Skip to content

コマンドリファレンス

Ray Yano | あねてあ edited this page Jan 1, 2024 · 1 revision

Discordのスラッシュコマンドを利用しています。
メッセージ欄に/を入力すると候補が表示され、Botのアイコンを選択することにより、そのBotで利用できるコマンドを一覧できます。

/setup

コマンドを実行したチャンネルにおける、Botの活動を設定します。
プルダウンメニューから必要な項目や条件を設定して下さい。
デフォルトでは、実行にサーバー管理の権限が必要です。

/quakeinfo

直近の地震情報を取得します。(緊急地震速報の履歴ではありません。)

/time

Botの時刻同期情報の確認と、強制再同期を行えます。
強制再同期は通常行う必要はありませんが、Botが継続的にエラーを出力している場合等にお試しください。 ※Project DM-D.S.S利用時は同期情報はありません。

/invite

Botの招待リンクを取得します。

/help

ヘルプを表示します。


旧式コマンド

現在、認証済みのBotでは基本的にこの方式のコマンドは利用できません。
バージョン2.5.0で削除されました。

!eew から始まるメッセージをコマンドとして認識します。

コマンド 説明
register 通知するチャンネルを登録し、セットアップします
unregister チャンネルの登録を解除します
add チャンネルに通知される情報を追加します
remove チャンネルに通知される情報を消去します
detail 登録されたチャンネルの設定を表示します
quakeinfo 最新の地震情報を取得します
monitor 現在の強震モニタの画像を取得します
reload 設定ファイルをリロードします
joinserver Botの招待リンクを表示します
time Botの時刻同期情報を表示します
timefix Botの時刻を強制的に修正します
help helpを表示します