるようにした
$ make help
docker/dev/build       docker build
docker/dev/run         docker起動
docker/ecs/build       docker build
docker/ecs/run         docker起動

railsをコンテナで動かした時のmemory leak対応

  • to be continue

各SaaSのSSO化

  • datadog
  • sentry
  • aws

datadogのterraform化 + dashbaord/アラート設計

  • datadogを手動で追加してたのをterraform化
  • また適切なアラートやdashboard/アラートがなかったので追加
  • その結果アラートがなったときだけ障害対応する状況にすることができた

rails cを叩けるようにした

  • rails on fargateのつらみとして、ホストやコンテナにsshできないので、rails cが叩けない問題があった
  • また、RDSは基本private subnetからのアクセスしか許可してないので、privateのインスタンスからアクセスさせるしかない。
  • そこにどうセッションはるかという課題。
  • Goでrails c用cliツールを作成し、下記を行なっている
    • saml2aws等でのsaml認証が必須。
    • ec2にセッションマネージャでセッションを貼る
    • ParameterStoreのデータをdecryptして環境変数にセット
    • ECRからprod/stgのタグに紐づいてるcommitHash値取得
    • 必要な引数をセット + commitHashイメージでdockerを立ち上げる

全Fargateをfirelensに移行

  • 今まではawslogsドライバーを使ってたので、fargate ->cloudwatch -> firehose -> lambda -> datadog, s3
  • firelensに移行することで、fargate -> firehose -> datadog, s3とシンプルかつコスト削減化

slack deploy導入

Railsのjemalloc対応

  • メモリリークしてたので、メモリの断片化を防ぎながらメモリを確保していくjemalloc対応
  • Dockerfileの修正のみ

Rails on EC2 -> Fargate

  • Goでecs-deployという社内ツール作成
    • ecs task definition生成、登録
    • ecs serviceのupdate
    • fargate, cron(cloudwatch + fargate), runtaskを実行できる
  • 暗号情報はSSM parameter storeに入れた

fargate, cron(cloudwatch + fargate), runtaskを検証 + チュートリアル作成

  • railsに適用できるか知見がなかったので検証。チュートリアルも作成

aws再設計作り直し

  • awsアカウントのマルチアカウント構成(root, prod, stg, operation, sandbox....)
  • GSuite SSO対応。それによるiam module作成
    • RBACで、各部署のロールベースにiam roleを作成
    • そのroleをrootアカウントでassume role
    • それぞれのアカウントで権限を絞ってる
  • VPCから再作成
  • makeでterraformが叩けるようにした

FOLIO

2018/5 ~ 2020/1/4

業務内容

batch/cron実行基盤をFargateで実行できるように設計、導入

ECS検証、設計、module化、本番導入

slack chatops deploy導入

  • Go + supervisor で書き、社内private repositoryで管理

社内用fmサーバ導入(社内ラジオ)

  • hugo(Fargate) + s3(音声)

landing pageサイト構築

  • s3 hosting + cloudfront + waf
  • deployツールがtypescriptだったので、IAM認証系周りのPRを投げたり。

言語

Go/Python/TypeScript/Scala

その他

terraform/aws/datadog/akamai/fluentd/jenkins

fluct

2017/7 ~ 2018/3

業務内容

  • impression計測基盤をPHP->Goに書き換えて、CentOS7化
  • ログ収集基盤で使われてるbatch処理をDocker化し、オンプレ->ECSに移行

言語

Go/PHP/Perl/Ruby/Python

その他

terraform/aws/オンプレ/keepalived/puppet ldap/cobbler/consul/apache/nginx/influxDB/grafana

エウレカ

2016/4 ~ 2017/2

業務内容

  • pairsのトラフィックを支えるaws運用構築

言語

Go/Ruby

その他

terraform/aws/gcp ansible/mackerel/Docker/nginx/bigquery/MySQL

リブセンス

2012/7 ~ 2016/3

業務内容

  • 転職サイトのモバイル用APIをRailsで開発
  • リブセンスが持つ自社メディア全てを支えるインフラとネットワーク(オンプレ)
  • 自社開発環境をopenstackで構築し提供

言語

Ruby/Rails

その他

keepalived, nginx, openstack, cisco, vyos, drbd, ldap nfs, kvm, mackerel, nagios, munin, chef, ansible, packer, vagrant

ビットアイル

2008/4 ~ 2012/6

業務内容

  • データセンターのレンタルサーバ、ネットワーク構築運用
  • ハードウェアキッティング、テスト

その他

Cisco, Juniper, サーバ, キッティング, ioDrive, Linux

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published