Skip to content

幸運アトリビュートでドロップ率を変動させるプラグイン。

License

Notifications You must be signed in to change notification settings

AzisabaNetwork/MMLuck

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

75 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

MMLuck

幸運アトリビュートでドロップ率を変動させるプラグイン。

主な用途としてはMob死亡時のスキルでアイテムドロップをこのコマンドを使用して行う。

実際のモブに入れるときは例えば

  Skills:
  - command{c=mlg <target.name> reido_ticket 3 0.67} @PlayersInRadius{r=35} ~onDeath

みたいにSkillsのところに入れるのがおすすめです。

使い方

  • /mlg MCID MMアイテムID 基礎ドロップ数 確率 MMアイテムIDにはMMでの内部IDを、基礎ドロップ数には正の整数を、確率には0.000-1.000の値を入れてください。
    幸運上昇レベル10のオフハンドアイテム(内部データLUCK+10)だとドロップ率が通常の1.1倍されるので、ドロップ確率がコマンドにいれた確率 x 1.1倍になります。
    例1: /mlg Mori01231 adamantite 1 0.5 というコマンドで、Mori01231がLUCK10(オフハンドの運上昇1相当。ドロップ確率が1.1倍)だった場合、ドロップ確率50% x 1.1 = 55%になります。55%の確率で1個ドロップします。
    例2: /mlg Mori01231 adamantite 1 0.8 というコマンドで、Mori01231がLUCK50(オフハンドの運上昇5相当。ドロップ確率が1.5倍)だった場合、ドロップ確率80% x 1.5 = 120%になります。ただし100%を超えたので100%の確率で1個ドロップします。

  • /mlgo MCID MMアイテムID 基礎ドロップ数 確率 MMアイテムIDにはMMでの内部IDを、基礎ドロップ数には正の整数を、確率には0.000-1.000の値を入れてください 幸運上昇レベル10のオフハンドアイテム(内部データLUCK+10)だとドロップ率が通常の1.1倍されるので、ドロップ確率がコマンドにいれた確率 x 1.1倍になります。
    例1:/mlg Mori01231 adamantite 1 0.5 というコマンドで、Mori01231がLUCK10(オフハンドの運上昇1相当。ドロップ確率が1.1倍)だった場合、ドロップ確率50% x 1.1 = 55%になります。55%の確率で1個ドロップします。
    例2:/mlg Mori01231 adamantite 1 0.8 というコマンドで、Mori01231がLUCK50(オフハンドの運上昇5相当。ドロップ確率が1.5倍)だった場合、ドロップ確率80% x 1.5 = 120%になります。100%の確率で1個ドロップします。また、120%-100%=20%余っているので、20%の確率で+1個ドロップし、合計2個のドロップとなります。
    例3:/mlg Mori01231 adamantite 5 0.8 というコマンドで、Mori01231がLUCK160(オフハンドの運上昇16相当。ドロップ確率が2.6倍)だった場合、ドロップ確率80% x 2.6 = 208%になります。100%の確率で2個ドロップします。また、208%-200%=8%余っているので、8%の確率で+5個ドロップし、合計7個のドロップとなります。

About

幸運アトリビュートでドロップ率を変動させるプラグイン。

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Packages

No packages published

Languages