Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

音楽リストを実装する #22

Closed
akabekobeko opened this issue Oct 12, 2015 · 0 comments
Closed

音楽リストを実装する #22

akabekobeko opened this issue Oct 12, 2015 · 0 comments

Comments

@akabekobeko
Copy link
Owner

音楽リストを実装する。データ管理と UI が対象。NW.js 用サンプルを踏襲しつつ、可能なら固定ヘッダーのテーブルにしたい。

@akabekobeko akabekobeko added this to the audio-player milestone Oct 12, 2015
akabekobeko added a commit that referenced this issue Oct 14, 2015
musicmetadata を Main プロセスで動かすと実行時に例外が発生する問題あり。fs 関連が原因っぽい。継続調査する。
@akabekobeko akabekobeko changed the title 音楽リスト UI を実装する 音楽リストを実装する Oct 14, 2015
akabekobeko added a commit that referenced this issue Oct 14, 2015
musicmetadata のように package.json に browser フィールドを設定しているものは、そのままだと設定されたスクリプトが Web ブラウザ環境用のエントリー ポイントになる。そのため Node として動作させたいなら --node オプションにて、これを無効化する必要がある。
akabekobeko added a commit that referenced this issue Oct 15, 2015
テストにおいて power-assert を ES6 形式で import するとき、参照する変数を assert ではなく Assert にすると標準 assert になるらしく、Fail 時の詳細出力がおこなわれないことに気づいたので、変数名もあわせて修正。
akabekobeko added a commit that referenced this issue Oct 15, 2015
akabekobeko added a commit that referenced this issue Oct 15, 2015
また、react の import 元を dist 配下ではなく通常のパッケージに変更。Chromium のデバッガは node_modules のもでもツリー表示してくれるので、Firefox のように参照元がわかれていても見やすい。よって単一化された dist のスクリプトにするよりも通常のパッケージを参照しても問題なく、こちらのほうが import 指定もわかりやすい。
akabekobeko added a commit that referenced this issue Oct 16, 2015
akabekobeko added a commit that referenced this issue Oct 18, 2015
akabekobeko added a commit that referenced this issue Oct 19, 2015
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant