Skip to content

Takeru-chan/bash-de-aqm0802

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

7 Commits
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

Shell script to display string on AQM0802

会社帰りに千石電商で800円ほどの小さな液晶を買いました。Raspberry PiとI2Cで繋がるタイプのもので、裏側にAQM0802A-RN-GBWと印字されていました。
AQM0802
スイッチサイエンスのブログに載っていた使い方を参考に書いたシェルスクリプトです。

Usage | 使い方

ターミナルでスクリプトを実行します。

  • 引数なし
    入力プロンプトに指定した内容を液晶に表示します。
  • 引数あり
    指定された引数の内容を液晶に表示します。

液晶の仕様が8桁2行なので、これを超えた分は表示されません。スクロール処理などはありません。

  • 動作確認機種:RASPBERRY PI 2 MODEL B
  • 動作確認OS:raspbian-jessie-lite / Firmware 4.1.xx
  • 使用ツール:i2c-tools
  • 対象モジュール:AQM0802

Mind the special characters | 特殊文字の扱い

なぜか!が連続すると正しい文字列を表示しないなと思ったら、これって特殊文字でしたね。日付表示のコードを見ていて気がつきました。bashの特殊文字を表示したい時は\でのエスケープを忘れずに。

License

This script has released under the MIT license.
http://opensource.org/licenses/MIT

One more thing...

今日の日付を表示させたければコマンド名をtodayに、合わせて時刻も表示させたければgettimeという名前にして実行してください。gettimeをcronで毎分実行させるとデジタル時計のできあがり。
デジタル時計Pi
もひとつtips。vcgencmdを利用したCPU温度の表示。

/home/pi/disp.sh `vcgencmd measure_temp | sed 's/=/ /'`

About

Shell script to display string on AQM0802 with Raspberry Pi.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages