Skip to content
Yasuaki Yoshii edited this page Oct 7, 2020 · 26 revisions

Card Game Simulator Wiki

Release PullRequest Discord

Release Note

Jump to here!

Release Note Template

## [v0.<minor>.<build>](../v0.<minor>.<build>) (TBD)

- [<title> (develop ← feature/<feature name>) #<number>](../pull/<number>)

    - <detail>

リリースノートに関しては,wikiではなく,Releasesの方に全部書いてしまってもいいかなと思ってます

Meeting Log

Jump to here!

Meeting Log Template

## DD/MM/2020

- Attendees: bana118, nonofefe, YasuakiYoshii and wabetarou
- Done: 
    - ???
- Todo:
    - ???

How to create Pull Request

  1. 今回は機能ごとにブランチを作るので,各機能がキリの良いところで完成したら順次プルリクエストを投げてください
  2. 最新のコミットを忘れずに行い,pushする
  3. New pull request から作成し,題名は ${主に何をやったか} (develop ← feature/${機能名})にする
  4. プロジェクト内の他の3人をreviewerに入れる
  5. descriptionに,何をやったかを箇条書きで書く(コミットと対応付けるとなお良い)
  6. reviewerに指摘された部分を修正後,基本的に全員が動作確認を行い,approveされたらマージを行う
  7. マージ後,developブランチのコミットにリリースのタグ付けを行う
    1. git tag -a <tag-name> <commit-hash> -m "message"でタグ付を行い
    2. git push origin --tagsでリモートに共有する
    • git tag -d <tag-name>でタグの削除ができる
    • 例: git tag -a v0.0.0 703ab71 -m "Initial release"
  8. Release Noteに追記する(書き方は既に書かれている過去のものを参考にすると良い)

How to debug

  1. スマホorタブレットにExpoアプリ(iOS, Android)をインストールする
  2. Expoアカウントを作成し,ログインする
  3. DockerをPCにインストールする
  4. VS Codeに拡張機能Remote Developmentをインストールする(おそらく前回のDixit開発時に入れているはず)
  5. VS Codeでcard-game-simulatorを開いた状態で,画面左下にある緑のボタンを押して,Remote-Containers: Reopen in Containerを選択するとdockerのセットアップが始まるので,終わるまで待つ(2回目以降は,ターミナルからcode ${card-game-simulatorリポジトリのフォルダ}でVS Codeを開くと,右下にReopen in Containerとリコメンドが出るのでそれを選択する)
  6. VS Code上でターミナルを開き,yarn install --frozen-lockfileを実行してnode modulesをインストールする
  7. (2回目以降はここから)expo startを実行して,Expo DevTools is running at http://localhost:19002/となってると思うので,cmd + クリックでブラウザから開く
  8. 開いたブラウザ上のページで左のサイドバー(白い部分)にあるCONNECTIONがデフォルトではLANになっていると思うので,そこをTUNNELを選択する(手順7でexpo start --tunnelにすると直接TUNNELにできる)
  9. iPhoneのカメラからQRコードを読み取って,Expoアプリで開くとビルドが始まりアプリのデバッグが可能となる(2回目以降はQRを読まずとも.ProjectsタブのRECENTLY OPENEDまたはProfileタグのPUBLISHED PROJECTSからできる)
  10. その後,VS Code上でApp.tsxのTSX内をいじれば(例えば<TEXT>タグを複製するなど),Expoアプリ上の画面も変わり,リアルタイムでプレビューが可能となる