Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Meson: 動作環境にパッケージ作成者の情報を追加するビルドオプションを導入する #1000

Closed
ma8ma opened this issue Jun 12, 2022 · 1 comment · Fixed by #1001
Labels
build ビルドに関するトピック feature 機能の追加と削除

Comments

@ma8ma
Copy link
Collaborator

ma8ma commented Jun 12, 2022

Meson: 動作環境にパッケージ作成者の情報を追加するビルドオプションを導入する

背景や動機

現在、動作環境にパッケージ作成者の情報を追加するにはenvironment.cppを編集する必要があります。
ソースコードを編集した状態でビルドするとバージョン情報にソースの変更を示すマーク(:M)が付加されたり、
変更をgitにコミットするとコミットハッシュが変化しバグ報告などでコードの状態が分かりにくくなります。
また、ソースコードからgitリポジトリを除去するとgitのバージョン情報が無くなってしまいます。

解決方法

Mesonの構成に動作環境の[パッケージ]を変更するビルドオプションの追加を提案します。(-Dpackager=PACKAGER)
Autotoolsはオプションの表示が重複して乱れるため実装しません。

パッケージ作成者を表す文字列は改行や特殊な記号を含まない単純なものを想定しています。
指定がないときは従来のバイナリ/ソース( <配布元> )を表示します。

代替案

  • コマンドラインで直接指定ではなく追加の構成ファイルを指定して読み込ませる

    方法が二重になり説明や使い方が分かりにくくなります。

追加の情報
sedのバージョン情報を参考にしています。
https://salsa.debian.org/debian/sed/-/blob/debian/4.8-1/m4/version-etc.m4#L22-L23

@ma8ma ma8ma added feature 機能の追加と削除 build ビルドに関するトピック labels Jun 12, 2022
@ma8ma
Copy link
Collaborator Author

ma8ma commented Jun 18, 2022

修正をマージしたため閉じます。

@ma8ma ma8ma closed this as completed Jun 18, 2022
@ma8ma ma8ma linked a pull request Jun 18, 2022 that will close this issue
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
build ビルドに関するトピック feature 機能の追加と削除
Projects
No open projects
Development

Successfully merging a pull request may close this issue.

1 participant