Skip to content

Releases: kg68k/mint

4.4.1 (2025-04-22)

22 Apr 13:55
Compare
Choose a tag to compare
  • &pdx-filename&data-titleでの.mdx、.mdzファイル読み込み時に、CR LF EOFの並び以外のEOFをタイトル終端とみなさないようにした。

4.4.0 (2025-03-04)

04 Mar 13:49
Compare
Choose a tag to compare
  • 内部命令&palet-setを追加。
  • テキストパレット設定において%col1%col3の値が0のとき、従来はIOCS _TPALET
    を呼び出していなかったが、必ず呼び出してシステム設定値に設定するようにした。
  • サンプルの定義ファイル_mintの改善。
    • 記述を削ってサイズを削減した。
    • %cals 2を設定しないようにした。
    • 終了時に音源ドライバを常駐解除しないようにした。
  • madokaスクリプトファイル060config.mis、randwp.misを追加。
  • %fumd 2でmintarc脱出時にカーソルを下に移動しないようにした。

4.3.0 (2024-08-20)

19 Aug 16:48
Compare
Choose a tag to compare
  • %unix 0で*.BATファイルを実行しようとした場合はシェルを起動するようにした。

4.2.4 (2024-08-16)

15 Aug 15:39
Compare
Choose a tag to compare
  • (V)TwentyOne.sys非常駐時にパスに'/'を含むファイルを実行できない不具合を修正。

4.2.3 (2024-08-15)

14 Aug 15:21
Compare
Choose a tag to compare
  • ファイルのコピー・移動中に時計表示が更新されると異常動作する不具合を修正。

4.2.2 (2024-06-19)

19 Jun 14:03
Compare
Choose a tag to compare
  • &title-loadでヘッダが32バイト未満のMAGファイルを表示できない不具合を修正。

4.2.1 (2024-06-12)

11 Jun 22:31
Compare
Choose a tag to compare
  • マクロ定義の先頭が空白+\のとき、行の連結にならない不具合を修正。
    例えば下記のような定義で\ : not found.というエラーになっていた。
    $m  \
        &print $F
    >KEY_X_ - (m)
    

4.2.0 (2024-06-04)

04 Jun 12:36
Compare
Choose a tag to compare
  • 内部命令(&...)の検索を二分探索に変更。

4.1.0 (2024-05-15)

14 May 16:11
Compare
Choose a tag to compare
  • madokaのマクロ展開バッファと、HUPAIRエンコードバッファを固定サイズで持つようにした
    (足りなくなったらDOS _MALLOCで確保する)。
  • HUPAIR非準拠プログラム実行時にもコマンドライン引数をHUPAIRエンコードして渡すようにした。
  • HUPAIR準拠チェック時に子プロセスのメモリ範囲外を参照することがある不具合を修正。

4.0.0 (2024-03-26)

26 Mar 14:05
Compare
Choose a tag to compare
  • 定義ファイルを$HOME/_mint実行ファイルのパス/_mintからも検索するようにした。
  • %6502 3でタイトル行左端にPhantomXのSoC温度を表示するようにした。
  • %cals 0の日付の区切り記号を-に変更(スラッシュに戻したい場合は%cals 0x2f00)。
  • 空きメモリ表示(タイトル行中央右)の桁数を増やし、表示が乱れないようにした。
    メッセージ文字列&title&titl0の右端2文字は無視される。
  • .minthis読み込み後にファイルをクローズしていなかった不具合を修正。