Skip to content

MasatoMiyata/wccbo2019

Repository files navigation

wccbo2019 グラフ化支援ツール

What is WCCBO? → http://www.wccbo.org/

このプログラムは、wccbo2019用のエミュレータが出力した年間運転データ(BEMSデータ)をグラフ化するためのものです。

エミュレータを実行し、1年間分のデータが保存されてから、このプログラムを実行してください。
1年間分揃っていない場合、エラーが出ます。

プログラムは2つに分かれています。

[1] readCSVdata.py

 エミュレータが出力したCSVファイルを読み込み、binary fileを生成するプログラムです。
 binary fileを生成には時間がかかりますが、
 一回生成しておけば、その後のグラフ化は効率良く実行することができます。

  • 変数 directory に BEMSデータを保存したディレクトリを記してください。
  • 変数 timedelta の値を変えることにより、抽出する時間間隔を変えることができます。
    オリジナルデータは1分ですが、1分間隔のままbinary化するには3時間程度かかります。
    10分間隔で抽出すると、15分程度でbinary化が完了します。
  • macでは4GB以上のbinary fileが生成できない不具合があるため、mac用に「picklefileRW.py」を作成し読み込ませています。
     → このままのプログラムで Windows 10 (python 3.7) でも正常に処理ができることを確認(2019/6/8追記)

[2] makeFigures.py

 binary fileを読み込んで、グラフ化をするプログラムです。
 graphList.json にグラフ化をしたい項目に関する情報を追記し、
 プログラムを実行すれば、グラフが保存されます。

 graphList.json の構成は以下の通りとなっています。

  <保存する際のグラフの名称> :[
  <CSVファイルの番号(csv1, csv2, csv3, csv4)>,
  <CSVデータのカラム名>,
  <グラフのy軸に表示される項目名>
],

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages