Skip to content

Latest commit

 

History

History
18 lines (13 loc) · 2.27 KB

cloud-native-tech.md

File metadata and controls

18 lines (13 loc) · 2.27 KB
title status category tags
クラウドネイティブテクノロジー
Completed
コンセプト
基礎

クラウドネイティブテクノロジーは、クラウドネイティブスタックとも呼ばれ、クラウドネイティブアプリケーションを構築するために使用される技術です。これらの技術により、組織がスケーラブルなアプリケーションを、パブリックやプライベート、ハイブリッドクラウドのようなモダンでダイナミックな環境で、クラウドコンピューティングの利点を最大限に活用しながら、構築や実行することができます。コンテナ、サービスメッシュ、マイクロサービス、イミュータブルインフラストラクチャーなど、クラウドコンピューティングの機能を活用するために1から設計されたアプローチです。

解決すべき問題はなんですか

クラウドネイティブスタックには多くの異なる技術カテゴリーがあり、様々な課題に対応しています。 CNCFクラウドネイティブランドスケープを見ると、いかに多くの異なる領域に触れているかわかると思います。 しかし高いレベルでは、主に従来のIT運用モデルのマイナス面に取り組んでいます。含まれる課題としては、拡張性がありフォールトトレラントな自己修復型アプリケーションの実現が困難であること、リソースの活用が非効率であることなどが挙げられます。

どのように役に立つのでしょうか

それぞれの技術は特定の問題に対応していますが、全体として、クラウドネイティブテクノロジーは弾力性があり管理可能で観測可能な疎結合のシステムを実現します。堅牢な自動化と組み合わせることで、エンジニアは最小限の労力で影響力の大きい変更を頻繁にかつ予測通りに行うことができます。クラウドネイティブシステムの望ましい特性は、クラウドネイティブスタックで実現することが容易になりました。