Skip to content
NJIMAMTO edited this page Jan 3, 2020 · 28 revisions

Welcome to the prog_for_students wiki!

バタフライエフェクト プログラミング教室wiki

放課後等デイサービス バタフライエフェクト でプログラミングを教えています.

その内容をここに記します.

学習の目的

  • MinecraftのModを作れるようになる
  • ビジュアルプログラミングではなくテキスト形式(一般的な言語)でのプログラミングを学ぶ

ことが目的です.

学習の流れ

  • Python+Minecraftでプログラミング自体を学ぶ
  • Mod制作に必要なJavaの知識を学ぶ
  • Java+MinecraftでMod制作を学ぶ(先行して最初にMod制作環境のみ導入しています)

学習の履歴

毎週の学習内容を以下に記します.

  1. Mod制作環境を導入する

    Minecraft のMod開発環境を構築する

    上記に従い制作環境を導入する(前提条件:Minecraft Java版導入済み)

    Mod制作をする場合の実行環境

    • Windows 10 64bit
    • Minecraft ver 1.7.10
    • Forge 1.7.10-10.13.4.1558
  2. Minecraft+pythonでプログラミングを学ぶ

    • Minecraftで楽しく学べる pythonプログラミング

    上記書籍から掻い摘んで動かし方を学んでいきます

    1. Minecraft上でPythonを動かすための準備

      教えるときに使ったスライドを以下に載せておきます

      講義内容のスライド

    2. プログラミングの心得

      プログラミングを始めるうえで必要なことを載せておきます

      講義内容のスライド

    3. printメソッドの操り方

      printメソッドを使って文字や数字を出力する方法を学びます

      講義内容のスライド

    4. リストとタプル

      一変数に複数のオブジェクトを割り当てる方法を学びます

      講義内容のスライド

    5. 長いプログラムを書く方法と条件分岐・繰り返し文

      複数行のプログラムを書いて一度に実行する方法と

      条件分岐(if文)・繰り返し文(while・for文)の使い方を学びます

      講義内容のスライド

    6. プログラミング力の強化

      指定された条件を満たすプログラムを書くことで発想力・考える力を伸ばします

      講義内容のスライド

    7. Minecraft上でPythonのプログラムを動かす準備

      Minecraft上でPythonのプログラムを動かす方法を学びます

      講義内容のスライド

    8. プレイヤー位置情報の取得・変更 ブロックの設置と情報の取得

      プレイヤーの位置情報を取得・変更する方法 ブロックの設置とブロック情報の取得方法を学びます

      ※(訂正)南と北の向きが逆です

      講義内容のスライド

    9. 繰り返し文を使ったマインクラフトプログラム

      ピラミッド等を繰り返し文を使って作る方法を学びます

      講義内容のスライド

    10. 条件分岐を使ったマインクラフトプログラム

      条件分岐を使ってマインクラフトの地形等を操作してみます

      ※補足説明→三枚目②水ブロックを→水ブロックだけを

               ③10x10→50x10x50(範囲を広げて高さ10までの木を変更する)

      講義内容のスライド

    11. 関数とクラスを使ったプログラム

      関数やクラスを使ってプログラムをまとめる方法を簡潔に学びます

      講義内容のスライド